1日の午後「3日空いてますか?小川村に行きませんか?」って誘われて
特に予定も無かったから「イイよ~行くよー」って…
「軽トラに幌付けて、10時に道の駅 小川に来て下さい」って言われてたけど
面倒臭いから、いつでも幌に出来るように用意して出発
R19の明治橋まで40分で行っちゃった
「このまま道の駅 小川まで行ったら早過ぎちゃうな」って思ったから、旧道をドライブ
オリンピック道路ばっかり走ってたから、久しぶりの旧道は路面が荒れてた
名古屋の4X4ショップを退職して、実家の仕事を手伝い始めた頃
旧道で
白馬の名鉄不動産の別荘分譲地へ
ログハウス建築(?)の手伝いに通ったっけな
懐かしい道じゃ
「確か道の駅小川ってローソンあったとこじゃね?」と思って行ったら
ファミマになってた
集合時間の30分も前に着いちゃったから、ファミマの
甘いブラックコーヒーを飲みながら、昨日買ったタイダウンベルトを荷台のアンカーに取り付けて「到着」メールを送信。
7分後に着いたU井女史
「何で来た?」
「あっちでリンゴ解体…飼いたい……買いたいから」って直売所前に移動
買い物に付き合う風を装って、茄子のおやきを勝手にコッソリ買い物カゴに投入
おやきを食べて蕎麦屋へ向けて出発
オリンピック道路に出て、最初の信号を右折して旧道へ
懐かしの通勤(ログハウス建築時)路を走って、エネオスGS手前を右折
KAWASAKIのDトラッカーはウインカー点かないのか?
てかKAWASAKIならKトラッカーじゃないのか?でもSUZUKIはGトラッカーだな
うぉ!頂点が白い山見えたぞ

先行するDトラッカー
お寺の佇まいが綺麗でパチリ!
「定点観測地ッス」
おお!北アルプスと撮影

北アルプスだけ撮影
雲が邪魔ジャマイカ

紅葉だぁ
自転車は知らない人です

真っ赤だな
U井女史とDトラッカーが写ってた
上田の某所から引っ越してきた物資の内、女史が使わない物だけど使えるモノを軽トラに積んで、
薄緑色の新蕎麦と
紫のジャガイモの天ぷらと
自家製コンニャクのオデン等々を頂いて(TOP画参照)
「上にいくと鬼無里ッス」と言うから
「俺下から帰るぞ」と解散
うわー!雲が晴れてて綺麗だ

絶景かな絶景かな

展望台って
場所じゃないトコで撮影するのが
好きなの!
東京スカイツリーより高い場所に住み、北アルプスを眺めながらの暮らしもイイかも
帰宅して、荷物を片付けて
牟礼駅前商店街の宮本商店へ
納車完了しました
Posted at 2020/11/03 18:06:29 | |
トラックバック(0) |
美味しい物 | 日記