2021年10月06日
タコの寿司食いてーなー❤って数日前から思ってたのよね。
回らない寿司屋ならあるかも? 無いかも? メンドクセー。
回るすしチェーンで探そうって…
最寄には、かっぱ○○・・・メニューに無い、 他のチェーン店無い。
長野市で見かけたスシローは?
メニューで「生タコ」発見!
今日、初めてのスシロー♪?
ドキドキドキドキドキドキドキドキ
入店
ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ
受付…何だこれ?どうすんだ?
機械操作方が分からん!
店員さん?を見つけて
「これどうするん?動かんけど」と言う
「お一人様、カウンターで宜しいですか」と操作して
「番号札取っ手お持ち下さい」と
107番か
「番号札107番のお客様…」
107番!
聞き取れん
偶々前の人がやってる操作を目撃
番号札のバーコードを機械の穴にかざすのか !
「ピッ」22-②席って札が出てくる
どこだぁ???
キョロキョロしながら席の地図を発見!
え~~~っと、ココの列かな?
と入っていくと、店員さん発見
「22-②ってどこです?」
「こちらです」と案内してくれる
!
何だココ!
密じゃまいか!!!!!
まるでブロイラーのゲージ
デブとデブの隙間のアクリル板の隙間
まるでブロイラーのゲージ
こんな場所で寿司食うん?
まるでブロイラーのゲージ
椅子に座る
お茶は?
茶碗は?
お茶っ葉は?
目の前の黒い蓋を開ける
生姜!
お茶っ葉は?
茶碗は?
タッチパネルで注文するのは分かるが、メガネが無いから
見えん!
メニュー見えん!!!
何だココ
すき屋のタッチパネルの方が分かり易いぞ
上を見たら茶碗らしきんモノが置いてある
取って茶っ葉探し
左角に丸い蓋付き容器発見!
粉茶
粉茶を茶碗に入れてお湯…
出ない
茶碗が変形する程押し付けて…
チョロチョロチョロ………
お湯出ないな
何だこれ!!!
レーンを通過するワサビを発見
手え延ばして3個掴む
タッチパネル弄る
「たこ」見つかる
3皿注文する
「マモナクチュウモンヒンガトドキマス」
たこ来た
取り難い!
生じゃねー!
取り難い!
アクリル板で覆ってあって、
1皿分の隙間から
流れる3皿取り難い
1皿に4個載せて
1皿空ける
空けた皿にワサビを出し
醤油を掛ける
タコ剥いで
わさび醤油点けて
ゴハンの塊に乗せて合体
食う※6回繰り返す
タッチパネル弄る
「生たこ」見つかる
3皿注文する
「マモナクチュウモンヒンガトドキマス」
生たこ来た
取り難い
アクリル板で覆ってあって、
1皿分の隙間から
流れる3皿取り難い
タコ剥いで
わさび醤油点けて
ゴハンの塊に乗せて合体
食う※3回繰り返す
シソの葉邪魔だな
外して食う※3回繰り返す
タッチパネル眺めていると
「生ほっき」発見!
表示を触るとメニューになる
メニューの中を探す
見つからない
暫く画面を眺めていると
「生ほっき」のPR画面
これか!と触ると
メニュー表示
メニューの中を探す
見つからない
暫く画面を眺めていると
「生ほっき」のPR画面
これか!と触ると
メニュー表示
メニューの中を探す
見つからない
暫く画面を眺めていると
「生ほっき」のPR画面
これか!と触ると
メニュー表示
わがんね!
帰ろう
店員呼び出しボタンを押す
店員来る
皿を数える
「これで会計お願いします」ってバーコード付きの板寄越す
席立って
レジへ
最近コンビニで見るお金を入れるレジだな
バーコードはどこで読むんじゃ?
固まる(フリーズ」
店員発見!
「これどうするん?」
「こちらに置いて下さい」と指差す
バーコード板置く
「ピッ」
お金入れる
レシート出てくる
レシートを捨てる
店を出る
二度と行かない
Posted at 2021/10/06 22:59:21 | |
トラックバック(0) |
ふと思った事 | 日記
2021年10月06日
先日から観察していた畑の謎の穴
動きがありました
中3日で誰かが出入りしてる風だったのに
なんと!
昨日の17時頃
実が出てた
昨日の17時頃
また入れた
今朝6時半
実が出てる
北のクルミの木の根元でトンネル職人が活躍すると実が出る事が判明!

雨の日は上野の森!
緊急事態宣言や蔓延防止が解除されたからなのか
岐阜ナンバーと福島ナンバーが宿泊してました。
Posted at 2021/10/06 08:07:11 | |
トラックバック(0) |
畑 | 日記