• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

ブログアップに失敗して消えたので再アップなんだけど、時系列だけのツマラナイモノに(泣)

ブログアップに失敗して消えたので再アップなんだけど、時系列だけのツマラナイモノに(泣)オープンカー倶楽部 安全祈願オフに「お友達枠」で参加しました


0500アラームが「指定の時間になりました」
 日課のR117ライブカメラで積雪を確認
 黄色い靴下を履いて庭を確認
昨日のバケットの跡が見える
犬山成田山詣でに間に合うぞ~

今日のラッキーカラーのシルバーのベストを着て、こうめとモモ、ワンコ関連グッズを積んで出発
0528

道路凍ってる


0541豊田飯山インターから上信越道上り線へ


0553上信越道上り線 中野インター通過


0645長野道上り線 岡谷インター通過中

肉眼では諏訪湖が見えてたんだけどね

117117117を狙ったら

残念

0717中央道下り線 駒ヶ岳SAでレギュラーガソリン17.81L給油

0743中央道下り線 恵那山トンネル通過中

タイムマシーンに乗ったイメージ

0819中央道下り線 内津峠PA手前の追い越し車線に蓋車現る


0820中央道下り線 内津峠PAにて、こうめ&モモのお散歩

0848中央道下り線 小牧東インター出口の信号を右折


0910犬山成田山の集合場所の駐車場に到着
 Yossy!s@Eli さんのクルマを発見して向かい側に駐車
 ワンコカートを出して、こうめ&モモを乗せたら
 「ふくちゃんに似たワンコだぁ」の声と共にふくちゃん登場
ふくちゃんキャンパーを見学

左がシンク、右が予備バッテリー、真ん中がテーブル、床下が物入れなんだって

0921若い尾根遺産に媚を売るモモ


もっと若い尾根遺産にも

ふくちゃんも混ざってる

参加者のクルマ~



お嬢さんたちもオープンカーで参加なのね

 「あの階段を上がった先に本堂がありますよ」と教えてもらったんですが、同じ敷地内だから駐車場で本堂に向かってナムナム

 その後、お昼会場のしゃぶ亭ふふふ小牧店へ移動開始

1010前を走る車のリアにネコさん発見


1028


しゃぶ亭ふふふ小牧店到着
豊田のおいちゃんジャグァーを見せてもらいました


牛タンしゃぶしゃぶをお替りして、うどんも追加して
楽しい会食が出来ましたぁ

「日本昭和村へ移動しましょう」の掛け声があったので駐車場へ
たけぞうさんロードスター

ダッシュボード上に鏡餅が飾ってある

mizkiさん2012 メルセデス・ベンツ SLK200


ポルシェ911


1250しゃぶ亭ふふふ小牧店出発

1253セルフのコスモ石油でレギュラーガソリンを15.33L給油する

1332道の駅「日本昭和村に到着」

古しいワゴニアが停まってた

こうめ&モモの縄張り拡張作戦を実施して




とったどー―――

駐車場に集結したオープンカークラブの皆さん

の中にキティさんを発見

ナンバーを消すのが面倒臭いからズルッちい撮影


 Yossy!s@Eli さん「フルーツ大福知ってる?ここからお店が近いから行きましょう」って誘われて

1531養老軒にてフルーツ大福を買い

雨が降り始めたので解散となり、可児御嵩インターから東海環状線に乗り、土岐ジャンクションから中央道上り線に…
何故か眠気に襲われて

1620中央道上り線 恵那峡SAのファミマで眠眠打破を買って飲んで走り始めると

 「お父さんのカバンは枕になるね~」by こうめ


1702中央道上り線 駒ヶ岳SAでレギュラーガソリン20.00Lを給油

1730長野道下り線 みどり湖PAでワンコのご飯タイム

1845無事に帰宅しました

今夜のビールのツマミは


成田山や昭和村では娘達がお世話になりました
一日を通して付き合って下さった皆様、ありがとうございました

次は雪が消えた頃かな~
Posted at 2017/01/22 23:14:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

ダラダラと除雪をしてた1日

ダラダラと除雪をしてた1日1日に2回もお不動さんになりました

朝5時に起きて外に出たら積雪10cmで「どうしよっかな~」って市道を見ると除雪車が通ったらしい痕跡があるし

そうだ!駐車場除雪に行っても30分位で終わるから昨日の秒殺で壊れたマフラー直す時間が作れるんじゃね!」って出動


なのに




なのに





なのに


壊れて不動産

駐車場①だけ完了


8時過ぎに重機屋に電話して「タイヤ壊れた」と伝え、除雪車が壊れる→除雪が出来ない→除雪しなくて良い→明日は犬山成田山

という「勝利の方程式」を思い付いて
ワクワク♪


したっけ午後一電話が鳴って「除雪で使うと思ったから朝一で直しておいたよ~」って重機屋から報告が入って、勝利の方程式が消えうし

マフラーカッターの修理を終え、駐車場②の除雪を始めたらクルマがどんどん増えてきたので中断、ライスセンター除雪⑪

南側を終え、バックしようと後ろを振り返ると作動油が漏れた痕がある


本日2回目の不動産
そして修理





疲れた~


明日は犬山成田山に時間通りに着くんだろうか?

Posted at 2017/01/21 20:39:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時は金なり | 日記
2017年01月20日 イイね!

さいしよう

さいしよう再使用?
妻子用?
さ衣装?
最少?










最小でした


今季初?我が家最小ドッグラン

Posted at 2017/01/20 22:36:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記
2017年01月20日 イイね!

降り積もった雪はゴミ!

降り積もった雪はゴミ!※1は、住宅の屋根や庭や道路に降り積もった雪は、ゴミとして扱うそうです。
※2ゴミなので投棄可能な場所は、「雪捨て場」として指定されています!
※3雪捨て場に持ち込んでも料金は発生しません。


午前中、秘密基地でWS310のマフラーカッターを取り付けて排雪箇所に向かう時に発見!

おや?

ダブルタイヤの跡だね
2tクラスのダンプだな

ココだよ!

ここは排雪場所じゃありませんよ~

川の中には明らかにダンプから下ろされたっぽい雪が



凍った感じからして昨日!


不法投棄だ
市の排雪場が混んでるからココに開けたんだよ
これが、個人ならまだしも料金を取って排雪している業者なら…

あか~ん 
                                        
                                        

あかんやないの滝澤建築?
Posted at 2017/01/20 18:53:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 何だか変だぞ | 日記
2017年01月19日 イイね!

青の洞窟?

青の洞窟?昨日除雪中に雪の割れ目を覗いたら「青い?」

気のせい?

水色だから?


今朝、玄関の屋根の雪庇落しをしてたら発見

青いんだ


これが水色の水色たる由縁かぁ




今日は排雪の仕事が3件入ってたんだけど

1件目で硬い雪を踏み抜いて柔らかい雪の中にズッポリ埋まって…

2時間雪掘りしちゃったら

2件分しか出来なかった

そうそう、高山さんがエスプリを弄りに来てて
「潜れるデロリアン」

を完成させちゃったよ


ただ、2速が使えない抜けやすいけど
Posted at 2017/01/19 21:56:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「LGBTってヤバいね、小学校教育から始めるとか( ゚Д゚)幼稚園児/保育園児の男の友情&女の友情を「同性愛」と意識付けて教育/成長させ、生物としての生殖活動を阻止→出征数の減少→人口減少→民族絶滅………💀💀💀💀  知ってた?」
何シテル?   07/20 05:09
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation