• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

春分の日なのでネ

春分の日なのでネ朝からポカポカ暖かい日でしたね~

あ散歩がてら2ワンコ連れて、お寺に行って4/6の親父の法事のお願いをしてきました

帰り道、「歩こうよ~」「えー嫌~」「来い!」「ブゥー」と戦っていると、後ろの方から女性に抱っこされた茶色のポメラニアンが近付いてくる

白い日産の音ノートが近付いてきたから、こうめとモモを引っ張ってポメラニアンを抱っこした女性と路肩へ除けて

「こんにちは。この子(ポメラニアンの事だよ)夏場は朝早くお父さんと歩いてる子ですか?」って尋ねたら
「そう。今お父さんは志賀高原に行ってるから、私が代わりにお散歩してるの」って

「お父さんと結構速いペースで歩いてるのを何度も見かけたけど、抱っこもするんですね」
女性「家からそこの角(いつも目撃してた場所)までは歩かないから抱っこして、角から歩かせてるんです」
「いつか近くで見たいなって思ってたんで、こんなとこで会えて良かったですよ。ありがとうございました」
って会話してたらいつもはビビりのモモが女性の足元へ近付いて媚売ってた

ワンコ同士挨拶させようとしたら、ポメラニアンが駆け出しちゃったから「あれ、この子歩くんだぁ」って言いながら女性は小走りに先へ行っちゃった(笑)


午後は染めQを買いに行って、昨日マスキングしたレカラ


を塗装



ホンチョ君に今付いてるナルディのボスを生かす方向で
アルミスペーサーを導入
アルミ色のままだとボスとのバランスが悪いので
アンダーコートを吹きつけて



昨日OTTOTTOのタイヤ交換をしたから、今日はナナさんも交換しようと取り掛かったら
右前のワイトレのナットが1個緩まない
緩まないってか、緩むんだけど抜けない
締めて切る?
無理くり緩めて捻じ切る?
って30秒ほど悩んで、捻じ切る事に
ちょっと締めて、ラスペネを吹きかけて、緩む方向へ電動インパクトレンチで無理やり回したら
もげたよ
ネジ山が死んだのは先っぽの1cm位だったから、サンダーで切断してやった

ナットのネジ山がなくなってるでしょ。右はボルトの先っぽ

えびさわくんのブログを思い出してドライブに行きました




記念撮影


若槻大通りから上信越道 中野インターへ抜ける新しい道へ





蓮軍団を迎撃した7-11で



帰宅して、こうめを庭に



ンコじゃありませんよ~
Posted at 2017/03/20 19:24:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暇つぶし | 日記
2017年03月19日 イイね!

キコリの手子(←字、合ってるかな?「手下」って意味で使ってるんだけど)

キコリの手子(←字、合ってるかな?「手下」って意味で使ってるんだけど)※この記事は昨日の続きについて書かれてますGWの5月3日に開催する「第15回有尾公民館キノコ駒打ち体験会」剥けて向けて原木の切り出し作業に参加
俺が主催者だから参加って言わないんだよね?じゃ、何だ???)

9時に道ろく神場に集合したのが5人

プロを含む8人に声掛けて集まったのが5人


まずは~木の剪定選定から…

「あれ、どうかな?Vの北側の方」

「あれは~Y本さんちの木じゃねーかな」

「じゃ、この木のVの上のVの東に出てる枝で良くねくね?」

「上で切らなきゃダメじゃん」

「プロのS木に声掛けなかったんか?」

「S木に頼んだら『土日休めないから無理。T一さんで大丈夫だよ』って言うから…」

「大丈夫、俺ハシゴ持って来る」


………<しばらく4人で雑談>………


「そこのVに上がって、東向きのVに足掛けて先の方だけ落せば良くね?」

「手前のVじゃダメなん?」

「危なくなきゃVの下で切って良いけどさ」

「登って考えるか」


「あーここで切れそうだ」

ブイ~~~ンブイ~~~ンバババババババババババ
ブイ~~~ンブイ~~~ンバババババババババババ
ビキビキビキビキバリバリバリバリ
ブイ~~~ンブイ~~~ンバババババババババババ


「ココ切ったら、俺の方へバンって来ない?…マジで…」

「多分下に落ちるだけだから、そこへは行かないと思う」←何の根拠もないのに言い切る恐ろしさ

「99車に電話するの上手だし」

「本当か~?」
ブイ~~~ンブイ~~~ンバババババババババババ


ドスン

切れたね

「じゃこれっ位に切って、そこらに置いとこうさ」


交代して




あ!俺?

俺の仕事は~写真を撮ったり、10時のお茶を買いに行ったり、細い枝を片付けたりですわ


夕方から区長さんを招待して4人(写真の2人と)で慰労会することになってます

ツマミ何にしようかな~

Posted at 2017/03/19 12:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記
2017年03月18日 イイね!

シーズン最後のスノーアタック?

シーズン最後のスノーアタック?残雪に登ってみた

続きはあ・た・しあ・し・た
Posted at 2017/03/18 17:35:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暇つぶし | 日記
2017年03月17日 イイね!

キタ――――――――――

キタ――――――――――※この記事は 審査通るのか?について書かれてます。


****************************************************************************
受付番号:0320298 参加受理のお知らせ 31st Annual MOONEYES Street Car Nationals (R)
From:MOONEYES
To: 楽農家

2017/3/17, Fri 17:30


受付番号:0320298

楽農家 様

31st Annual MOONEYES Street Car Nationals (R) にエントリー頂き、誠にありがとうございました。

今回申し込み頂きました下記のエントリー、審査の結果、受理させて頂きました。

<参加項目>
・カーショー (12,000円) x 1
  1983 AMC  Jeep J-10 Honcho
-------------------------
合計請求金額:12,000円

<Tシャツサイズ>
 Mサイズ:1枚


後日、受理書等の書類をお送り致します。

受理書の発送は2017年4月29日頃から発送してまいりますので、もうしばらくお待ちください。

それでは、ショー当日 スタッフ一同お待ちしております。


******** Go! with MQQN *********
31st Annual MOONEYES Street Car Nationals (R) 事務局
MOON OF JAPAN,inc.

〒231-0804
横浜市中区本牧宮原2-10
TEL : 045-623-9662
FAX : 045-623-9663

お問い合わせ:
scn2017@mooneyes.co.jp

http://www.mooneyes.co.jp
*****************************************************************************

                


       
関連情報URL : http://www.mooneyes.co.jp
Posted at 2017/03/17 17:58:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽しみだぁ~ | 日記
2017年03月17日 イイね!

病院行ってきた

病院行ってきた※この記事は17日は9時から心臓エコーなので、9時少し前にピンクのエリアの再来機に通院券を通して待合室に入ってて下さいねについて書かれてます

って言われてたのに、8時前に家を出たら8:20病院内の7-11に着いちゃったよ

再来機の前に係の人が立ってたから「これ間違いやすいから改善して欲しいですね」とお伝えして、手続きをして心エコーの待合室へ





8時半を過ぎて、心エコーの係の尾根遺産が登場「楽農家さん、撮影室にお入りください。荷物は右の籠へ、胸をめくってベッドに左側を下にして横に寝て下さい。15分程で終わります」

 ?


左を下にしたら心臓が下になるの?

大丈夫なん?

「心臓って左側にあるんじゃないんですか?」

尾根遺産「心臓って真ん中に有って、左向きに寝ると前に出てくるんですよ」

 え!

 そ、、、そうなの

尾根遺産「心臓マッサージの時、真ん中辺を押すでしょ」

「そうですね~」

尾根遺産「じゃ、始めますね」

「あれ、エコーの器具冷たくないんですね」

尾根遺産「朝は温めてあるので…でも徐々に冷たくなっちゃうんですよ~」

「へ~~~」

尾根遺産「少しだけ上向いてもらえますか」

首を捻ったらモニターが見える

「17年前悪性リンパ腫になった時、エコーでカラーの立体画像を見せてもらったんですけど、今ってどうなっているんですか?」

尾根遺産「撮影しながらカラー表示が出来ますよ。心臓に入ってくる血液と出てく血液を色分け出来たりします」

って見せてくれました

尾根遺産「ほぼ実物大に映ってて、弁の動きも見えますね~」

    

「左側にモニターがあれば見易いのにな~」

尾根遺産「そういうとこもありますね」





尾根遺産「はい、終わりです。身支度をしてBブロック受付へお願いします」



9時 Bブロック(循環器内科)受付へ受診票を出したら「7番診察室前でお待ちください」って



診察予約の時間は9:30~ 30分待てば良いかな?と7番の前のベンチへ座って…

7-11で買ったオニギリをパクパク

9:30過ぎたけど呼ばれないね

9:40「132番さん、7番診察室にお入りください」呼ばれた


ドクター「これといって特に問題はなさそうですね。このまま様子見って事でいいでしょう」

 だって!


謎の痛みの原因は分からないまま~~~

      


10時半帰宅現在に至ります

Posted at 2017/03/17 12:04:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | ほとんど病気 | 日記

プロフィール

「LGBTってヤバいね、小学校教育から始めるとか( ゚Д゚)幼稚園児/保育園児の男の友情&女の友情を「同性愛」と意識付けて教育/成長させ、生物としての生殖活動を阻止→出征数の減少→人口減少→民族絶滅………💀💀💀💀  知ってた?」
何シテル?   07/20 05:09
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation