TOP画は昨日撮った何か(笑)
8時半から10時過ぎまでクルミ拾いをして
ヤマダ電機に電話して
「サポートスタッフの
秘密基地 千石峡(←イメージです)さんお願いします。楽農家ですけど、パソコンのメモリー届いたんで増設お願いします」と言うと
「お待ちください」
♪♪♪…保留音が流れて「夜7時までならいつでも大丈夫ですよ」とのサポートスタッフの方の答え
「じゃ、これから行きます。PCと何持って行けばイイですか?」って尋ねたら
「電源のコードだけお願いします」との事
OTTOTTOにモモチンとPCとアマゾンから届いたメモリーを積んで出発~~~
バッビュー―――――――――ん
ヤマダ電機のサービスカウンターで「サポートスタッフの
秘密基地 千石峡(←イメージです)さんお願いします。」と言うと、レジ横のカウンターに通され「しばらくお待ちください」
PCと電源コードとメモリーをカウンターに置いて待ってると、現れたのは…
秘密基地 千石峡さん!
に
ソックリなオジサン
あ!俺も傍から見たらオジサンか~(笑)(は、置いといて)
「この紙の黒い枠内だけ書き込んで下さい。PCお預かりします。起動パスワードはありますか?」
「えーっと、**********です」とメモリーが入ってた箱に書いて渡しました
待ってる間、「記入して下さい」って言われた紙を読んでみると…
サポート関連指示書(お客様控)
PC環境設定作業灯承諾事項サポート申込みに関して、以下を承諾していただきます。
と書いてあるけどその後には、
下記に署名していただいた時点で左記事項を承諾したものとみなしますので、よくお読みになりご理解・ご同意の上ご署名・ご捺印ください
って書いてある
メガネ持って来て良かったなぁ~
1. 本サポートのご提供に際して細心の注意を払い作業をいたしますが、パソコン本体…<以下略>…
要するに
本体やメモリーが壊れたりしても責任取らないよ~
機密情報が入ってても知らないよ~
お客さんの秘密も見放題だよ~
作業を実行して正しく動かなくなっても知らないよ~
11. 作業完了後の際は、必ず作業内容のご確認をおねがいいたします。
上記事項を理解・同意の上、本サービスを受ける事を承諾いたします。
何お~!
預ける前に説明しろよ!
説明も無しに「これに記入しておいてください。そのあいだに作業しますから」
おかしくね?
ま、いいや。PC受け取る時に、この紙渡さなきゃ良いんだから!
目の前を(カウンターの中を)通る小奇麗な尾根遺産を見っけ!
「朱肉ありませんか?」
「はい、どうぞ」と出されたのが
赤のスタンプ台
「あの~これ、朱肉とちゃいますねん」と言うと
「え~~~これですけど」
可愛いからって嘘を言うな嘘を!!!
固まっている事に気付いたのか、少しマッチョな感じの先輩の尾根遺産に「朱肉はドコにありましたっけ?」と聞いてるし
朱肉じゃねーじゃん!オマエ自ら認めてんじゃねーか
可愛いからって嘘を言うな嘘を!!!
出てきた朱肉が曲者で、印鑑を押すと(コントみたいにさ)引っ付くんだ(笑)
3枚複写の紙の㊞マーク全てに押印し終わったら
秘密基地 千石峡さんによく似たオジサンがPCとメモリーの空箱を持って再登場
「終わりました、確認お願いします」
PCの電源を入れて起動を待って<メニュー><プログラム><右クリック><プロバティ>
「メモリー8Gになってますね」と言うと
「そうです。作業完了です」との答え
「ところでメモリーがいっぱいだって、何で分かりました?」って聞かれたので
「起動の度に『メモリーがいっぱいです。要らないのを削除して下さい』みたいな6Pチーズのパッケージのピンクの画が現れるんです」と答えたら
「
ん?それってハードディスクの方ですね!Dドライブの方ですよ」と
秘密基地 千石峡さん
「メモリー増設は関係ないんですか?」と聞くと
秘密基地 千石峡さん「ハイドディスクは図書館みたいなもので、メモリーは作業する机みたいなものなのですよ。図書館から大量に資料を借りてきて狭い机で作業したら効率が悪いでしょ?広い机の上での作業なら資料を広げても作業しやすいじゃないですか。そんな感じです」
流石秘密基地 千石峡さん説明が上手だわ!
「ならハードディスクを広げて…」と言うと
「見てみましょ。あーーー!バックアップファイルが2/3占めてますね。これ捨てちゃっても大丈夫です。捨てちゃってもその後からまたバックアップファイルを作りますから。<右クリック>で削除しちゃってイイですよ」だってよ
メモリー増設要らなかったって事?
9千円もしたのに
9千円あったらホンチョ君で名古屋へ行けるんだぞ~
行ったけどさ(笑)
帰宅してバックアップファイルを捨ててからエクセルファイルを開けたら
作業の速いこと速い事
やったね
そんな一日
Posted at 2017/10/16 18:19:18 | |
トラックバック(0) |
暇つぶし | 日記