• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

畔草刈り9日目

畔草刈り9日目



今朝も朝ん歩は市民プールの隣の池の端
「わーーーい」






8時から堤の上の圃場の畔草刈りをしてたら親方登場
「おえ!合社の上の田、終わらせてきたぞ!蜂の巣ドコにあるんだ?」
「そこにあったけど、大丈夫だったんならイイね。大先輩に伝えたら、『オウわかった、殺虫剤掛けとく』って言ってたからかな?」
「アイツ耳聞こえないから適当に答えるんだぞ」
酷い言い方・・・


笹川観音の隣の圃場を終え、最後の砦へ


法長が3メートルで、この倍の延長の畔が6カ所



1カ所半を終わらせたらお昼~


お昼休みが終わって「さて修業に…」と携帯電話を見ると不在着信の表示
誰?何故?

って電話したら
「今~マントパーク津南て書いてある辺りを~長野方面へ走ってます。もう直ぐ道の駅【さかえ】です。もう仕事に行きますか?顔を見に寄りたいんですけど」って
「じゃ後30分くらいだから、道の駅【千曲川】ら辺に来たら電話してね~【有尾】信号を右に曲がってトンネル抜けて最初の信号の先のエネオスら辺に居るから来てね~」

で、営農組合の事務所へ
「あと30分くらいでレクサスに乗った科学者が現れるから、ココで待たせて」

ってグダグダしてたら窓の外の国道を新井方面へ走ってく黒いワゴンを目撃
「レクサスのハリアー!?ボルボかも?」
なって話してると
戻ってきた!

Dr!マシリト仙人様登場

非売品のコーヒーをN潟県からN野県に密輸(笑)

売店のオバチャンと同僚のS藤くんも参加してお茶タイム


キュウリのお漬物と麦茶でオモテナシ

ドローンを見せて貰ったり、米作りを誉めて貰ったり

「善光寺ら辺に行くんです」と仙人様はレクサスに乗って爽やかに去って行きました


ひこたけ様コーヒー御馳走様でした
Posted at 2018/07/21 19:47:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2018年07月20日 イイね!

JA農機&資材フェスタ2018に行ってきた

JA農機&資材フェスタ2018に行ってきた朝ん歩はココ






駐車場には車中泊の人々のクルマがチラホラ5~6台停まってました
ハイリフトのランクル80の人のトコにはワンコが居ました
モモチンは気付かなかったみたい


観光バスに乗って長野市のMウエーブに
古しいけどカッコイイバスが停まってた

北アルプス観光?安曇野の方のバスかな


大がかりな移動焼き芋焼き機

時節柄ウナギの蒲焼にも流用出来るかも


本日の目的は法面草刈り機の研究
リモコン式


油圧式


共立のブースに最新型の法面草刈り機が展示してあったので担当者っぽい兄ちゃん(以下:)に声掛けたら
「フリー刃なので石とかがあっても刃が除けるのであんしんです」との答え
楽「これ、刃の軸に強度有るの?KUBOTAのは刃の固定ピンが弱くて、刃が半分しか減ってなくてもピンが折れて刃が紛失しちゃうんだけど。これは大丈夫なん?」
「ウチのはボルトで上でナットがけなので抜けません」
楽「そのボルトの強度はありますか?と聞いているんですけど…KUBOTAより強いと良いな」

「直接比べれるわけじゃないので答えにくいですけど」
楽「そうか~。で、これは刃を反転して使えるんだよね」
「往復で当たり場所が変わるので反転して使う分は有りませんよ」
楽「おいおい。この機械って行きと帰りじゃ回転刃の回転方向が変わるの?」
「変わりませんよ。回転方向は同じで往復します

楽「だったら、フリー刃の一方向しか当たらないんだから逆側は残るでしょ」
「でも行きと帰りじゃ当たる場所が変わるんです」
楽「はぁ~?実際に動かした事ないだろ!回転刃の回転方向はどちらに走行しても変わらないんだからさ」
「??????????」
楽「もうイイや、お前からは買わないからもっと勉強して来い」

共立の兄ちゃんてば自ら「回転方向は同じで往復します」って言ってるのにな
エアコンが効いた事務所でPCばっかり叩いてるから理屈がわかんねーんだな
畑に出ろとは言わないけど、会社の回りの草でも刈ってこの機械がどう動くのか学べや!




MINIを買ったり…

そうそう、欲しい物はお金を払わなくても購入できる画期的(?)なシステムになってた
集合場所でバスに乗る際に手渡された「JA農機&資材フェスタ2018」のカードを提示するだけで何でも買えちゃうの

で、MINIも買ったんだけど

限定車らしい

除草剤メーカーの尾根遺産に「このポスターの人ですか?一緒に写真撮らせて下さい」ってお願いして撮影








KUBOTAの前に居た生脚も生アシモ

歩く時にシャコーシャコーって、ロボット技術もここまで進化してるんだぁって感激
まるで生きてる華奢な尾根遺産みたいなんだけど、流暢におしゃべりもするし、商品説明も出来ちゃう
ロボットと会話ってコンニチハ、ワタシノナマエハアシモデスみたいなんを想像したけど
流暢な長野県民語を話せるんだよね~
これで114万円なら安いよね



12時になったので長野インター近くの「おぎの屋」でお昼を食べ、高速に乗って「あらい道の駅」へ


来年からはMウエーブから「道の駅あらい」へ直行して昼飯が良いな


あ!
生アシモは格納庫が用意できないので買いませんでした
このイベントは明日も明後日も開催してるそうなので興味がある人は「生アシモ」を買いに行ってみてね
Posted at 2018/07/20 20:17:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時は金なり | 日記
2018年07月19日 イイね!

畔草刈り8日目

畔草刈り8日目「モ~モ!お散歩行くぞー」


って声掛けても出てこない

部屋に見に行ったら

「散歩嫌いだぷぅ」 


クルマの鍵持ったら玄関に出てきやがった

どーしたもんじゃろのー???


って事でオットットで出動

朝ん歩はこんな場所

場所が変われば歩くのかよ

昼休みは一緒に寝て



午後は


「お土産にキュウリ買ってきてよ」ってモモチンが言うから
買って帰ったら
「くれよー」



明日はMウエーブへ農業機械を見に行って
土曜日は畔草刈りをして
日曜日は新潟の美味しい岩牡蠣を食べに行きたい
Posted at 2018/07/19 20:02:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2018年07月18日 イイね!

畔草刈り7日目

畔草刈り7日目今日は単独作業

TOP画の辺りが最後の場所


こんなトコも



燃料を入れてる携行缶が熱くなって爆発したら嫌だから車体の下の日陰に置いてた

けど

置き忘れて踏んだりするので「どこか良い場所ないかな~」って探したら

こんな場所があった


スペアタイヤを外してポン!



明日も適当にやるよ(笑)
Posted at 2018/07/18 20:49:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2018年07月17日 イイね!

畔草刈り6日目

畔草刈り6日目




朝の空は秋の雲~


今日は散歩の気分じゃな~い






8時から9時の1時間で熱中症になりかけ
ついでにカルマックスも故障
10時まで修理待ちって事にして事務所で涼んでたら治っちゃった(笑)


事務所に来た親方が「Y口のとこはやらんで良いから、次んとこやってくれ!」って
次のトコ

今期のカルマックス隊員S藤くん

ONボードカメラ



続いてココ



最後はココ



明日はS藤くんが休みなので1人で頑張るさ





あ!
魔改造は

機能してました
これ良いかも
Posted at 2018/07/17 22:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「嚙み合わせ矯正のマウスピースが歯茎に当たってケガしたぞ。当たる辺りを削ったんだけど、削り過ぎ?でグラグラするから尚更歯茎に当たって痛い。1週間後に肉食べに行こうと思っているのに、口が痛かったら肉食えん。歯医者を卒業した身だから、歯医者に行ったら負けた気がするし 魔改造するしか・・」
何シテル?   10/02 22:09
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation