• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2019年06月11日 イイね!

日曜日から色々…

日曜日から色々…






日曜日は寝て曜日だった気がする
月曜日の英気を養う日だったのだ←だったっけ?(記憶が無い)

月曜日は悪帝王アクティオから2tワイドを乗り出して、壊れた(筈)のサンバーの回収に1,000仙人村へ

「6時(18時)から肉焼くから来てねー」とDr.ヒコタケが言うから急いでトラックを返しに

ヒノノニトン…

何だこのミラー

このクルマってどこかのOEMか?

でさ、前を走るクルマを見ながら走ってたら
ブレーキを多用するんだ
前車に追い付いたらブレーキ、カーブでブレーキ、スピード調整でブレーキ…
あのさー車間距離開けたらブレーキ踏まんでも速度調整できるぞ
オマエのブレーキは無礼機だな
後続車が走り難いじゃないか
こういうのを「クルマに乗られている」と表現しようと思う
 ※「酒は飲んでも飲まれるな」っていうだろ、あれと同じ理論だ
 クルマを運転しているんじゃなく「運転させられているドライバー」と言う意味



西大滝ダムのゲートが全開になってたから護岸の杭が露出してたよ(飯山市藤沢地区)




11時半に秘密基地でサンバーを下ろして、1速に入れてセル走行して移動させてたらエンジンかかっちゃった
???壊れてたんじゃないの???
今日帰宅してからも普通に走れるし
???魔法???
12時にアクティオにトラックを返して
リクエストされてた水尾を買って、ホンチョ君で出発




14時半頃仙人村に着いちゃった(撮影は今朝)

「龍氣でお風呂に入って時間潰ししよう♪」って勇んで風呂場へ…
如何せん長湯の経験が無くて、重炭酸風呂2分、塩うたた寝湯3分、漢方湯1分、源泉かけ流し湯2分と10分モタナイ(泣)

風呂から出て缶酎ハイ買って、焼肉会場の東屋へ行って買ってったお菓子をツマミに「お先に」グビグビ
Dr.ヒコタケんとこの社員さんに見つかって
勝手にビールを飲み始めて
気付けばセイジローの焼肉が始ってた
フレミン特製タレが美味いんだよ
セイジローの美味しいお肉がもっともっと美味しくなっちゃう
※宴会の模様は~写真ありません
ふと気付くと俺の専用菓子(乳成分が入って無い)が焼き網上に並んでる
「これ美味い」って知らん間に食べ尽くされてたがーーーん!
何でも食べれる人はそこらの土食ってろ

スッゲー酔っ払って意識不明のままGW修業のタコ部屋でシュラフに入って就寝

朝、自分の臭い屁で起きると
お口も臭いがーーーん!

こっそりタコ部屋を抜け出して最寄りの7-11へデロデロデロデロデロデロデロデロデロデロデロデロって行ってマウスウオッシュと安い歯間ブラシと安い歯ブラシを買ってデロデロデロデロデロデロデロデロデロデロデロデロと戻って東屋へ
お口のメンテナンスをして部屋に戻って我に返ると…
「今日登山」て約束をした事を思い出すマジか!
コソッと逃げちゃうか
でもタコ部屋の鍵持って無いから開けっぱじゃ帰れんし
うーーーん

誰か来た!

Dr.ヒコタケ登場
「今日○○山登山行くんだよね~もう少ししたらヒデオ来るよ自転車でコッチに向かったって連絡来たから」
がびーーーん!
マジか!
外に出たらペンギン村のY崎さんもいるし
マジか!

ヒデオのサーフで拉致られて強制登山開始
その昔ビーチサンダルで山を歩き回って営林署(当時)の署長に「楽さん、山舐めてますね」とお墨付きを頂いてた俺だぜ!
今日の履物はクロックス
それも裏の溝がほぼ消えたクロックス


ゼーハー言いながら楽しく会話しながら登山

おお!四合目~
あと3合目と2合目と1合目でゴールじゃんやるなぁ俺



あれ?六合目…
「何合目って数字増えてくの?」
ヒデオ「そうだよ。8合目、9合目、10合目が山頂」
がびーーーん!
マジか!
「四合目って半分以下って事?」
Y崎さん「そうですよー」




ヘロヘロで手ブレ
この直後、下山するGちゃんに「もう少しで山頂だから頑張れ」って禿励まされちゃったよ


「肺痛ぇ」と言いながら山頂の神様の所に到着

作法に則って参拝


お花発見!


アゲハチョウが頭を吸ってるぞ


下山


桑の実食べて「懐かしいよね~」



石を抱いた杉かと思ったら、洞にコンクリートが詰めてあった



名所旧跡を巡る旅行みたいだな


足湯は熱くて足が真っ赤になったよ


高田の蓮もそろそろかな?


こんな木の下に


何じゃこりゃ?


ツンコ


温泉入って、Dr.ペッパー飲んで、デロデロデロデロデロデロデロデロデロデロデロデロラーメン食べて、唐揚げ買ってデロデロデロデロデロデロデロデロデロデロデロデロ

えびさわくんさん

じゃなかったけど甲高い音でカッ飛んで行くからデロデロデロデロデロデロデロデロデロデロデロデロってかき消してあげた帰り道

いっぱい遊んだ
Posted at 2019/06/11 18:54:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暇つぶし | 日記
2019年06月08日 イイね!

カエルさんと遊んできた

カエルさんと遊んできた






TOP画は食堂ミサ(道の駅あらい)の「こだわり醤油ラーメン」
表面を覆っているのはバター?疑惑
尋ねずに頼んだ俺の自業自得…今夜死なないか心配っちゃー心配なんだけど、美味しかった~
美味い物食って死ぬなんて最高に幸せじゃんね(爆)




カエルさん




に貰ったお土産


お昼は長沢茶屋
お茶はパテスリー・ヒラノ
腹ごなしにホンチョ君でドライブ
夕飯に醤油ラーメン
今は晩酌しながらブログUP

今日も平和だった
Posted at 2019/06/08 18:39:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | お楽しみ会 | 日記
2019年06月06日 イイね!

アッチこっちフラフラ

アッチこっちフラフラ






RAPTORライナーの施工が終わったから引き取りに行ってきた


帰路

パトライトが載ったJKって何用?




秘密基地に帰って、オルタネーター外してU野電機へ届けて
カップリングファン直結工事に




考え込んでたら飽きてきたのでミサ
「いらっしゃいませ~お一人様?カウンターへどうぞ」
そっか!今は昼時だから混んでるんだな
「赤鬼お願い」と言ってカウンターへ

10分くらい待ったら
「赤鬼、オニギリセットお待ちどうさま」って…
「オニギリ頼んでない」
「え!」
「面倒だからこのままでイイや」
「赤鬼」を 「赤、オニ(ギリ)」と読んだらしい
初めての

オニギリが辛味をマイルドにしてくれるって事に気付いちゃった
ひこたけ仙人様↑↑↑これですよ!
この作戦なら死神も行けそう(笑)

土曜日は彼女になってくれそうな女子と富倉蕎麦デート
日曜日はホンチョ君を弄って、月曜日のサンバー引き上げ準備
月曜日はサンバー引き上げ&ホルモン焼き大会
火曜日辺りからキュウリ修行が始まると良いんだけどなぁ
ヒマだらけだと潰すネタが間に合わなくなっちゃうんだよなぁ

あ!
サンバーTTなんたらってスーパーチャージャー付きが貰えるかもしれないんだ
KS4とニコイチにしようっと



修行先募集中
Posted at 2019/06/06 19:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暇つぶし | 日記
2019年06月04日 イイね!

てんやわんや

てんやわんや






今日はホンチョ君の荷台をRAPTORライナーで塗装する日
「8時過ぎた頃、ホンチョ取りに行きます」って連絡を貰ってたので
秘密基地へGO!
昨日の夕方K斗から「トラック貸して下さい」ってメール貰ってたから、GARAGEからの出し入れを心配してたんだけど
無事に出来たらしい
ただ、遠慮してケツが<ケツ止めタイヤ>に当たってなかったから「次からケツ当てて止めとけ」とメール
乗るのはイイケドさガソリン入れとけよ
今日長野へ行くからって昨日満タンにしておいたのに1/3減ってるじゃん

友達のM山の息子のYOU到着
「会社行く時って、どこ曲がります?」って聞くから
「木工団地の手前を左折してる」と答える
「えーアソコ狭くないっすか?」
「近いし」
「木工団地から遠回りして良いですか?」
「預けたんだから好きにしろ」
「んじゃお預かりします」
「オルタが仕事してない気がするから発電量チェックしてくれ」

デロデロデロデロデロデロデロ・・・
走り去ってく音がカッコイイんだよ~

さて、頼まれてたキャンプ用テーブルの補修でもしよか
アルミ複合板を天板の大きさに切り抜いて掃除してたら着信
「ボンネットどう開けるんですか?」
「グリルに向かって○側のレバーを引きながら、ボンネットの右角を持ち上げれば開くよ」
「中からは開かないんですね」
「そうだよ」
だから出先で故障しても主治医がイグニッションキーを取り出せるんだけどね

「閉める時はレバーを元の位置に戻さないと二度と開かなくなっちゃうから注意が必要だよ」
「実は会社に着く寸前に酷い回転する金属音が発生してオルタかファンかが逝っちゃってるかもです」
「んじゃ行くわ」
バビュー――ン
整備手帳参照


見知らぬ電話番号からの着信
「あ、もしもし」
「アクティオ長野の中野営業所の○○(聞き取れんかった)です。楽農家さんですか」
「そうだけど」
「昨日は大変失礼な対応が有ったようでお詫びとご連絡を差し上げた…(聞き取れんかった)」
「あのさーいくら例えでもサー。軽トラ載せて床抜けるって在りえるかぁ?去年も借りて、壊して返したかよ。それをさあんな対応するかぁ」
「大変申し訳ありません。10日にご用意できるのでお使いください。ただ、セルフローダーではないので道板からの脱輪とか考えられるので注意」
「あのなー、昔はさセルフローダーなんてのが無かった時代はさ、平ボテのトラックにクルマ積んでたんだよ。道板使って。こちとらそれが普通だったんだ。セルフローダーじゃなきゃ車載出来ない方がどうかしてらー」
「わかりました」
と言うヤリトリもあったよ

完成

部品が入るまで入院です



帰路

姑息対向車線の状況を知らせてるらしいそこは公道上だから良いのかな?反対側はダイソーの敷地内だったから問題あったんだろうなそれにしても姑息だな
Posted at 2019/06/04 18:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暇つぶし | 日記
2019年06月02日 イイね!

徹夜ドライブからのフラワーロードと○○

徹夜ドライブからのフラワーロードと○○






1日の夜から2日の朝にかけて、潮風公園→三芳SA→高坂SA→上里SA→横川SA→東部湯の丸SA→松代SA→と給油とアイドリング仮眠を繰り返して、帰宅したのが4時




6時からのフラワーロード花植えに間に合わせる為に畑→フラワーロード(昨年の場所)の近道の草刈りをして、行ってみたら場所が変わってた(@_@;)無駄骨




自宅前でウロウロしてたらツヨポンを発見
「おはよう、花植えってどこでやるん?」
「信号の近くっす」
じゅーまで出発
間に合った

♪6時丁度の~あず……6時丁度の区長(自治会長とも言う)の号令で花植え開始
百日草とハゲボーズを植えました
5分で終了~
昭ちゃんと2ケツで帰宅

急いでブログUPしてからハードボール大会会場に向けて出発

8:15~11:00 ホームランラインの遥か後方で玉拾いのお手伝い



お花畑で

ウトウト


うとうと




何だか今年は予選リーグで2敗したから、午後1からの決勝リーグ第一試合の審判をしなきゃなんだって…
俺は審判なんかにゃ選ばれなかったので12時半からの慰労会にコッソリ参加する為に公民館へ移動して、外壁工事をするからと庭に出されていた冬囲い品を元の場所に収納するお手伝いをしました。
区長「あれ~?これってドコに置くんだぁ?」
「キノコの駒打ちの日に外壁工事に邪魔だってドンドコ運び出すから分かんなくなったんだろ、自業自得なんじゃアホか!」と言ってあげたら、バツが悪そうだった(笑)
まったく…一つの事しか考えられないらしい上に立つ(発言力がある)人は色々なことを考えられる人じゃなきゃダメだな


「楽!オマエもココに座って飲め」ってハードボールの監督が命令するから
居眠りしながらビールを飲んだり、水尾を飲んだり、焼肉を食べたり、ソーメンを食べて帰宅して寝ました。

めでたしめでたし
Posted at 2019/06/03 00:13:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記

プロフィール

「LGBTってヤバいね、小学校教育から始めるとか( ゚Д゚)幼稚園児/保育園児の男の友情&女の友情を「同性愛」と意識付けて教育/成長させ、生物としての生殖活動を阻止→出征数の減少→人口減少→民族絶滅………💀💀💀💀  知ってた?」
何シテル?   07/20 05:09
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
23 45 67 8
910 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation