第2段
この道は?
今日は気になってた道の探検に
TOP画の交差点を左折したら
変な交差点に出た

こういった場合「道なり」が本線なんだけど、直進は狭いし、右折は出来るのか?ガードレールがある方へ左折がセオリーだろうか
と左折

上信越道の高架下に出た

トンネルの名前が見える
更に進んだら

ココに出た
ここは旧豊田村農協の前に交差点

一旦戻って、直進を選択
カーブを2個回ったら郵便屋さんに出会った
「この先、通り抜けできますか?」
「道無いよ。上の道(交差点を右折した方)なら信濃町へ行く方に出る」

オッオー!!!
確かに行き止まり

一旦戻って、右折を選択

中野市の方が見えるよ
と、出た!

ココは三水(現飯綱町)じゃね?
やっぱりな

トの時の方から来たんだ
カーブミラーがある場所に出たよ
淫ら斑尾の湯の横を上がって、高原ホテル前→タングラム方面→樽本方面へ

遠くの町の向こうに日本海が見えたよ
で、前々から気になってた脇道へ
等高線沿いに進んでいるような道をクネクネ…
途中でサンバーKS4(1型?)とぶつかりそうになって急ブレーキ!
ゴム臭くなった
もしかして
どっとー さん?じゃないかなぁ~って思ったんだけど
カーステレオのボリュームを下げて、窓を下げ、「申し訳ありません」と声を掛けてすれ違ってからは『もしかして対向車が来るかもしれないかもしれない』と少し慎重に運転

ココはドコ?
周囲の山の感じからタングラムじゃないけど、どこかのスキー場だよな
前に見える山は妙高山?
看板はコースの案内だよね
携帯ナビで現在位置を表示すると、新潟県側の山の中…
坂を下って行くと

おや?これってアパ上越妙高で開催してるオフロードレースの主催者名が書かれた看板
コッソリ進入立ち入り禁止ならチェーンとかバリケードとかで塞ぐだろ。塞いでないからイイヨね

ここってアパ上越妙高のゴルフコースか?

さっきのコース表示はこのゲレンデ?
反対側にはひまわり広場
一旦、国際自然環境アウトドア専門学校の前のデイリーヤマザキへ飲み物とオヤツを買いに下り、妙高市役所支所前の交差点を南進してアパ上越妙高へ向かうと
ヤマザキへ降りる前に途中でUターンした場所に繋がった!
ん?さっきここでも
同じKS4に会ったな
ひまわり広場を過ぎてアパ上越妙高のゲートをくぐってさっき左折した交差点を右折して斑尾へ

右だね

あら!通行止め
じゃ、左へ

ここは~

長沢へ行ってみよう
いつもの林道の入り口が意外に近いことが判明した
Posted at 2019/08/14 20:15:15 | |
トラックバック(0) |
暇つぶし | 日記