• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2019年10月19日 イイね!

お陰さまで…

お陰さまで…






ゴミ出し&床掃除完了しましたぁTOP画は昨日捨てたジャイロアップベースの「未乙」

今日は安曇野のJeep仲間のH川さん、I藤くん、被災仲間えびさわくんさん、毎日通勤たかやまさんとの5人体制
9時「午後から床掃除の職人が来るから床の上の物を仕分けて洗って片付けよう」ってI藤くんH川さんには洗い物を頼んで、俺は仕分けを担当(てか俺が仕分けなきゃ誰が出来るんだ?ってこっちゃ)
「これ要る?」「要らない」と独り言をイイながら、要らんもんを北のシャッター前に投げ、要るものを洗いに出して…
ホンチョ君のパーツだけ「これ大事だから注意」って出し、MB30のパーツを「これはあげないよー」って出し、時々「これ要る?」って要らないJeepパーツを提供

その後えびさわくんさんが登場
一緒にゴミ出しと要るものの運びだし
上空にヘリコプターの音
「あれ、K林さんが乗ってるABNのヘリだぁ。ほら、これ見て」ってスマホ画面を見せてくれた
皿川の決壊場所のブルーシートが写ってた
「ココは~建物の陰になってるから写ってないね」
「あの方向だと通り過ぎてから振り返らないと見えないよな」
でも庭にJeepの部品が置いてある家なんか楽農家さんとこだけだよ」
「でもK林さんはホンチョ君しか知らないし」

えびさわくんには北のシャッターからゴミ出しを依頼
「これ要らないよね」と、えびさわくんが手にしたのはホンチョ君のスペアメーター
「ダメ!ホンチョ君のだから要る」
「だって泥入っちゃってるからダメだよ」
「えんにゃ、洗えば使える」ってメーターに水ぶっかけてゴシゴシ
「ホレ。泥取れた」
「ええ凄い」

ホンチョ君のワイトレとハブナットを出して水洗い
ワイトレはランクル用でホンチョ君のハブナットはクライスラー用
ワイトレをホンチョ君に取り付ける時はクライスラー用
ワイトレにタイヤを付ける時はトヨタ用のナットが要るので
2種類のナットを2個の箱で管理してたら水没で箱が崩壊
2種類のナットが混ざっちゃった
混ざったナットを水洗いして、えびさわくんにはエアブロウとエンジンオイルへの漬け込みを依頼

ついでだから水没したスナッポンの電動インパクトを水を張ったバケツに入れてザブザブ水洗い
水没してるんだから躊躇なく水の中へ
「!モーターで出来てるんだから隙間に泥が入っている可能性有るな」とモンキーレンチで軸をクルクル回すと放熱スリットから大量の泥が出て水が濁った
「乾かせば使えそう」

12時近くなったのでJeep仲間に「お昼は?」と尋ねるとH川さん「I藤くん6合もご飯焚いてオニギリ作って来たよー」
「すげー!ボランティアの鑑みたい。えびさわくんはどうする?」
「用意してないから買って来ます」
「被災仲間だもんな、ボランティアじゃないし」

「よっしゃ。床職人が来るからクルマが出せるように洗いモンを済ませてからお昼にしよう」
って3人でアライグマ(I藤くんが熊に似てるからじゃないぞ)してたら
たかやまwrcさん出社(笑)
たかやまwrcさんとH川さんは偶然同じ町の住人だったりする
「どこ?」
「○の○の○」
「あーーー!」
「どこ?」
「□の□の□」
「そんなとこあったっけ?」
「□の□」
「そうなんだぁ」
「クルマで5分。行ってみよう」
「○○なJeepが停まってるよ」


えびさわくんが戻ってきたら天気予報が当たりそうな雲行きに
「洗ったの片付けてから飯にしよう」って皆でタイヤショップエリアへ収納
5人がかりだから早い早い
残すは床洗いだけにして昼ごはんタイム
捨てちゃったテーブルを拾ってきて、被災を免れた畳を出してきて食卓
Jeep仲間はオニギリ

みん友さん達は7-11弁当
俺はレトルトカレーで作ったドライカレー
床掃除の段取りを話していると怪しい人影が
「アノーコノテツモラッテイイ?」
「いいよ」
「バイクモイイ?」
「いいよ」
「クルマ・・・」
「奥の建物にクルマの出入りあるからコッチに入れれば」と基地入口を指差してると青いパワーゲート付きのトラックが寄ってくる
「仲間か?」
「チガウ」
青いトラックから兄ちゃんが降りてくる
「ココオレガツム、オマエドッカイケ」
青いトラックに乗って立ち去る兄ちゃん

K田K一くんにあげようと二階から下ろしておいて被災した50mの電線も持ってってくれた
一昨日出した鉄分も全部積んでた
「裏の鉄も持ってけ」って言うと
「モウツメナイカラアシタクル。イイカ?」
「いいよ」

MB30洗車と被災冷蔵庫洗い

ピンクを外に出し、床掃除

かっぱぎがえびさわくん
床ポリッシャーが職人たかやまwrcさん

MB30をピンクの居た場所に移動して床掃除

MB30を北のシャッター前に移動させ


ピンクを入れたら

掃除終了~完結


広くなった基地内


ホンチョ君の周りもすっからかん


俺酒パワーで動いてるイメージなのか


応援してくれた皆さん、力を貸してくれた皆さん、心配してくれた皆さん
一週間で掃除が終わりました。ありがとうございました。

なにより浸水当日引き水前に秘密基地に連れて来てくれたOOPS!さん
お陰様

明日からはホンチョ君の再生に向けて頑張ります
Posted at 2019/10/19 22:06:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記
2019年10月18日 イイね!

側溝掃除も

側溝掃除も






TOP画は昨日出した被災ゴミ

ホンチョ君の燃料タンクが割れた時(樹脂タンクだから)主治医が「これ使え」ってプレゼントしてくれ、長年保管し続けてたタンクを捨てました

「タンクの中は空だよ」と逆さまにしたら
ジャ―――って泥水が出た
「捨てる」


使うタイヤを出してきて

洗う


洗って乾かして並べたら、中古タイヤショップみたいになった


右腕が上がらなくなりました
右肘が曲がらなくなりました
右手が右肩に届かなくなりました

ま、これも経験
終わるまで頑張るしかない

Posted at 2019/10/18 21:23:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記
2019年10月17日 イイね!

原始のパワーだ…

原始のパワーだ…この記事は、水害の手伝い?について書いています。






朝から秘密基地へ

昨日?一昨日?見た蛇かな

「オマエ作業の邪魔だからあっちへ行ってろ」

って押すと一丁前に首を上げて威嚇のポーズをする
「あのなーそんな事はイイから、とっととあっちへ行ってろ!」って押してやった
「早く行かないとカラスに食べられちゃうぞ。ほれほれ早く行け。だ~か~ら~首を上げてる暇に進めよ」って掬って草むらへ投げてやった
メデタシメデタシ

とヘビ遊びをしてたら

たかやまwrcさん真っ白でオサレなBMWのライトバンで登場(写真ありません)ってかいつ来たのか知りません。
だって秘密基地内にタイヤシャベルで突入してパーツ類をバケットで掬ってたから(笑)
何か壊すのや捨てるのが楽しくて…
「これは……捨て!」「んーーーこれもぉぉぉ捨て!」結局捨てちゃうんだけど
一個一個手に取って、面倒臭いからスコップで掬ってバケットにポイ!
外に出たらいつの間にか真っ白でオサレなBMWのライトバンが堤防上に停まってた
昔昔の俺が生まれる前に会社で使ってたらしい索道のパーツ類が発掘されたから「たかやまさん滑車要る?」
「使わないから要らない」
「じゃ捨て」 ガッシャン
「たかやまさんコレ要る?」
「使わないから要らない」
「じゃ捨て」 ガッシャン
「たかやまさんノコギリ要る?」
「使わないから要らない」
「じゃ捨て」 ガッシャン
「たかやまさんランクル80の3列目シート要る?」
「使わないから要らない」
「じゃ捨て」 ガッシャン
なんてコントを繰り返し(ってか付き合ってくれる優しさに感謝だな)全体の1/4のスペースを空っぽに
続いてかっぱぎ(?)を持ってきて水撒き&泥水掃き
でっかいヤツの方が捗りそうだと弄ったら押せない
ゴリラ風の人はスイスイ
俺って…ひ弱な一般人だもんな
水撒き係を担当

床用ポリッシャー
昔バイトでディスコの床磨きした時使ったなー
シャワシャワシャワシャワ
カッコイイな-

泥汚れを除去し終わって隣のスペースへ
ここは通常ならタイヤシャベルが治まっている場所
シリンダーのオイルシール交換しようと分解して作動油を撒き散らした場所
ココもタイヤシャベルで突入して
「たかやまさんU字溝持つやつ要る?」
「使わないから要らない」
「じゃ捨て」 ガッシャン
「たかやまさん下水の埋設テープ要る?」
「使わないから要らない」
「じゃ捨て」 ガッシャン
「たかやまさんハツリ機要る?」
「使わないから要らない」
「じゃ捨て」 ガッシャン
「たかやまさん削孔機のビット要る?」
「使わないから要らない」
「じゃ捨て」 ガッシャン
ってコントを繰り返しながらバケットにゴミを捨てていると
原始人みたいな人が侵入してくる
 !誰じゃ?

OTTOさん
確か昨日のブログのコメント欄に「行く」って様な事書いてたっけ
本当に来たんだ!
カッコイイー
「ちょっとさ長野市の泥片付けを手伝おうかと思って、ついでだから覗きに来ちゃった(笑)」って言いながら長靴履いて作業手袋してるし、やる気満々じゃん。
挨拶もそこそこに
「たかやまさん鉄管用ボンド要る?」
「使わないから要らない」
「じゃ捨て」 ガッシャン
「たかやまさん水道の埋設テープ要る?」
「使わないから要らない」
「じゃ捨て」 ガッシャン
「たかやまさんワイヤークリップ要る?」
「使わないから要らない」
「じゃ捨て」 ガッシャン
「俺欲しい。貰ってって良いか」
「どうぞどうぞ」
外に運ぶOTTOさん
「たかやまさん2インチポンプのホース要る?」
「使わないから要らない」
「じゃ捨て」
「たかやまさん箱ジャッキ要る?」
「使わないから要らない」
「じゃ捨て」
「俺欲しい。貰ってって良いか」
「どうぞどうぞ」
外に運ぶOTTOさん
「たかやまさんJA11のマフラー要る?」
「使わないから要らない」
「じゃ捨て」
「俺欲しい」
「どうぞどうぞ」
外に運ぶOTTOさん
楽しいコントだ
作業ってのはこうでなきゃ楽しくないぞ
「たかやまさん溶接機要る?」
「欲しい」
「え!」 
「ワイヤークリップ要る?」
「俺欲しい」
「はい、どうぞ」
外に運ぶOTTOさん
「たかやまさんアルミホイール要る?」
「欲しい」
「え!」 
「ワイヤークリップ要る?」
「俺欲しい」
「はい、どうぞ」
外に運ぶOTTOさん
「たかやまさん重たいU字溝吊り要る?」
「要らない」
「じゃ、捨て」 ガチャ
「このでっかいの捨てて良いか」
「ボックスカルバート吊る時に使ったフック、要らない」 
「OTTOさん要る?」
「要らない」
「じゃ、捨て」 ガチャン
「ワイヤークリップ要る?」
「俺欲しい」
「はい、どうぞ」
外に運ぶOTTOさん
なんて楽しいんだろう
この時間が続けば良いのに
2人とも毎日こうして俺と遊ぼう
たかやまwrcさんがイイのはクルマが好きで建設業者だって事
一瞬で要る物と要らないもの、俺が使いそうなものと捨てそうなものを判断してドンドン片付けていくから俺は自分のペースでゴミ運びが出来るんだ。
それに輪をかけてOTTOさんが手伝ってくれるから楽できたぁ~
2人には足向けて寝れないから今日から頭は南向きだな(笑)

ポリッシャーマンがたかやまwrcさんかっぱぎがOTTOさんイイ職人を派遣してくれるなぁ~みんカラ………の俺のブログ

昨日の金魚鉢の水替え

「誰か金魚買って来てよ」

昨日捨てたタイヤ

マキシス、BFグッドリッチ、ディックシーペックとメーカーも使用ステージも異なるタイヤ達。今は使わなくなったカップピンのフルピンラリースパイクも2セット、ブリザックの155/60R13(?)は作業終了後OTTOさんのミニカに強制的に乗せて「日当」としましたとさメデタシメデタシ
「仕返しに行くから、困った事があったら呼んでね」



ディックシーペックのマルチパドル
ホイールは直径も幅も15インチ
履けるクルマは無いだろうけど、GARAGEやショップのディスプレイには良いと思うよ
明日の午後には業者さんが回収するだろうから欲しい人は勝手に持ってって良いよ

たかやまwrcさんは明日の予定がキャンセルになったとかで「また明日、空いてる反射式ストーブ持って来るねー」って帰って行きました。

さて、風呂入って酒飲んで寝よう
Posted at 2019/10/17 21:45:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記
2019年10月16日 イイね!

クルマのようなモノを含む3台を処分

クルマのようなモノを含む3台を処分






1m水没したGARAGEに7台の車両(のようなものも含む)大切な順に直していくとして、手を掛けてやれそうにない3台を処分する事に決定!
「9時くらいに行くねー」って昨日電話くれた大工さんが8時前にやってきた
「ハイよー!」ってプロ仕様のカッチョイイ

コンプレッサーを持ってきてくれました。
「次の建前の時に使いたいからその時だけ返して。後はまた届けに来るからずっと使っててイイヨ」イイ友達だ、無償で無期限てのが好き(笑)

消防署のM山氏に「クラブテント水没したから捨てて良いか?」って尋ねると「イイんじゃね。あんなの使うのウチのユウ(息子)だけだよ」
「じゃ、捨てちゃう。ところでさ被災したクルマはゴミで出せるんか?」
「回収屋を紹介するから直接話して」
聞いた電話番号へ電話
「もしもし…」
「あ!木島平のM山から紹介されたんですけど」
「見に行って段取りします」
(俺のGARAGE知ってるらしい)
「明日取りに来ますから、堤防上へ出しておいて下さいね」と言われたのに、1時間後ユニック付きトラックが回収に
「3ダイトモツンデイキマス。エンジンツイテマスカ。」謎の中国人現る

俺クラスの1人作業の達人ともなるとたった一人で不動車をGARAGEから出すのは簡単なのだ
1個のリングにフックが付いた2本の等長ワイヤーを使えばトーバーで牽引するのと同じように動かしちゃう
ホンチョ君を前に出し、後ろをタイヤシャベルが通れるようにして

SJ40のフレーム駆動系が付いた物体をタイヤシャベルが届く位置まで引っ張る


1個のリングにフックが付いた2本の等長ワイヤーで堤防上まで牽引
続いてOTTOTTO(オッティ)を引き出す
シフトレバーが動かないのでPに入ったまま
真っ直ぐ引いてGARAGEから出たら、左のフックだけ引っ張って「右折」させ、そのまま直進、右のフックだけ引っ張って「左折」の後左右のフックを掛けて堤防上へ
続いてサンバーバード2号はロアアームのロッドにフックを掛けて真っ直ぐ外に、そのまま無理やり「右折」&「左折」で市道に出たら

OTTOTTOのタイヤを外して積むのね


タイヤは台になってた

「ココで良いかい?」と聞くと「ダイジョウブ」って

随分楽しませてもらった3台に別れを告げ
「タイヤも持ってくかい?」と尋ねると
「アルミツイテレバダイジョウブ」って言うから、10年前に死んじゃった友達が持ってきたタイヤ(アルミホイール付き)8本と預かってた4本、更に15インチのアルミホイールを4本渡したら嬉しそうに帰って行きましたとさメデタシメデタシ…

出したついでにホンチョ君を洗おう♪
でも何故か油ギッシュなグラデーションがある

シート摘出

中をゴシゴシ


こんちわ~って謎の人が現れる
「???」と顔を上げるとサングラスを外しながら「ども」フレミンのIサオさん
「これ社長から。楽さんにはこれだって」


焼き芋味の酒か
飲み難いから長持ちしそうだ

電話が鳴る。
親戚の血縁は無いけど本家のGちゃん「何か倉庫のトコ大変なんだってな。遅くなったけど見舞いと思って」 遅い!

電話が鳴る。
TAKA&ふぁんたさん「22と23に一人で行きます。宿泊も取ったし。貰った高圧洗浄機があるからアゲルネ。1回も使ってないから動くか心配なんだけど」


エンジンルームを水洗い

この間「ホイール無い?ステアリング無い?」ってアナタは何しに来たの?
最後に要らないから捨てたMBXを拾ってきて「使って良い水道はどれ?」って…
被災者だって思ってないでしょ

「7時に終わるから行きますね~」って言ってた<ユウ>
9時過ぎても現れないから帰ってきた



オマケ

イエローバルブにした覚えないんだけど
Posted at 2019/10/16 23:01:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記
2019年10月15日 イイね!

昨日の続き

昨日の続き






防犯上気になって朝7時前からGARAGEに
やる事が多いから、順番を決めて…

工具箱の裏のタイヤのパズルにチャレンジ
シャッターに辿り着けば、どうすれば直るか分かるから
取り敢えず手当たり次第に右側に積んで進入
シャッターを押した原因は、水圧で押された製作途上のロッククローラーだったので
元の位置に戻れるように周囲の片付け

 と

上の事務所の人が来て「ゴミは市で片付けてくれるようにしました。21日までにタイヤ、家電、その他のゴミと分別しておけば片付けてくれるそうですと言う
「クルマの部品が多いんですけど良いのかな?」
「福祉の方で依頼してるので、一緒に片付けて貰えるようにしました。ウチより大家さんの被害が大きいから。もし片付けてくれないようなら、こちらから催促します」
「ありがとうございます」
水道勝手に使い放題なのに、その上ゴミ片付けまで依頼してくれたみたい

クルマを元の位置に戻して、シャッターを外から叩いて何となくイイ感じに
全開にしようと挑むもサッパリ動かない
鍵かかってました
鍵外したら軽やかに上がったので、要らんもんと見切りをつけたもんを外に出した

「あ!フェラーリ」
と思って捜索したら泥の中から出てきた

洗車


栄光車両が来ないからKタシオに電話
「シャッター壊しちゃったから修理して下さい」
「確認しに10時半頃行きますね」

朝一で来るみたいな言い分だったけど、誰も来ないから社長の次に偉いお友達に電話「昨日電話したら、今日朝一に来るみたいな返事だったんだけど。いつ来るかな?」と言うと
「そうか。俺出先だから帰ったら確認する」

外にクルマの音
出てったらKタシオだった
(10時半か)時計見ないから分からなかった
「在庫ないから取り寄せです。10日程掛かります」

暫くして栄光車両の自動車部のS田さんが登場
「ハブナットの大きさ見に来た。重機担当が今居ないから」
 
「………」
「38か36だな!ジャッキある?」 
「あるよ」
「じゃ、道具持ってくる」 

2tのガレージジャッキをタイヤシャベルのリアにかけて置いた

北のシャッターは半開きにしかならない
左のシャッターレールのアンカーが外れているせいで斜めに巻き取ってるから
半開きのトコから「これ要らん」「これは諦めよう」って色々出してたら
表にY田さんの軽トラが見えた
外に出て行ったらコンプレッサーで空気入れてた
「どうなん?」
Y田さん「何かどこかで漏れてる音がするぞ」
S田さん「このジャッキで上がるんか?」 
「スタックした時にこれで上げて道板入れて脱出したから大丈夫」
スナッポンの2tガレージジャッキは4tダンプのリアだって上げれるから
小型特殊のタイヤシャベルの片タイヤを上げるくらい造作もないのだ
タイヤを回してみたらトレッド面に2cmの亀裂発見
「これは!パッチじゃ直らないからチューブ入れなくちゃだな」
「自転車のチューブ20本くらいで足りないか?」
「100本要るぞ」 って言いながら外して軽トラに積んで持ってった。
修理に1週間かかるらしい
10日以上かかったらシャッター工事の邪魔になっちゃうから心配

取り敢えず来る予定の人が来たので、銀行へ
の前に葛根湯を買いにアメドラへ
ここも13日は冠水してた

お金を下ろして、H信病院へ
受付で請求書を出して借りたパジャマズボンを渡し
¥20,240支払い
「じゃ、これで」と言うと
受付の人を通じて「診察して行け」と言う
「被災したから片付けの合間で支払いに来たんだけど」
受付の人「直ぐに診察してもらえるように頼んだから」 
「それでは」と総合診察棟へ(緊急外来もココ)
ナースが待ってて「楽さん?楽農家さん」
「はい」
「診察まで間があるので先に検査を受けて下さい。心電図と心エコー…の前に体温と血圧と体重を計りましょうね。ポケットの中身を出して体重計にお願いします。続いて血圧…ちょっと高いかな?ちょっと待っててください」 
受付で13日の分支払って1時間経過
呼ばれない
「直ぐ診るって?」
「楽さん。生理検査棟へ行って検査して来てください」
移動~
「楽さん。心電図計りますから、上半身が出るようにしてください」
ツナギ着ていたから上半身だけ脱いで
「ココに寝て下さい」
言われるままに
「ハイ終わりました。心エコーの準備が済むまで少しお待ちください」
上半身を脱いだまま部屋から出てベンチへ
「楽さん。エコーしますからこちらへ」
「胸を出してベッドに寝て下さい。壁の方を向いて横になって下さい」
ベッドに腰掛ける係の女性
ドキドキするぅ
エコーの器具を左乳首に当てて保持
ココに心臓あるん?
何かエロイ(笑)
イケナイ妄想をしながら受診
「少し上を向いて…ハイそうです」
エコーの器具を左乳首に当てて保持
乳首責め…
イケナイ妄想が走る
「仰向けで」
首を右に傾けたらモニターが見えた
「心臓動いてますか?」
「今は心臓への血管を見てます」
「冠動脈は見えますか?」
「見えません」
「信大ではカラー画像でしたけど」(悪性リンパ腫の時)
「カラーになりますけど、今は必要ないんで」とカラー画像にして元に戻す
「冠動脈を見るにはシンチじゃないと…はい、終わりです。カルテを持って総合受付へ出して下さい」
暫くお待ちくださいって言うから待ってたけど呼ばれない
担当Drと言う人が来て
「ちょっと教えて下さい。狭心症の頻度は?」
「一年に1度か2度です」
「何かしている時に起こりますか?」
この人<異型狭心症>を知ってるのか?
「寝起きとか安静にしている時に、奥歯に虫歯みたいな痛みが出ると発作の前触れです」
「そうですか。ありがとうございます。循環器科のDrに回すので暫くお待ちください」
「はい」
鳴る電話栄光車両
「はい」
「シャッター開けて下さい。タイヤの修理完了したんで取付に行きました」
「今病院だから…北のシャッターが開くからそこから入って勝手にやって」
「分かりました」

総合受付へ
「今、現場から呼び出しがあったので帰りたいんですけど」と言うと
「少し待ってください」と診察室に走る受付嬢
待ってると
医療事務の人らしい人が「今担当Drが(他の)入院手続きをしているので終わったら診察します。3時半まで待ってください」
「多分今回も何のデーターも出なかったのでしょ?発作が出たらとか言われても出たからって自分で来ると長時間待たされ、待っているうちに症状が治まってデーターが取れない。次は救急で来いと言われて、発作が出たから救急車を呼んだら、待っている間に治まって結局データーが取れなくて。データーが取れるように来院するのは不可能ですよ。それを診察なんて無理でしょ。帰ります」
「10分待って下さい」
「待てません。検査料は後日支払いに来ますから帰らせて下さい」
「それでは次回の予約を取りますのでその間だけお待ちください。22日は空いてますか?」
「21日までにゴミを出さないといけないので22日なら来れますよ」
「では」と奥に行く医療事務員さん
「楽さん」と呼びに来るDr
「こちらにどうぞ」と椅子をすすめられる
医療事務員「22日祭日で…23日はどうです?」
「空いてます」
Drが何か言ってるけど「はい」って空返事
耳は医療事務員さんの方へ
医療事務「23日10時で取りました」と言いながら席を立って受付へ
「楽さん帰るそうなので、次回の診察の時の支払いで良いようにしてあげて下さい」と受付嬢へ伝えてくれた
「じゃ、ありがとうございました」と病院をあとにする

GARAGEに帰ったらタイヤシャベルが直ってた

GARAGEカフェエリアの全てを捨てて、水を撒きながら泥の排出
をして今日の作業は終了

K斗が現れる
「トラック(ホンチョの事)…直りそうですか?」
「片付けが、片付けをしないと辿り着けなかったから、ゴミ片付けを先行している。明日になればトラックのエンジン始動が出来そうだから、待ってて」

明日は片付けを中断してホンチョ君の再生を図りますヨー

9時前に安曇野市のJeep仲間から電話が来て
「週末なら手伝いに行けます」って言われて嬉しかったな
木曜日はたかやまwrcさんが来るし
明日は源さんがコンプレッサーを届けてくれるって言うし
持つべきものは友達だなぁって実感
そうそう、栄光車両がタイヤを外しに来た時は亀岩人さんから応援メッセージ貰ったし

今夜も酒飲んで寝ます

Posted at 2019/10/15 23:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記

プロフィール

「ここに座るのよ」
何シテル?   11/04 09:47
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   1 2 3 45
6 7 8 910 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation