防犯上気になって朝7時前からGARAGEに
やる事が多いから、順番を決めて…
工具箱の裏のタイヤのパズルにチャレンジ
シャッターに辿り着けば、どうすれば直るか分かるから
取り敢えず手当たり次第に右側に積んで進入
シャッターを押した原因は、水圧で押された
製作途上のロッククローラーだったので
元の位置に戻れるように周囲の片付け
と
上の事務所の人が来て
「ゴミは市で片付けてくれるようにしました。21日までにタイヤ、家電、その他のゴミと分別しておけば片付けてくれるそうですと言う
「クルマの部品が多いんですけど良いのかな?」
「福祉の方で依頼してるので、一緒に片付けて貰えるようにしました。ウチより大家さんの被害が大きいから。もし片付けてくれないようなら、こちらから催促します」
「ありがとうございます」
水道勝手に使い放題なのに、その上ゴミ片付けまで依頼してくれたみたい
クルマを元の位置に戻して、シャッターを外から叩いて何となくイイ感じに
全開にしようと挑むもサッパリ動かない
鍵かかってました
鍵外したら軽やかに上がったので、要らんもんと見切りをつけたもんを外に出した
「あ!フェラーリ」
と思って捜索したら泥の中から出てきた

洗車
栄光車両が来ないから
Kタシオに電話
「シャッター壊しちゃったから修理して下さい」
「確認しに10時半頃行きますね」
朝一で来るみたいな言い分だったけど、誰も来ないから
社長の次に偉いお友達に電話「昨日電話したら、今日朝一に来るみたいな返事だったんだけど。いつ来るかな?」と言うと
「そうか。俺出先だから帰ったら確認する」
外にクルマの音
出てったら
Kタシオだった
(10時半か)時計見ないから分からなかった
「在庫ないから取り寄せです。10日程掛かります」
暫くして栄光車両の自動車部の
S田さんが登場
「ハブナットの大きさ見に来た。重機担当が今居ないから」
「………」
「38か36だな!ジャッキある?」
「あるよ」
「じゃ、道具持ってくる」
2tのガレージジャッキをタイヤシャベルのリアにかけて置いた
北のシャッターは半開きにしかならない
左のシャッターレールのアンカーが外れているせいで斜めに巻き取ってるから
半開きのトコから「これ要らん」「これは諦めよう」って色々出してたら
表にY田さんの軽トラが見えた
外に出て行ったらコンプレッサーで空気入れてた
「どうなん?」
Y田さん「何かどこかで漏れてる音がするぞ」
S田さん「このジャッキで上がるんか?」
「スタックした時にこれで上げて道板入れて脱出したから大丈夫」
スナッポンの2tガレージジャッキは4tダンプのリアだって上げれるから
小型特殊のタイヤシャベルの片タイヤを上げるくらい造作もないのだ
タイヤを回してみたらトレッド面に2cmの亀裂発見
「これは!パッチじゃ直らないからチューブ入れなくちゃだな」
「自転車のチューブ20本くらいで足りないか?」
「100本要るぞ」 って言いながら外して軽トラに積んで持ってった。
修理に1週間かかるらしい
10日以上かかったらシャッター工事の邪魔になっちゃうから心配
取り敢えず来る予定の人が来たので、銀行へ
の前に葛根湯を買いにアメドラへ
ここも13日は冠水してた
お金を下ろして、H信病院へ
受付で請求書を出して借りたパジャマズボンを渡し
¥20,240支払い
「じゃ、これで」と言うと
受付の人を通じて「診察して行け」と言う
「被災したから片付けの合間で支払いに来たんだけど」
受付の人「直ぐに診察してもらえるように頼んだから」
「それでは」と総合診察棟へ(緊急外来もココ)
ナースが待ってて
「楽さん?楽農家さん」
「はい」
「診察まで間があるので先に検査を受けて下さい。心電図と心エコー…の前に体温と血圧と体重を計りましょうね。ポケットの中身を出して体重計にお願いします。続いて血圧…ちょっと高いかな?ちょっと待っててください」
受付で13日の分支払って1時間経過
呼ばれない
「直ぐ診るって?」
「楽さん。生理検査棟へ行って検査して来てください」
移動~
「楽さん。心電図計りますから、上半身が出るようにしてください」
ツナギ着ていたから上半身だけ脱いで
「ココに寝て下さい」
言われるままに
「ハイ終わりました。心エコーの準備が済むまで少しお待ちください」
上半身を脱いだまま部屋から出てベンチへ
「楽さん。エコーしますからこちらへ」
「胸を出してベッドに寝て下さい。壁の方を向いて横になって下さい」
ベッドに腰掛ける係の女性
ドキドキするぅ
エコーの器具を左乳首に当てて保持
ココに心臓あるん?
何かエロイ(笑)
イケナイ妄想をしながら受診
「少し上を向いて…ハイそうです」
エコーの器具を左乳首に当てて保持
乳首責め…
イケナイ妄想が走る
「仰向けで」
首を右に傾けたらモニターが見えた
「心臓動いてますか?」
「今は心臓への血管を見てます」
「冠動脈は見えますか?」
「見えません」
「信大ではカラー画像でしたけど」(悪性リンパ腫の時)
「カラーになりますけど、今は必要ないんで」とカラー画像にして元に戻す
「冠動脈を見るにはシンチじゃないと…はい、終わりです。カルテを持って総合受付へ出して下さい」
暫くお待ちくださいって言うから待ってたけど呼ばれない
担当Drと言う人が来て
「ちょっと教えて下さい。狭心症の頻度は?」
「一年に1度か2度です」
「何かしている時に起こりますか?」
この人<異型狭心症>を知ってるのか?
「寝起きとか安静にしている時に、奥歯に虫歯みたいな痛みが出ると発作の前触れです」
「そうですか。ありがとうございます。循環器科のDrに回すので暫くお待ちください」
「はい」
鳴る電話
栄光車両だ
「はい」
「シャッター開けて下さい。タイヤの修理完了したんで取付に行きました」
「今病院だから…北のシャッターが開くからそこから入って勝手にやって」
「分かりました」
総合受付へ
「今、現場から呼び出しがあったので帰りたいんですけど」と言うと
「少し待ってください」と診察室に走る受付嬢
待ってると
医療事務の人らしい人が
「今担当Drが(他の)入院手続きをしているので終わったら診察します。3時半まで待ってください」
「多分今回も何のデーターも出なかったのでしょ?発作が出たらとか言われても出たからって自分で来ると長時間待たされ、待っているうちに症状が治まってデーターが取れない。次は救急で来いと言われて、発作が出たから救急車を呼んだら、待っている間に治まって結局データーが取れなくて。データーが取れるように来院するのは不可能ですよ。それを診察なんて無理でしょ。帰ります」
「10分待って下さい」
「待てません。検査料は後日支払いに来ますから帰らせて下さい」
「それでは次回の予約を取りますのでその間だけお待ちください。22日は空いてますか?」
「21日までにゴミを出さないといけないので22日なら来れますよ」
「では」と奥に行く医療事務員さん
「楽さん」と呼びに来るDr
「こちらにどうぞ」と椅子をすすめられる
医療事務員「22日祭日で…23日はどうです?」
「空いてます」
Drが何か言ってるけど「はい」って空返事
耳は医療事務員さんの方へ
医療事務「23日10時で取りました」と言いながら席を立って受付へ
「楽さん帰るそうなので、次回の診察の時の支払いで良いようにしてあげて下さい」と受付嬢へ伝えてくれた
「じゃ、ありがとうございました」と病院をあとにする
GARAGEに帰ったらタイヤシャベルが直ってた
GARAGEカフェエリアの全てを捨てて、水を撒きながら泥の排出
をして今日の作業は終了
K斗が現れる
「トラック(ホンチョの事)…直りそうですか?」
「片付けが、片付けをしないと辿り着けなかったから、ゴミ片付けを先行している。明日になればトラックのエンジン始動が出来そうだから、待ってて」
明日は片付けを中断してホンチョ君の再生を図りますヨー
9時前に安曇野市のJeep仲間から電話が来て
「週末なら手伝いに行けます」って言われて嬉しかったな
木曜日は
たかやまwrcさんが来るし
明日は源さんがコンプレッサーを届けてくれるって言うし
持つべきものは友達だなぁって実感
そうそう、栄光車両がタイヤを外しに来た時は
亀岩人さんから応援メッセージ貰ったし
今夜も酒飲んで寝ます
Posted at 2019/10/15 23:35:47 | |
トラックバック(0) |
秘密基地 | 日記