• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2019年11月25日 イイね!

あーあー・・・本日は、晴天なり  ?

あーあー・・・本日は、晴天なり  ?






昨日の働き者集団が気になって・・・
写真から情報を拾って

街道筋の粋な奴をググって(とは言ってもYAHOO!で検索しているけどね)
出てきた記事の中に#長野市とか#災害復興とか#赤塩とかwoodfactorの文字を発見
woodfactorと言えば、昨日の軽トラの荷台のコンパネに掘ってあった?のを思い出して、ググって(とは言ってもYAHOO!で検索しているけどね)みたらHIT!

ホームページがあるじゃない

あそこってI綱町だったの!
って場所に有ったから訪ねてみた

世間は狭かったのね
てか、俺が何も知らんかっただけって言うことかもしれないけど…
さわごさの舞台装置もウチで手掛けてます。」とか
B東建設と取引してます」とか
雑誌ライトニングに掲載されました」とか
オアシス(A農組合に近いとこのアメ車屋)とコラボして家具作りました」とか
FORDからクレーム付くかもって取っ手を外した」とか
HONDAスーパーカブカスタムしてます」とか
春の祭に1,200人参加した」とか
レゲエの連中はお金がないからスピーカーを作ってあげた」とか
アメリカンドリームじゃないIIDUNAドリームを実現させちゃったような素敵な金髪家具職人さんでした
カッコイイ木製アタッシュケースも紹介してくれたので
「1個作って下さい。車検証と整備書とホンチョ君の本を入れたいです。今まではプラスチックのケースに入れてたからシート裏に隠したりしてましたが、木製アタッシュケースならシート上に置いてあっても景色になるから」とオーダー
詳しい話は水曜日にするって事になりました


それから歯医者に行って爪切りをしてもらって帰宅

鉛色の空~
雲の中には雪だるまが降ってるかもね


秘密基地に戻って昨日の作業の手直しして、貰ってきたオリジナルタオルを被災し難い場所に飾って



整備書を届けに行ったら

ニャンコに

絡まれた

生まれて初めてニャンコに絡まれて嬉しかった
今まで出会ったニャンコは「おいでおいで」すると逃げてったのに
こいつは寄ってきてゴロゴロしたり、伸びたり、縮んだり、擦り擦りしたり…
初体験はどうしていいのか分からずにオロオロするだけだったけど

という、初体験の話でした(笑)
Posted at 2019/11/25 18:26:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暇つぶし | 日記
2019年11月24日 イイね!

災害ボランティアに参加したぞ

災害ボランティアに参加したぞ












TOP画は「ははははははを尋ねて○○里」の時に撮ってUPし忘れてた写真

今日は「日曜日なら会社のダンプ借りれるよー」って申し出てくれたのうてんき。さんの会社のダンプをお借りして

長野市災害ボランティアセンター豊野サテライト
「おはようございます」と受付へ行くと
「これに記入して、コッチにも記入して…」と渡された名札には<長野市>って書かれてた
「長野市じゃないんですけど」と言うと
「ま、大丈夫です」
まじ?
ボランティア保険とか色々の手続きは要らないのか?

名前と住所と携帯電話番号を書き込めって言われた表に記入して右上を見ると<2回目>と書かれてる
「初めてなんですけど」
「ま、大丈夫です」
おい!
OTTOさんが言ってた事と随分違うんだけど…

「ちょっと待っててください」
言われるままに待ってると
「○○さんの方に5台、10台でも良いですけど」手を上げる人々
「□□方面に7台」手を上げる消防団のヘルメットさん達
「日曜日に2トンダンプ持って来るよ」って伝えてあったのに要らないのかな?
仕組みが分からん

「え―――っと。運転手さん。名前を…」
「楽農家(本名を伝えたけど)です」
「電話番号は?」
09000000110(←こんな番号だったらウケる。何処に繋がるか誰か試してみ?)
「M井さんのお宅に軽トラ10台分の廃材があるそうなので片付けに行ってください。ココから交番の交差点を直進して通行止めの交差点の手前の右側のお宅です。誰か付けますからしばらくお待ちください」
「木材、石膏ボード、木材の順に並んでいるそうなので木材だけ運んで欲しいそうです」

若いアンチャンが近付いてくる
「○□くん、今日イイの?」
「こっちのゴミを仕分けろって言われて」
「M井さんのトコに行って欲しいんだけど」
「30分くらいしか居ませんよ」
「じゃ、□△さんとM井さんの所に行って、楽さんのダンプの積込みを手伝って」

と、3人でM井さんのお宅へ


<軽トラ10台分>の木材を軽トラ4台分満載して赤沼公園へ
誰かがインチキをしたらしく「どこから持ってきたか住所を書け」的な書類を書かされた
長野市豊野町M井宅と書いて提出
くしくも同じM井さんだけど先週行ってたとこは番地まで知ってるけどね

2台目の軽トラ4台分の廃材を捨てて戻ると

カッチョイイトラックと大勢の揃いのTシャツを着た働き者の集団が増えてた
I綱町でオーダーメイド家具を扱う人とその仲間達だった
女性が2人とスキンヘッドの人と金髪の人と若い兄ちゃんとプロの人の6名
「今までは義捐金て形で色々な災害の支援をしてきたんだけど、今回は地元だからって実動で協力しようって参加してるんだ」
カッコイイ!

軽トラにコンパネを満載してたから、木材運びは終了になったけど
金髪リーダー「2トンダンプに石膏ボード積んで運んで貰おうや」
「じゃ、そうしましょ」
俺と働き者の集団でワイワイしながら石膏ボードを積んで捨てて戻ったら11時半
現場には誰も居なくなってた
仕方がないから豊野サテライトの本部へ帰還すると数人の消防団員が居た
「プラスチックが入ったトンパックが3個あるんだけど…」
「運転手さん、イイですか?ここから国道へ向かって橋を渡ったら新幹線の横をーホクト産業の向かい側まで行って貰えば分かります。消防団員も行くのでお願いします」


大量のCDと怪しいプラスチックゴミがパンパンに入ったトンパック
「こりゃ重くて持てない」
「この人数だから中身を出して積みましょ」
災害現場は効率より手数がモノを言うのだ!
トンパック3個分のプラスチックゴミを捨てて豊野サテライトに戻ったら働き者の集団が待ってた。

一緒にM井さん宅に行き
4トンダンプに石膏ボード積み
2トンダンプにはグラスウール積み
庭に有った全ての石膏ボードと全てのグラスウールと隣の家のグラスウールを積み終えて


グラスウール降ろしたら、荷台の形になってた

先日から時々見かけるダットラさん

雷電くるみの里「昭和の名車まつり」の常連さんじゃないかな~?
被災してたんだね

他にもHONDAの縦2灯の軽トラでゴミ捨てに来てる人やダイハツ眉毛でゴミ捨てに来てる人とかも居てて

15時にサテライトに戻ったら「M井さんの近所のY岸さんの所に軽トラ1/3程度の土嚢と災害ゴミがあるって言うから行って貰えますか」
「了解だぁ」

軽トラ1/3の3倍強の土嚢を一人で積んで赤沼に行ったら
「土は~真島のヘリポートの隣で受け入れてます」
「これから行ったら受け入れ時間過ぎちゃうし、借りてるダンプだから空にして返さなきゃだし、何とかならんの?」
「市の人に聞いてみますから、とりあえず燃えるごみエリアに行ってもらえますか」
燃える物エリアで分別して貰ってたら
「土嚢の土は、土嚢エリアの大きい方の山へ降ろして下さい」

サテライトに戻って
「宇佐美やってるかな?」って尋ねたら
「セルフの?やってるやってる~」
燃料安く入れれるって話はどこに行ったの?

ダンプを返しに行ったら

明日も晴れるかな
Posted at 2019/11/24 21:14:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年11月23日 イイね!

仲良く日向ぼっこ

仲良く日向ぼっこ















今日は良いお天気だったので

ホンチョ君のシートの中身と皮を日光浴

そだ!ナナさんのも干そう

ついでにHONDA CITY TURBO 2のも出してぇ

本も乾かそう(TOP画)て

椅子も出してきて

1ページめくって、乾燥を待って、次、次…
なんか無駄臭いけどこんな日があってもイイじゃない

1ページめくって、読んでみた
すろっとる ろっど Oりんぐ すくりゅーどらいばー ぶれーかーばー…
「どうする」って動詞は分からないけど
部品の名前や工具の名前なら読めるぞ!
発音は分からないけど(笑)
適当に読んで似た名前のパーツを探す
「すろっとる」ってこういう風に書くんだね!とか
英語の勉強になるなー


飽きたので

ホンチョ君のシートの中身を触ってみたら
乾いてたので皮を被せてみた

ページをめくって乾かしながら


シートを組み立てて

またページをめくる



ページをめくる



ページをめくる



ページをめくる



ページをめくる



ページをめくる



ページをめくる


洗えるラグを敷く

ページをめくる



完成(^◇^)




水深40cmで壊れる壁のシャッターにスポイラーを追加

これでGARAGE内に雨が吹き込まなくなってくれれば良いんだけど
Posted at 2019/11/23 18:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記
2019年11月22日 イイね!

ははははははを尋ねて○○里

ははははははを尋ねて○○里






今日って11/22いい夫婦の日だったね
夫婦の人は記念日扱いするのかな?


…は、置いといて


今日は日版切り替えの日なので恵方詣りに行ってきた

大イチョウの伝説って、どこのも大体同じなんだけど人物の名前が同じって事は、全国各地を回って奇跡を起こしたって事かな?



ブランチは「鶏モツ定食」



ナナさんのスペアエンジンを調達して



とんちゃんを買いに行ったのに…
無かった(泣)

  ので



必ずあるぞ!な場所へ



野麦峠スキー場に行った記憶があるんだけど…
いつだったのか思い出せない
Posted at 2019/11/22 20:55:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しい物 | 日記
2019年11月21日 イイね!

色々乾かした(まだ途中だけど)

色々乾かした(まだ途中だけど)






Jeep'sシートとか



本とか



本とか


明日は朝から30℃超えになんないかな~
Posted at 2019/11/21 19:48:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記

プロフィール

「嚙み合わせ矯正のマウスピースが歯茎に当たってケガしたぞ。当たる辺りを削ったんだけど、削り過ぎ?でグラグラするから尚更歯茎に当たって痛い。1週間後に肉食べに行こうと思っているのに、口が痛かったら肉食えん。歯医者を卒業した身だから、歯医者に行ったら負けた気がするし 魔改造するしか・・」
何シテル?   10/02 22:09
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation