• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2020年04月07日 イイね!

非常事態宣言出たらどうなるの?

非常事態宣言出たらどうなるの?






今朝は5時半にPCの電源を入れた

ってかさ、電源は入りっパでさノートPCだから「開いた」が正しい表現か
  ら
津野復光隊のW邊さんからメッセージが届いてた
「楽さん、明日は消毒しないから早く来ないで良いよ。復光隊は明後日やる」
じゃ、今日は国民年金の方の手続きしちゃおう
  って

8時半少し前に市役所の市民課の年金窓口へ
「国民年金の支払いを免除して欲しいんだけど何が必要?」
「何も要りませんよ。申請書に書き込んでもらうだけです。ただ年金事務所がまだ開かないので…」
「年金事務所って北長野の?」
「事前予約が必要なので電話してもらえますか」
「電話番号は?」
「こちらです」と紙を見せる係の人
電話番号を控えて、車内に戻って、年金事務所に電話

「はい。年金事務所、K村です」
「国民年金の支払いを免除してもらえるって案内があったので電話しました」
「個人番号教えて下さい。お手元に納付書があれば真ん中ら辺に書いてあります」
「ちょっとメガネをかけて…あ!分かりました3716……です」
「どう言った内容ですか」
「昨年の収入が無かったので。台風19号で被災して、クルマも壊れて修理して、雪が少なかったから除雪代も稼げなくて、支払うお金がありません」
「罹災届は?」
「飯山市は住居にしか罹災証明を出してくれなかったので有りません」
「そうですか~。では必要書類を送りますので、記入して送付して下さい。審査をして2~3カ月後に回答します」
「2~3日中に宮城県へ行くので書類に記入できません。そちらに伺って良いですか?」
「はい。8時半から17時までならいつでも良いですよ」
「今日でも?」
「はい。17時までなので16時半までには来てください」
「事前予約が必要だって言われましたけど」
「それは年金受給者の相談です。納付の場合はいつでも大丈夫ですよ」
おーえー!飯山市!!嘘はいかんぞ嘘は


9時半に年金事務所のK村さんを訪ねる
「昨年収入が無かったんで免除して欲しいんですけど」
「楽さんの場合、直ぐに審査は通ると思います。ただ免除した分は支払う年金から引く形になりますよ」
「え!なら払い続けた場合と、免除にした場合の大雑把な需給額って教えて貰えませんか」
「少々お待ちください」
免除された分を受給額から差し引くってか


「お待たせしました。国民年金は〇〇万円/年です。それに厚生年金の□□万円/年を加算して支払われます。もう後2年で支払いが終わって、満額需給になりますけど」
「えーーー!じゃ支払います」
「あ、ありがとうございます」
騙されたのか?
でもなんかスッキリしたから、最寄りの金融機関で前納手続きをしたさ。


終わってから津野へ
明日は6時集合って打ち合わせをして


ファミマへ
テンホウってこんな車で運んでんだな


一昨日貰ってきたコンプレッサーを洗浄&修理の真似してたら



T義とK沼君がやってきた



プロの仕事を見学して今日の用事は終了

と思って帰宅途中で…
1個忘れてた
津野のコンテナハウスの撤去
16時って聞いてたのに…

立ち会えなかった
立ち会わなかった
あーーーーーもう
バカバカバカバカバカバーカバーカバカ…
Posted at 2020/04/07 20:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2020年04月07日 イイね!

これからも




台風19号水害の前と後…生活スタイルに変化なし
朝起きて自宅を出て
農作業修行に行くか、GARAGEに行くか
作業するか、クルマ作るか
昼飯は外食(GARAGEで)
帰宅してブログ書いて酒飲んで寝る

変わったのはGARAGEでクルマを弄らないで、WOOD FACTORでカブ弄り
農作業修行が災害ボランティア研修になっただけで
他は相も変わらず…

もう15年以上も夏休みが続いてるから、夏休みの達人だな(笑)
Posted at 2020/04/07 06:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふと思った事 | 日記
2020年04月06日 イイね!

アッチこっちフラフラ…

アッチこっちフラフラ…







何だかOIL交換をしたほうがイイ予感がするから昨年末以来で、津野信号の近くの長野オートサービスさんへ依頼
「年末OIL交換したっスよね~」
「うん、そう。エレメント交換しなかったから、エレメントも変えて欲しくて」
「用意してありますよ~」
って言いながら、運転席側に貼ってある[次期オイル交換を書き込んだシール]を確認
48,800kmって書いてある
メーター内の数字を確認したら49,900kmを越えてた
「これって次回の距離数だよね」
確認して「あ―――、越えてる。いっぱい走りましたね」
「片道30km、往復60kmだからね。サンバーに乗る日もあったからそこまで乗った気がしなかったけど」
「随分越えてますね」
「また、丸森に行くから、その前にって思って」


OIL交換が終わってから、津野をウロウロしてたらA木さんに会って
丸森土産を手渡して、これまでの活動やこれからの活動について立話
コロナの影響や、今後の事について話してたら
ご近所さんが会釈しながら通る
土を積んだダンプも通る
ポカポカ暖かい日差しの中で
「楽農家さんて個人でボランティア?ドコの人?」って聞かれたから
春だわっしょい!のメンバーとしてDRT JAPANに合流。DRT JAPANから津野復光隊へ派遣されてる感じ」
「じゃ春だわっしょい!とDRT?」
「いや、津野復光隊の重機オペ」
………〈閑話休題〉………
「春だわっしょい!は後方支援のチーム。東日本の時から被災地を支援(義捐金:被災市町村へ直接手渡しに行く)してきたけど、19号水害は地元だからゴミ片付けの実動をした。」
「だから何かに特化したってチームじゃないよ。メンバー全員何らかの技術を持ってるから、困った時に相談すれば適任者を紹介してくれるような感じ」
「の中で俺は災害ボランティアじゃなく、様々な作業を手伝うボランティア的な生き方をしてきたからハマっただけ」
「次の現場は丸森ってだけ」
「丸森に行ったらご飯困るでしょ」って牛乳成分が入って無いレトルトカレーを貰っちゃった
後方支援ありがとうございます



WFに戻って片付け作業を手伝っていると、黒さんから「今どこ?」メールが届いた
「津野復光隊のリンゴの消毒が終わるまでは待機です」と答えて…



片付け中に見つけたシートにバネを取り付けて

「今日も終わりかぁ」と思ってたら



サニトラの焼き芋屋さんが登場

カッチョイイ!

明日は7時までに津野へ行って待機だ



Posted at 2020/04/06 22:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 復興支援 | 日記
2020年04月05日 イイね!

「華麗に災害復興中」活動111日目

 「華麗に災害復興中」活動111日目






TOP画は津野で水没したコンプレッサー
発災直後から「捨てる」と言われてたのを「くれ」って、ずっと放置して来たから回収


抜根した根を集めたり、穴を掘ったり、溝を掘ったりして…
明日からリンゴの木の消毒が始まるって
「9日にSSが埋まっても良いように待機しててね」って言われたから、10日に移動かな



軽トラに乗り換えに行ったら

DAXチックなカブに出会ってしまった


コンプレッサーを回収してからBHの操作パターンを変更してWFへ


アフコ、イイの着てんじゃん


照れてるのか?


試走に行って





フロントは右側、リアは左がカッコイイんだけど…
Posted at 2020/04/05 20:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暇つぶし | 日記
2020年04月04日 イイね!

今日は何の日?

今日は何の日?






4月4日は・・・
「よんよんのひ」だから4X4の日って昔は言ってたっけなぁ
4X4は四駆だから4/9って説もあって、仕事終わってから待ち合わせして走りに行った事もあったっけな~

そんな今日は前々から計画してた食堂ニューミサへラーメンを食べに行く日
被災した10/13日の前日の夕方食べに行って以来、半年振りのサドンデス赤鬼を食べる日
発災後に聞いた「西山の雨量が凄かった」のを確認する目的もあって、少し早目(1時間?2時間?)に家を出発してR292富倉峠方面へ


見慣れた光景が一変してた


山体崩壊?って位上部から崩れてた(↑の場所を別角度から撮影)
この辺りは地滑り地帯だから見慣れた光景(地滑り)ではあるけど、ここまで大きいのは久々に見たなぁ
発災当時は川が埋まったんだろうなって位の規模



うわ!ココも酷い


(↑の場所を別角度から撮影)



ここは発災前から道路を建設していた現場
先のカーブの外側に自然に出来たっぽい穴が開いてたんだけど開削されてた


R292猿橋を左折して、大鹿を経由して、斑尾高原方面へ行く道へ


丸森で見てきた土石流の痕跡に近い


川の増水で護岸が崩れたんだな


地滑りを押さえるトンパック


道上から滑って来て、道路を押し流し、川まで達したんだな
斑尾高原からタングラムに通じる道も落ちたって言ってたからな~
でも新潟県は復旧が早いや


で、待ち合わせ場所へ

T中さんが到着して、「U井さんバイクかな?土日のどっちって聞いたら、土曜日が温かいって言ってたからな」なんて言ってたら


ほんとに来た!
Kawasakiのロックスター?
ロックスターって…
光岡のアレじゃね?(今これを書いてて気付いた)

入店して「何がお薦め?」
「味噌」
「味噌」
「オニギリセットもある」
「オニギリ大きいんだ」
「決まった」
手を上げる、店員さんが来る
「サドンデス赤、オニギリセット」
「味噌ラーメン、オニギリセット」
「それ、二つ」

台風19号災害の話や仕事の話や支援のち「の話題で時間潰し

味噌ラーメン、オニギリセットが2つ届き、続いて赤鬼オニギリセットが届く

久々の赤鬼は唐辛子のトッピングが無かった


食べ終わって解散するまでボランティア活動の色々を話し合って

クルマに乗ったら見慣れない手袋らしき物があるし

みぅさん、忘れ物ですよ


Posted at 2020/04/04 19:27:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記

プロフィール

「LGBTってヤバいね、小学校教育から始めるとか( ゚Д゚)幼稚園児/保育園児の男の友情&女の友情を「同性愛」と意識付けて教育/成長させ、生物としての生殖活動を阻止→出征数の減少→人口減少→民族絶滅………💀💀💀💀  知ってた?」
何シテル?   07/20 05:09
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    12 3 4
5 6 7 89 1011
12 1314 15161718
1920 2122 2324 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation