• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2020年10月20日 イイね!

今日の色々…

今日の色々…






南の島~
    の海…





とうとうこんなサイズのクルミが採れるように


殻を割って中身を取り出す


クルミは白いんだよ
殻から出して、軽くローストして、薄皮を剥いたら良いんだ


クルミを拾って、落ち葉焚き

出掛ける用意をすると


「連れてけよーーー」って…


あ―――ハイハイ、お留守番頼むね



天気がイイからバイクで行こう♪


WOOD FACTORに行ったら、大阪イカ焼きのこやまん


棚落ち




新作を作成中でした
サンゴ礁を再現したレジンテーブル
グラデーションが凄い


ブラックライトを当てると…


光るんですよ
まるで海岸線の夜光虫




OTTOさんとグラベルツーリングの後に寄った時に作ってた緑色の


「リバー」に
なんと!


¥462,000
サンゴ礁が完成したら¥2,000,000になるらしい





本日の締めは

人力車(くるまや)ラーメン
Posted at 2020/10/21 00:54:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 暇つぶし | 日記
2020年10月18日 イイね!

安曇野へGO!

安曇野へGO!






朝の日課をしてからR19で安曇野市へ

R19明科から見えた1本松が消えてた(三角の山の上)

自宅療養中(?)の高山さんを見舞って、クルミを渡して、日本酒をカッパライ(笑)



堀金の住宅公園へ


1年前にGARAGEの掃除に来てくれたから御礼のクルミをお届け
記念写真撮りましょって…
タイマー撮影
スマホってタイマー撮影できるんだね


Jeepに乗ってる時の姿しか知らなかったから、初スカート姿にビックリ!
人のモンだから…ね。


13時を過ぎたから須砂渡食堂へ

なななんと!!!!!
満席 & 2組入店待ち
「名前書くトコは~…」ってキョロキョロしてたら、
店員さんが「まだお聞きしてませんよね」って
「まだです」と答えると
「何人ですか?」
「一人です」
「カウンターどうぞ」
座って「鶏モツ定食大盛りで」
「モツ大盛り?」
「ご飯とモツ大盛りで」

待つ事30分で

鶏モツ定食。通常は¥800なんだけど、両方大盛りは+¥330だーよ
久々の鶏モツ定食は旨かったぁ




オマケ

黒いクルミ…果肉が腐って乾いちゃってる奴


割るとこんな感じ


緑の果肉が付いてるのもあるけど、食べれないよ


21~23日は伊豆半島方面へホンチョ君で出掛ける予定
帰路、松原湖に寄ってJeep 30ミーティングに乱入しちゃうかもね


25日はお客様が新GARAGEに来るから松原湖には泊まらない予定
そして26日は名古屋市港区へ行くかも


Posted at 2020/10/18 17:39:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暇つぶし | 日記
2020年10月17日 イイね!

今期の収穫は終了かな

今期の収穫は終了かな






今日のクルミは収穫籠1/4くらいでもう落ちないかな~?って事で落ち葉焚き

落ち葉を集めると、拾い残しのクルミが出てくる


昨日の場所に落ち葉や枝を集めて載せたら燃えだした

燃えるのを待つ間に枝拾ったり、黒い実をゴルフの棒で打ったりして…
鉄の7番が打ち易いな(笑)


火山の火口みたく真ん中が窪んだら、↑の鉄の7番で周りの葉っぱを寄せて




昨日は昨年の台風19号災害でお世話になった方々にクルミを配達

須坂に行ったから臥龍公園にも

真っ黒おでん


知らん間にセットメニューとか品数が増えててビックリ!
でも、昔からコンニャクしか買わないのだ




オマケ(業務連絡)
今年はコンテナ7箱分になりそう

※写真は空を割り難い小粒だけの箱







高さ


地元の笹寿司屋さんに2箱
贈答用に3箱(残ったら市場に出荷)
開けてみないと分からないのは自家用に1箱
そして写真の小粒はキャンプの時の炊き付けにします。
Posted at 2020/10/17 10:29:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2020年10月16日 イイね!

土用になるから

土用になるから






20日から土用に入るから草刈り

※土用は土性の作用が強くなるから、土いじりとか、草むしりは(仕事等で継続している場合を除いて)なるべくやらない方が良いので

土日は天気が悪いらしいし、雨降ったらヌカルんで草刈れなくなっちゃうからね


整地した場所は草が短いけど、他はボウボウ


下の畑は綺麗になった

桜並木の下を刈ってたら

カラスが朝食を食べに来た
最近、食べかけの柿を置いていくヤツが居るんだけど…


オマエらか?



畑で火山噴火中

な訳アルカイダあるかいな

形からしてみたい
これで畑の…
場所的にクルミの根に灸すえてる気も



日曜日は安曇野市方面にクルミの配達に行こうっと♪
Posted at 2020/10/16 10:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年10月14日 イイね!

週末のキャンプに持って行きたい

週末のキャンプに持って行きたい






…って言うから配達に(TOP画参照)

台風がどこかに行っちゃってからカラスが集まるようになって

桜の木に溜まって、クルミ畑の様子を伺い



木の下で集会



こんなサイズのが収穫できるようになりました

馬鹿デカくてカラスが咥えられないらしいのよ


R117ハイウエイをかっ飛ばして、10Days Townから6Days Townの仙人村へ
クルミのロック解除を教えてあげたら、
「都会からわざわざ来るくらいの魚沼スカイラインへ行ってみろ。あそこのTV塔へ行った証拠写真をUPしろ」って指令が出たよ

をいをい・・リターンライダーだからカーブが怖いねんぞ

元来た道を戻って…

の前に麓の7-11でコーヒーを買って、元来た道を戻って行ったら巨大なバイクが迫ってくる
「をいをい・・リターンライダーだからカーブが怖いねんぞ」

トンネルの手前を右折して魚沼スカイラインに入ったら、巨大なバイクも右折してくるし
「をいをい・・リターンライダーだからカーブが怖いねんぞ」



ここでいいのかな?


ここかな?


こっち?


それともこっち?


えーーーっと


写真撮ってたら気付いた


仙人村が見えるじゃん
拡大するとタンクの上の辺にクルミを届けた場所が写ってた(写したんだけど)


アッチの山も


そっちの山も


コッチの山も


あの道通るんだろうな

って走ってたら雲海ポイントって看板を発見


なんか違う気がするんですけど
追走してきた巨大バイクは横浜ナンバーだった
平日にこんな場所に来れるんだから横浜のクルミ農家かもな


「終点は12山上下だよ」って聞いてたけど
巨大バイクに追走されるのは疲れるからココでリタイヤ


自撮りして


地層と撮って帰宅



お昼に旨一で餃子食べたかったのにぃ
Posted at 2020/10/14 15:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暇つぶし | 日記

プロフィール

「LGBTってヤバいね、小学校教育から始めるとか( ゚Д゚)幼稚園児/保育園児の男の友情&女の友情を「同性愛」と意識付けて教育/成長させ、生物としての生殖活動を阻止→出征数の減少→人口減少→民族絶滅………💀💀💀💀  知ってた?」
何シテル?   07/20 05:09
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 23
456 7 8 910
11 1213 1415 16 17
1819 20 21 222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation