• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2021年07月15日 イイね!

パトロール

パトロール






今朝はビーサンでペタペタ畑に

クルミの木に

日没頃に土から出て
羽根を乾かすのに適した「ぶら下がれる場所」に登って
身体を安定させてから脱皮を始める
_____________________
小学生の頃の夏休みの自由研究で何度も見ているのだ
日没後、リンゴの木に登り始めたセミの幼虫を捕まえ
居間の障子に留まらせると、ドンドン上に登って行く
障子を登り切ったら、下からやり直しをさせて
撮影し易い場所に止まるように調整した
写真撮影は、ほぼ1時間毎だったような気がするけど
身体の固定が終わると背中が割れる
緑色がかった白い胸(昆虫は頭、胸、腹って部品で出来てるって習ったろ、その 背中と称しても良いのか…)が出てくる
胸が出て、頭が出て、脚が出て、
逆さまにぶら下がった形から
最後に腹が出て
その時は羽根はシワシワに畳まれてる
頭を上に向きを変え、羽を伸ばす
___ここまで3時間___
ココから徐々に黒くなっていくんだけど、つまらないから寝ちゃう
   と、翌朝
蝉アラート
ミンミンミンミンミンミン…
親父アラーム
早く起きて蝉逃がせ!
って朝になると飛べるようになってた
_________________




次のクルミの木に行ったら高い場所の凹みにマイマイガを発見
長靴に履き替えて
毛虫退治に使ってたイボ竹とバーナーを手に
蛾は棒で突いて落して、木に産み付けられた卵はバーナーで焼く

落ちた蛾


燃やす

クルミの木で2匹の蛾、イチョウの木で2匹の蛾、と卵を焼き尽くして


桜並木へ


羽根が乾いたカナカナ蝉が居た


↑の下に謎のキノコ


桜の木で1匹の蛾を燃して、パトロールは終了


金曜日にどっかのバッカかいちょーが原爆ドームに行くとか広島の平和公園に行くとか
見物人や警備の人もいるだろうから、プレゼント渡せないかもな
人の輪の外から投げれば届くかな?
生卵投げると割れる可能性があるから、茹で卵なら届くかな?
コントロールに不安があるけど
卵好きならイイなぁ


と思って、
R117→R19→R1→R2って行けば良いかな?
R19の途中でOTTOさんにBO渡して
広島に着いたら某山村に移住した人に防獣ネットを届けよう

と、積込みが完了したから

これから出掛けます。


西日本で大雨が酷いらしいけど、大丈夫だろうか?





Posted at 2021/07/15 06:39:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2021年07月14日 イイね!

畑パトロール

畑パトロール






19日から土用に入るので、今日の畑パトロールは草刈りを兼ねる


裏庭の雑木林の中の花畑を下草ごと刈取り


白いキノコが生えてたよ
誰か食う?


乗用草刈り機に乗って胡桃や桜の木を下から眺める
マイマイガの成虫と卵を探しながら…


毎日雨降ってたから土手が柔らかで滑り易いから刈り難い


隣の畑との境も刈る


JR沿いも右の土手に転落しないように慎重に刈る


結構伸びてた


平坦じゃないから刈刃で均す場所も(笑)


今日も雨降るのかな?


桜の木の下はマイマイガ探しと
顔の高さの枝の剪定


今日見つけたマイマイガの成虫は3匹
卵は5カ所にあったけど、皆燃え尽きました



今頃咲いてるのもあった


草が無くなって木に逃げるピョン吉


小さいアマガエル



GARAGEの電波時計の電池交換したらオヤスミになった
説明書きには「強制受信」を押して15分待て!って書いてあった




月曜日に出会った無礼機多用車
この速度でブレーキ使わなきゃ曲がれないクルマなのかハイウエイスターのセレナ



今日は何して遊ぼうか♪
Posted at 2021/07/14 11:15:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2021年07月12日 イイね!

畑パトロール

畑パトロール






毎日雨で畑が柔らかくて乗用草刈り機が走れないから、大ガマ持って乗用じゃ刈れない場所の草刈りに出発

①庭と畑の境目の石垣と石垣前の雑草畑
②勾配を緩くしている途上の土羽
③JR沿いの土手

と回って、クルミのチェック

裏庭のイチョウの木にマイマイガの卵を発見!オーマイ蛾!


鎌の刃で削るとプチプチプチプチ…って感触

他にもあるな!と見回すと、親発見!

鎌の柄で突き潰して、裏庭の他の雑木の幹をチェック

と、離陸して逃げる親を発見
追い駆けて叩き落として踏み踏み・・・
降り返ると




これってタマゴタケの開いたやつかも
ウチの畑にも出るようになったか

<ここでカメラを落した事に気付く>
仕方がないのでスマホを取り出して、カメラマークをタッチ
片手で撮影出来ないのが不便だな、この機械
震える手でシャッターボタンらしきマークを押す
(けど、これって保存はどうするんだ?)
メニューを押す
小さい画面が出て「ストレージを〇〇(忘れた)しないと使えない」ってようなメッセージが出る
「何だコイツ!俺に指示してるのか?機械のクセに生意気だな」
総入れ歯そういえば先日スイスポのオイノレ交換に来た女史が「そんなの許可押せば良いのよ」って言ってたっけ
許可するを押す
小窓のメッセージが「保存した画像を確認しますか」って
確認を押したら撮影した画像があったから、スマホをポケットに仕舞う

カメラドコに落したかな?
下向いた場所だよね~って①から③を回って探す
探しながら片手で使えないカメラは使い難いよね~
また買うかな・・

一旦自室に戻って、今日の干支を確認
(酉)は線路じゃないから、紛失物は必ず見つかる
(今日が線路の日だったら絶対に見つからない

また①から③を回りながら探す

どこにもない

必ずある

最悪今日見つからなくても、乗用で刈っている時に見つかる可能性があるっちゅう事だし…

アソコ探して無かったら買いに行こうと、逃げた蛾を叩き落とした場所に落ちてた





周囲を見渡すと知らないキノコがあちこちに生えてる


梅の木に出来たサルノコシカケを鎌で叩いたら取れた
畑で拾った誰かの羽根とコラボ(笑)



今日の写真は落したけど見つかったカメラで撮影したよ

スマホの画像はどうやって出すのか分からないからそのままで~す(笑)




7/8 モーターランド野沢へ偵察に


コース整備してるな


奥の方にホイルローダーが働いてる


帰路


旧R117桑名川
左が千曲川、右の壁の上にJR
昨年視察に行った熊本県の球磨川沿いの景色に似てる


地元で同じ事が起こったら・・・と思うと遠征するべきじゃない
Posted at 2021/07/12 07:36:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2021年07月07日 イイね!

北峠探検

北峠探検





今日は土用水曜日だからでも食べに行ってみようって山へ



いつもの溜池はこの先の左側、今日は右へ




雨降るから草の伸びも勢いがあるね


藪出っ張ってるから、軽トラの幅が限界かもね


轍になってて石が出てたり


水が流れた痕が有ったり


泥濘が有ったり

軽トラで行って正解!



右は黒岩山へ抜ける道

左は~昔々友達らと探検に行った畑っぽい広場に通じる道なんだけど…
廃道化してて1人じゃ危険!


いつもの池まで戻って北峠周回路へ


廃道化しちょる


以前はこの先にも行けたんだけど…


北峠小学校跡地より下ると木の電柱


微かな草の轍が道の存在を表している


山でしか見ないこの花って何だ?


誰か知ってないかな


北峠周遊コースを楽しんでから、上越へ
「飯」を右折して
橋を渡ったら左折して
T字路を左折して
吉牛へ


鰻重3枚乗せ¥1,812


食べてR292ハイウエイで帰宅したら

ベットからコボれたモモチンを発見
Posted at 2021/07/07 14:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年07月01日 イイね!

トレーニング(信越トレイル峠めぐり)

トレーニング(信越トレイル峠めぐり)






今日は牧峠へ


温井から羽広へ


山頂付近に穴開いてるぞ!
どこだ?


イヌワシが通る場所に到着
海が見えるね
今日もバズーカ砲みたいなレンズを付けたカメラマンが待機してたよ


この上が山頂?


途中から牧峠を撮影
尾根が切り立った辺りにカメラマンの傘が見えるよ


崖~


シマヘビ発見
アリンコに遊ばれてた


下の村に下りて光ヶ原の方へ行ってみよう♪と思ったら
坊ナンタラ池に着いちゃった


光ヶ原にとうちゃこ
カワサキ色のバイクが停まってた


ココからも海が見える


ミラーの間に写る△の左側が牧峠


眼下に坊ナンタラ池


牧場の中の道を突っ切って次の峠への道へ
久々野峠(くくのとうげ?)


上小沢へ


あれは!妙高山か


寸分道への道は工事中で平丸へ迂回しろって


桂池への道は通行止め
簡単なバリケードならバイクの特性を利用して抜けちゃおうって思ってたんだけど、これは無理!

2時間ちょっとの探検で通った信号機は2個だったよ
走った距離は~知らない。
Posted at 2021/07/01 14:53:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暇つぶし | 日記

プロフィール

「LGBTってヤバいね、小学校教育から始めるとか( ゚Д゚)幼稚園児/保育園児の男の友情&女の友情を「同性愛」と意識付けて教育/成長させ、生物としての生殖活動を阻止→出征数の減少→人口減少→民族絶滅………💀💀💀💀  知ってた?」
何シテル?   07/20 05:09
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     123
456 78910
11 1213 14 151617
18 192021222324
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation