• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2024年01月23日 イイね!

モモチン長野に行く

モモチン長野に行く










こばやし動物病院の待合室で順番を待つ



椅子に座って待てる子だよ

てか13歳だから人間換算で78歳・・・?
おばあちゃん



診察じゃなくて、シャンプー&カットだったのよーーー
Posted at 2024/01/23 14:56:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記
2024年01月20日 イイね!

義援金の募金箱作りを応援

義援金の募金箱作りを応援











LINEのVOOMでWood Factorさんが募金箱を大量生産しているって知ったので、陣中見舞いに行ってきた。

上手に文字を掘るMCさん



プロでも大変な組立作業




全部で28箱作成(20日午前まで)



モモチンも応援



俺は~銘板のメラニン板の切りっぱなしの縁にサンドペーパーを当てて、触った人が怪我をしないように均したよ。(8枚だけだけど)


1箱預かって家の近所の喫茶店に置かせてもらってきた。
Posted at 2024/01/21 07:31:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 復興支援 | 日記
2024年01月16日 イイね!

除雪何日目かな?4日目…はて~~~???

除雪何日目かな?4日目…はて~~~???









今期の除雪ってば何日目だ?
戸狩野沢温泉駅ら辺の別荘地へ2回行ってるから、2回は確実だけど
今日は4回目かもしれない

今日はH町の某喫茶店の隣の駐車場の除雪に初めて行った

ついでに隣の隣のホテルHていやの前の除雪も手伝ってみた

喫茶店の今期の除雪代は、1回/コーヒー1杯で契約
往復する道程での除雪は「ついで」なので無料とする


帰宅して

車庫埋まった



冬眠車庫も埋まった



庭の除雪



ekも埋まってる
この状態から出動は可能なので心配ない
FFだってスノーアタックは可能だよ



今日は動かさないから埋めておこう



能登半島で大きな災害が起こってて、阿武隈川の水害現場や球磨村の水害現場へ災害復旧ボランティアに行ってたから「能登へ行かないの?」って聞かれる。
あの頃、モモチンは婆と暮らしてたから長期出張が可能だった。
けど!
婆は特養に入っちゃってモモチンのお世話をしなきゃだし
そもそも
食物アレルギーがあるから災害現場では食事に困る
(丸森には食料品を大量に持ち込めたし、買う事も出来た。球磨村では食事処を見付けれた)
被災者の中に同じアレルギーがある人もいるだろうけど、そんな人は何を食べているのか不安になるくらいの環境。
今回の能登半島地震では衣食住の衣と住は自己完結で何とでも出来るけど、食だけは物理的に無理。
だ・か・ら
行けない



除雪作業がある
から地元を離れられない


被災地支援はお金で解決しようっと。
年金生活だけど、お金はある時に使うのが正義
無くなったら身体で払おう♪

一刻も早く被災地に日常が戻る事を祈りながら、自分の役割を頑張ろう
Posted at 2024/01/16 12:13:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2024年01月07日 イイね!

今日って?

今日って?









 七臭痒い? 七草だ~ね
せり
なずな
ごぎょう
はこべら
ほとけのざ
すずな
すずしろ
(※順不同)


なので昼は、Wood Factorの初売りセールを覗きに
大阪イカ焼きの粗挽きソーセージハラペーニョと年越した蕎麦を食べました(笑)

イカ焼きの小麦粉が小麦で①、ハラペーニョが②、蕎麦が③、薬味のネギが④、食事の後に摘まんだミックスナッツのアーモンドが⑤、ピスタチオが⑥、マカダミアナッツが⑦、カシューナッツが⑧、ブラジルナッツで⑨…
七つを越えたからイイか。


作業台の天板に丁度良い集成材と

ケヤキの木端を買ってきた
ケヤキの木端はオスモで塗装(?)して、線香立ての穴開け加工をしてもらった
帰宅してジオラマベースになったよ



初売りセールの売り上げは能登地震の被災地の義援金にするんだって
Posted at 2024/01/07 16:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2023年12月31日 イイね!

WF大忘年会

WF大忘年会










昨日はWood Factor大忘年会に参加しました。

2019年の台風19号水害の復興支援ボランティア中に知り合って、2019/12/30の大忘年会以来だから4年振り

4年前はコロナ前でボランティア現場で知り合った県外の仲間(今は仲間じゃないけど、特にDRF関係者)も参加して大所帯だったっけ


今年はO川氏の息子が6年の修業を終えて帰って来たから、同級生がたくさん参加した。
気付けば、20代前半チームとそれ以上チームに分かれてた(笑)
誰かが差しいれた北斗のケンシロウの焼酎「お・ま・え・は・も・う・タヒ・ん・で・い・る」
「ひでぶ」
「あべし」
になった若人がマーライオン症候群でバタバタと倒れて行ってた


反射組長の還暦祝いの祝詞がWF神主によって上がり、全員で拝礼をしてお祝い


24時近くなってそろそろ寝ようってな訳でクルマに戻ってモモチンと車中泊。



楽しい忘年会でした



皆さんよいお年をお迎えください
Posted at 2023/12/31 09:47:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | お楽しみ会 | 日記

プロフィール

「今日は日英自動車に行ってきた」
何シテル?   08/26 21:19
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation