• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車の時間のブログ一覧

2016年01月05日 イイね!

2016年もよろしくお願いします

2016年もよろしくお願いします元旦からZ1触ってました。
タンク外してフレームの埃取り
ハーネス見ながら取り回しがどうのこうのと一人語と
リアタイヤも手持ちのホイール付と交換、ついでにダンパーも新調
休みでもバイク乗れないと何をしたらいいのか判らない。
天気が良ければ雪が無いので乗れそうですが、路面状態はウエット
晴れたらいつでも乗れるように準備だけはしておいても良さそうな暖冬です。
Posted at 2016/01/05 06:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | z1 | クルマ
2015年12月17日 イイね!

Z1そろそろ走り納め

Z1そろそろ走り納め昨晩から冬型の天候になりました。
12/14は嘘みたいな快晴とぽかぽか陽気で、年内最後のチャンスと思い乗りました。
友人のお気に入りの秘密の庭を探して、とうとう見つけて写真撮ってきました。
2015年の走行距離は5000キロ、余ったガソリンはすっかり抜いて、除雪機に使います。

自分へのクリスマスプレゼントは純正未使用ジェネレーターカバーと程度の良い4番36S縦ピンマフラーです。
かなりお安くゲット出来たつもり。
Posted at 2015/12/17 19:44:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | z1 | クルマ
2015年11月06日 イイね!

Z1乗る機会が減ってきました

Z1乗る機会が減ってきました朝晩は気温が低く寒くて、早起きしても乗る気になりません。
下北以来、2回ほどラーメンツーと床屋ツー
約300キロ、紅葉の中を走ってZ1と写真撮りたいと思っても、なかなか出来ません。
もう1.2回は乗れるだろうか、仕事も稼ぎ時だしな~。
でも乗りたい。
Posted at 2015/11/06 20:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | z1 | クルマ
2015年10月16日 イイね!

みんカラお友達とご対面

みんカラお友達とご対面何と宮城から鳥海ブルーラインを回りみんカラお友達が、写真以上にピカピカ眩しいハーレーで立寄ってくれました。

初対面なのに、会話も弾み楽しいひと時でした、ちょいと本荘マリーナをお勧めして鳥海山との写真も撮ってました。
機会が有ったら今度、こちらから遊びに行きたくなりました。

天気も良くて抜群のツーリング日和でしたね。
また来てください。

Posted at 2015/10/16 13:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | z1 | クルマ
2015年09月20日 イイね!

下北半島めぐり

下北半島めぐりしばらくぶりの投稿です。
9月連休は友人のコペンとZ1で下北大間崎へ行って来ました。
約40年ぶりの本州最北端、2泊3日、テント泊でした。
総走行距離910キロのんびりツーリングで楽しんできました。


今年1月のオドメーター7897km、現在12458km
今年の走行距離4561km
寒くなってきたので後どれくらい乗れるかな、
Posted at 2015/10/08 06:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | z1 | クルマ

プロフィール

「ついに完成しました」
何シテル?   06/26 21:59
初めて買ったバイクはホンダCB350fourで免許取る前に購入、バイト頑張りました。 初めて買った車はカローラスプリンター就職して下取り車を3万円で購入 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nボックスカスタム] アイドリングストップ非作動化(比較的安く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 08:21:42
お小遣い稼げます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 22:55:28
 
無料動画UPしてます。 
カテゴリ:Z1
2015/03/11 12:50:05
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
免許返納した方から譲っていただきました、洗車傷、擦り傷、タッチアップ等じっくりみるとあち ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
1988年3月入手 所有期間3か月ほどで1975年式750RS(903cc)を購入の為ほ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁様の愛車になります
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
実車も観ない、試乗もしない、ネットで見て物欲沸いて、買いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation