• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車の時間のブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

Z1今年は走行4200キロ

Z1今年は走行4200キロ2016年現在走行距離17200km
今年は今のところ4200km乗りました。
まだ晴れたら乗る気力はあります。
近々2016年ツーリングの画像UPします。

竜飛崎ツーリング
Posted at 2016/12/05 20:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | z1 | クルマ
2016年09月01日 イイね!

Z1無事にエンジン始動

Z1無事にエンジン始動25日にばらし始めて無事に今日エンジン始動
なんかいまいち変わり映えしてない感じ
まあ、白煙も異音も無いので良し、としますか。
センタースタンドも黒々となってよかった。
Posted at 2016/09/01 22:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | z1 | クルマ
2016年08月26日 イイね!

Z1ピストンリング交換開始

Z1ピストンリング交換開始ピストンリングが入荷しました。
数日雨予報だったのでばらし方始めました。
ついでに汚い塗装だったフレームも適当に補修
バルブもさっと摺り合わせ、
シリンダー、ヘッド、カムカバーもざっくばらんに塗装完了。
リングも無事に組み付け、ダンパーゴムとクリップ待ち。


Posted at 2016/08/26 22:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | z1 | クルマ
2016年08月10日 イイね!

Z1キャブ交換完了

Z1キャブ交換完了以前購入して、一度取り付けたキャブでしたがアクセルが重くてお蔵入りでした。
あれこれ不調の原因を試行錯誤しながら探ってましたが、もうキャブしかないかなと思い、もう一度分解組み付けしてみました。
後は走行してからのお楽しみです。
翌日、期待したにもかかわらず、不調のまま、キャブ同調しようとしたら2番のみ負圧計が上昇する現象、暖機後だったので圧縮計ってみたら2番のみ8kg/㎠たは9.5位、早速ピストンリング1台分発注しておきました、休み前に来なければ、とりあえず現状で休みは乗り切ります。
リング交換で解決すればいいが。

測定結果、左1番から
Posted at 2016/08/10 07:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | z1 | クルマ
2016年08月07日 イイね!

猛暑の中Z1で八幡平へ

猛暑の中Z1で八幡平へ前日の試乗で調子良さそうだったので、Z1のお友達と急きょ八幡平へ
朝も調子よく待ち合わせ場所、田沢湖までは調子良かったのに、ガス満タンして80キロ定速走行中、また謎の症状が出てしまいました、少々がっかり!
それでもアスピーテライン、樹海ライン,藤七温泉を廻り無事390キロ走行
エンジンにもライダーにもかなりきつい猛暑で正直疲れました。
後、取り替えてないのはキャブなので、近々キャブを載せ替えてみます。
翌日バッテリー電圧は13.4vあるのでダイナモは無事に治ったようです。


Posted at 2016/08/09 07:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | z1 | クルマ

プロフィール

「ついに完成しました」
何シテル?   06/26 21:59
初めて買ったバイクはホンダCB350fourで免許取る前に購入、バイト頑張りました。 初めて買った車はカローラスプリンター就職して下取り車を3万円で購入 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nボックスカスタム] アイドリングストップ非作動化(比較的安く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 08:21:42
お小遣い稼げます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 22:55:28
 
無料動画UPしてます。 
カテゴリ:Z1
2015/03/11 12:50:05
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
免許返納した方から譲っていただきました、洗車傷、擦り傷、タッチアップ等じっくりみるとあち ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
1988年3月入手 所有期間3か月ほどで1975年式750RS(903cc)を購入の為ほ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁様の愛車になります
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
実車も観ない、試乗もしない、ネットで見て物欲沸いて、買いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation