
9月20日(日)
COJ コペン・オブ・ジャパン 2015
雲井モータースさんが主催する
コペンの大イベントの1つです。
毎年三重県で行なわれてるのですが、
今年だけ三重とは別で 関東でも開催されました。
開催場所は静岡県の熱海 長浜海水浴場。
当然関西勢からしたら遠いのですが、丁度大型連休ですし、関東勢と会える機会ですし。
私も旅行も兼ねて行く事にしました。
ホントは翌日の城巡りがメイン ww
今だから、かみんぐあうと。
日記とかでつぶやいたら、また皆さん心配して、同情誘うみたいになるから。
今回は公表しなかった。
実は3日ほど前から風邪を引いておりまして、前日から体調最悪・・・
土曜日仕事で帰ってきたのは夜9時くらい。
ご飯食べて風呂入って準備してたら、結局深夜0時。
0時から一睡もせずのスタートとなりました。
でもこれは無謀でした。 もうやらないと思う。
地元少し下道走って山陽道三木小野から乗る。
5分後くらいに耐え切れず三木SAで30分仮眠zzz
それから名神桂川Pで30分仮眠zzz
その後、頭痛がしてきて体も熱い・・・・ ヤバイかも 汗
窓全開にして右手外に出して手のひら冷やす。
右手でオデコ抑える。また右手出す。。。。 の繰り返し運転。
名神草津SAのコンビニによって 熱冷まシートを購入。
、、、お出かけとはいえ、そこまでする事か???
自分でも疑問に思うというか考え込んでしまう。
これでいいのだろうか。。。。なんか変な気持ちになってきた。。。
新名神抜けて気が付けば豊明過ぎてた。
今回は下道走る余裕など無い。
外は明るい。時間は5時~6時くらいだったかな。
なぜか、浜名湖くらいから。 元気になってきた。 頭も全く痛くない☆
隣にコペンが同じく熱海に向かってた^^ 併走したり飛ばしたり♪
東名の富士山?SA そこで休憩して完全回復☆☆ もう怖くないぞ\(^^)/
クモイのHPでルートを再確認。
箱根まで上がって下りていくルート。
なんとか会場に9時に到着しました 汗
入り口でスタッフさんに番号札出してください!と言われた。
ソフトクリームは一般見学車両なんだよ~~ 笑
一般駐車場の1番手前に停めるが、横でフリマや他のイベントもやってた為オープンソフトはやめといた。。。
会場を歩くと、目の前にMCAの一団。 もう ええって wwwww
何で月に3回も会わなあかんねん 笑
そばには、ひねっち、えみっち、ぷりんさん坊主さん、デュークさん、
なんか僕の視界にすぐ入ってくる^^
ぷりん坊主夫妻も月に3回会ってると思う 笑
ねすてぃ~さんが駆け寄ってきて 「まっちゃんが会いたがってた くろこぺんさん来てるよ!」
「まっちゃんの話もしてたんや」 すぐに紹介してくれた^^
丁度関東の皆さん居たので、挨拶大会。
会った事無いが皆名前は知ってる。お互いに。
くろこぺんさん、ごりやく☆コペンさん、石ヤンやでさん など。
その後もpan-daaさん、ビシャスさん、こぺちんさん と挨拶。
別で なっちゃんこぺんさんとも色々お話させて頂きました。
なっちゃんさんは1度挨拶はしたことはあったと思う。竜王かな? 名刺渡してないせいかお互い顔忘れてた。 失礼しました m(_ _)m 宜しければまたオフ会来て下さい。
またもや ねすてぃ~さんから 「はまびぃさん会った?」と
・・・・・・・・・・
話し込んでたら忘れてた・・・・汗 1番お世話になる人を無視してた・・・・・・ヤバイ
ねすてぃ~さんと捜索するが見つからない。電話するほどでもないし。
2人で騒いでたら、 近くに居た見ず知らずの女性が、
「はまびぃさんて、千葉の?」 と言ってきたので そうだと答えると、居場所を教えてくれた。
イキナリだが親切な方でした^^ コペン乗りなのかな?
※ 実は、まっちゃんは この10時間後にもこの女性に助けられる事になるとは誰も予想してはいなかった謎 縁とは面白いものだ^^
その後は集中力も切れて(暑いし) ダラダラ時を過ごす。
ジュース、アイス、何本食べただろうか。
気が付けば3時の閉会式。 おわり~~~。
詳しくはフォトギャラに書いてます。
私はこの後、千葉組と東へ同行します。
この度参加された皆様 お疲れ様でした。
遠いし暑かったですね!!
関西勢からすると、なんかいつもとは違った感じでイイ思い出になりました。
来年あるなら、私も前日休み取ろうと思います。
フォトギャラ COJ行ってみた ①
フォトギャラ COJ行ってみた ②
フォトギャラ 車両てけと~撮り ①
フォトギャラ 車両てけと~撮り ②
Posted at 2015/09/23 22:09:29 | |
トラックバック(0) |
コペンオフ | 日記