• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀スマジム兄のブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

2025年うなぎ釣り 第3回目 1匹と鯉

2025年うなぎ釣り 第3回目 1匹と鯉先週に引き続きウナギ釣り

しかしミミズが採れないよ
なんとか30匹くらい確保してレッツゴー

20時06分
ペットボトルが揺れてる
魚信だ!

釣れたのは小さなウナギ
多分40cmくらい

これはリリースだけど
一緒に来た同僚の子供がペットとして飼いたいと言うのであげたよ

21時26分
一番左の竿がリンリン鈴がなってる
急いであげると50cmくらいの鯉


22時30分
納竿

本日の釣果 ウナギ1匹 鯉1匹
今シーズントータル6匹
Posted at 2025/07/27 13:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | うなぎ釣り
2025年07月19日 イイね!

2025年うなぎ釣り 第2回目 5匹

2025年うなぎ釣り 第2回目 5匹今日は土用丑の日、是非とも鰻を釣りたい

職場の同僚と先週のリベンジ釣行に

現地集合でまだ日のあるうちに到着

今回は竿を2本持って来た
ペットボトルと投げ竿両方でリベンジだ

19:12
ペットボトルが倒れた!

先ずは1匹目
40cm半ば

小さいから後でリリースだな

19:17
エサを付け直して投げたら直ぐにペットボトルが倒れた

2匹目
これも先程と同じ位のサイズ
これも後でリリースだな

19:43
今度は竿に魚信が

3匹目
また同じ様なサイズ
やっぱりこれも後でリリースだな

20:32
今度はペットボトルにイイサイズのウナギが

今度のはデカイぞ
60cmクラスだ
太さもいい感じ

21:06
またペットボトルに魚信が

ごちゃごちゃしてて解り辛いけど
5匹目〜
さっきよりは小さいけどお持ち帰りサイズ

その後ナベさんが通りがかり立ち寄ったので
最近の釣果報告を聞きながら色々とお話ししてたら
竿に魚信が来てあと少しの目の前で痛恨のバラシ
逃がしたウナギはデカかった

23時過ぎまでやって納竿

最初の3匹は途中でお亡くなりになったので
お持ち帰りして美味しくいただく事に

最後に釣ったヤツも家に着いたら亡くなる寸前

夜中だけど頑張って捌くしかない
計測結果
1匹目 44cm
2匹目 44cm
3匹目 46cm
4匹目 59cm
5匹目 50cm



2025年シーズン2回目
うなぎ通算5匹
Posted at 2025/07/21 01:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | うなぎ釣り
2025年07月12日 イイね!

2025年うなぎ釣り開幕しかし完ボ

2025年うなぎ釣り開幕しかし完ボ昨年はミミズ獲場を綺麗に清掃されてしまったのでミミズが獲れず
うなぎ釣りに2回か3回位しか行けなかった

今年もミミズ獲場を何度確認しても復活してない

昨夜頑張って違う場所でミミズを獲ってきた

今シーズン初のうなぎ釣り開幕じゃ〜

今回は職場の同僚とうなぎ釣りに
日没前から準備して挑んだが
外道すら掛からず完全坊主

またミミズ獲ってきてリベンジだ


2025年シーズン 1回目
通算うなぎ0匹
Posted at 2025/07/13 09:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | うなぎ釣り
2024年07月23日 イイね!

久しぶりのウナギ釣り

久しぶりのウナギ釣り明日は土用丑の日
久しぶりにウナギ釣りに

19:39
最初に釣れたのはギンブナ


この後でっかいコイが釣れたけど
抜き上げ時にバラした

20:53
次に釣れたのは45cmクラスの細いウナギ
釣れたウナギは針飲んで血を大量に吐いてるから帰るまでか家に着いた頃には死んじゃうと思うのでキープ


21:29
2匹目のウナギ
さっきより少し小さいかな?


21:42

見たことない魚❓️
後で調べたらワタカって魚らしい
前にも釣った事あったっけ❓️

21:58

重たいヘラブナ
なんとかギリギリ抜き上げた
22時の納竿

いつもならリリースサイズなんだけど
1匹目が死にそうなのと翌日が土用丑の日だから今回は2匹共にお持ち帰り

家に着いて風呂から出たらやっぱり1匹目のウナギがお亡くなりになってた

仕方がないから夜中にウナギを捌く
1匹目が47cm


2匹目が43cm


明日は土用丑の日だから焼いて食べよう
Posted at 2024/07/24 22:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | うなぎ釣り
2023年10月18日 イイね!

2023年第21回ウナギ釣り

2023年第21回ウナギ釣り昨日は早目に納竿したのでミミズが余ってる

という事で連日でありますがウナギ釣り

昨日ケミカルライトを忘れたのでコレは忘れずに持ったし、さぁ出発

今回初めての場所に来てみた

いつもとは違う河川です
ここは足場が綺麗に整備されていてとても広いのでイスを置いたりとても楽です

19時10分
早速仕掛けの準備をして
4本投入

今日はウナギ釣れるかな?

ここは魚っ気はある
でも勿論外道

ラインがユラユラしている
聞き合わせるとクンってする
一気に合わせる
少し引いたらピクリとも動かない
あぁ~痛恨の根掛かり

少し時間を置いてから引いてみたけどダメだ
なんとかハリスが切れてくれオモリは回収出来た

またラインがユラユラしている
今度はペットボトルがパタン❗
いい引きだ
でも上がって来たのはアメナマ
19時36分


またラインが弛んでユラユラしている
弛みを取って合わせるといい引き
待てよさっきとおんなじ様な引きだ
やっぱり来たのはアメナマ
20時10分

こいつが写真を撮ってる間に暴れてラインがぐちゃぐちゃ

仕掛けを直して再投入するのに20分も掛かってしまった

ここは餌取りが多いみたい
針の上と下のハミ出たミミズだけをキレイに食べてる何かが居る

昨日は餌もなくならかったから少しはやり甲斐があるけど
肝心のウナギが釣れないんじゃちと淋しい

2時間経って未だアメナマ2匹
魚信はソコソコあるけどペットボトルが倒れる程ではないし
ラインを見てないとわからない様な魚信だし
ココはウナギは釣れないのか
それともシーズンが悪いのか

昨日より見易い写真が撮れたのでコチラ
同じ所から同じアングルです

UVライトを当てるとラインがくっきり浮かび上がる




今回はハンディタイプのUVライトを購入したけど
来シーズンはヘッドライトタイプのUVライトを購入しよう
そうすれば常にラインを確認出来るからね

21時25分
写真を撮ろうとしたらオートリース(笑)
小さなギンブナでした

なんも釣れなくなってきたし
そろそろ片付けて帰ろーかなぁ〜

って思ったらペットボトルがパタン❗
いい引き❗
かなりの大物の引き
あぁ~でも上がって来たのはアメナマでした
21時50分


さて帰ろーと片付けをはじめたら
またペットボトルがパタン❗
ラインも投げた方向とは違う方へ弛んでる

アレ❓❓

なんにもついてない
餌もつけたそのまま

もう一度同じ所へ

で、片付けを続けてると
今度は違うペットボトルがパタン❗
手繰り寄せて来る途中で痛恨の根掛かり
何をやっても取れない

ペットボトルの首にラインを巻き付けグイっと引っ張ってやっとラインブレイク
オモリがなくなっちゃった・・・

片付けを続けてるとまたペットボトルがパタン❗

コレまたなにもついてない
22時30分片付け終了
お家に帰りましょう

本日の釣果は
アメナマ3匹
ギンブナ1匹でした

ウナギは今シーズントータル33匹
Posted at 2023/10/18 22:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | うなぎ釣り

プロフィール

変わった乗り物が大好きです! 皆さんの車整備を参考にさせてもらいます。 2017年からアナゴ釣りを始めました、 2021年からはうなぎ釣りも始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ用(手動)スイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 21:23:02
バックカメラ切替スイッチ(VIEWスイッチ)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 21:19:23
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 165/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 23:59:49

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキバブリー (スズキ エブリイ)
2020年7月22日納車 17台目の愛車になるDA17Vです 納車日にアルミホイールと ...
マツダ ロードスター カモメ (マツダ ロードスター)
40歳の節目に新車購入 2009年2月に納車 ほとんど出番なし、自宅待機です NC2 ...
スズキ ジムニー ジムニダ (スズキ ジムニー)
1997年新車で購入 1,329台しか製造されていない内の1台 ランクル40からの乗り換 ...
トヨタ ラッシュ 銀三郎 (トヨタ ラッシュ)
2017年8月26日 29,823kmで購入 納車時にダンロップのグラントレックAT3を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation