• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀スマジム兄のブログ一覧

2024年12月30日 イイね!

2024年12月30日〜2025年1月1日仙台旅行

2024年12月30日〜2025年1月1日仙台旅行去年(2023年)にも行った仙台に再び年末旅行

前回は29日から31日だったが
今回は30日から元日にかけての旅行です

年末だからなのか指定席の車両にま立ち客が
前回は立ち客居なかったけど1日の違いなのかね?
帰りはグリーン車だから快適なはず

仙台駅の牛たん通り
伊達の牛たん本舗で

極上芯たん定食を注文



ホテルに移動して
ウェルカムスイーツをいただく


1日目の夜は軽めにお蕎麦をエスパルの中のお店で済ませ

2日目の朝食はホテルのご飯




2日目は松島海岸へ


瑞巌寺五大堂を観てから

瑞巌寺へ

なんだか鰻塚なんて石碑があった

松島海岸駅にロボコンの電車がやって来た

後ろの方には色々なアニメキャラが描かれてたよ

2日目の夕食は仙台駅のすし通りでお寿司にした
寿司処こうや
松島11貫2200円

自分はいか三昧、
奥さんは蒸しエビを追加で注文


3日目の朝食はホテルの御節朝食


ニンジンのデザートだって
珍しい〜

3日目は元日だからどこもお休み
唯一営業してる仙台うみの杜水族館へ

宮古島で観たのと同じカクレクマノミ



早目に仙台駅に戻り遅いお昼ご飯と思ったら
どこも休みで食事難民に
唯一営業してたレストランハチが大行列
仕方がないから立ちそば処杜で
鶏から揚げカレー南蛮そばを注文

新幹線ホームに上る前にNewDaysでアルコールを買って
少し早目に新幹線ホームに上ると
仙台駅始発だったらしく
ホームには乗車予定の列車があったので早目に乗車

帰りはゆったりグリーン車で


途中福島駅で山形新幹線と連結

上野駅を降車した時にパチリ
一番新しい新幹線E8系が連結されてました


今度はE8系に乗ってみたいな〜
Posted at 2025/01/06 22:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2024年10月26日 イイね!

福井まるかじりツアー 3日目

福井まるかじりツアー 3日目今日は東京へ帰る最終日

今日は気比の松原から


気比神宮



氣比神宮には天然記念
氣比神宮のユーカリノキがありました



お昼に道の駅越前たけふで昼食



越前そばの里でお買い物

その後火曜サスペンス劇場❓️
サスペンスドラマで有名❓️な東尋坊へ


船越英一郎が撮影してそう😁



バスの集合時間が近くなったので帰ろうとしたその時‼️

事件が‼️

な、なんとご年配のご婦人が倒れて頭から出血
(画像は配慮してボカシを入れてあります)

倒れて頭を「ゴン」と打った所を目撃してしまったので
急いで救急に電話☎をしたけど
大丈夫だったかな?

皆さんも東尋坊見学の際は足元に気をつけましょうね

この後は福井駅から新幹線🚅で上野駅まで帰ります

最後はカニ飯の駅弁で〆




グッバイ👋北陸
Posted at 2024/10/27 21:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2024年10月25日 イイね!

福井まるかじりツアー 2日目

福井まるかじりツアー 2日目蘇洞門クルーズが高波の為中止
代わりに福井県の年縞博物館に変更と添乗員さんから連絡があり

前夜にスマホで調べてみたらなんか面白そう

ツアーバスは朝一番に年縞博物館に到着
お客さんはまだ誰も居ません



なんと展示物は全長45m


係の方がついて説明してくれたので
とても良くわかった!

蘇洞門クルーズに乗れなかったのは残念だけど
これはこれで良かったのでラッキー‼️

この後はお箸研ぎの体験らしいです

お箸を研ぐって言うからてっきり
箸先を細く研ぐのかと思ってたけど
実際は違う
何層にも塗り重ねた色を回転砥石みたいな電動工具で削り
下に隠れてる色を出して模様にする感じ

で、出来た模様がこんなのw


お昼を食べたら三方五湖レインボーライン山頂へ

リフトに乗ったの久しぶり











なんと午前中に行った年縞博物館の縞々の試料はここ三方五湖のうちのひとつ水月湖からボーリングしたモノなんですよ

五木の園❓️

五木ひろしが美浜町の出身らしく
五木の園ってスペースがあった



リフトに乗って降りましょう



この後はホテルに戻って晩御飯です

晩御飯は蟹尽くし



お風呂に入って明日は最終日
荷物も片付けて早目に寝ましょう
Posted at 2024/10/27 21:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2024年10月24日 イイね!

福井まるかじりツアー 1日目

福井まるかじりツアー 1日目今日から3日間福井へのツアー参加です

上野駅を北陸新幹線かがやきに乗って出発

今日福井で中小企業のイベントがあるらしく
大宮駅から大量に団体客が乗って来た

福井駅到着前に車内アナウンスで
本日は団体のお客様が多数乗車してるのでスムーズに降りてくれ的な放送まであったり
まー珍しい体験です

11時11分に福井駅に到着


駅前に恐竜のオブジェがあった
本当に恐竜推しなんだね


ツアーバスに乗り換え一路
福井県立恐竜博物館へ
滞在時間は2時間弱

ゆっくり見学出来ないなぁ〜

入口で恐竜博士がお出迎え




中に入るとティラノサウルス🦖が


館内には本物の恐竜の化石も展示してあるけど
よーく観察しないと複製と区別がつかないよ

コレは殆どが本物の化石で出来てます


コレは複製


説明して貰わないとわからないよね〜

恐竜博物館を後に次は永平寺


今夜の宿は若狭美浜温泉

悠久乃碧 ホテル湾彩で連泊

夕食の献立


明日は箸研ぎ体験、蘇洞門クルーズと三方五湖レインボーライン山頂公園の予定
Posted at 2024/10/27 21:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2024年09月19日 イイね!

京都、大津、新大阪の旅 1日目

京都、大津、新大阪の旅 1日目9月19日から21日にかけてびわ湖大津プリンスホテルに宿泊

東京駅を10時21分の新幹線のぞみに乗っていざ京都駅へ

って東京行きこだま822号が
熱海駅で急病人が出たらしく
列車の到着が遅れてる

そんな影響で
なんと珍しい事に東海道新幹線のホームの全てに新幹線が居ないっていうレア❓️な光景を目の当たりにした

14、15、16番線の様子

17、18、19番線の様子

で、5分遅れで出発
JRの皆さん大変なお仕事でしょうが本当にありがとうございます

京都駅には定刻5分遅れで到着

初日は京都の半兵衛麩本店でお昼ご飯
予約は13時30分
時間ピッタリに到着


お昼ご飯を食べて清水五条駅から三条駅で乗り換え
三条京阪からびわ湖浜大津駅まで
京阪京津線経由でびわ湖浜大津駅に移動
なんでわざわざ時間のかかるルートを選んだのかと言うと
YouTubeで見かけた地下鉄から登坂鉄道、その後路面電車になる珍しい電車に乗ってみたかったから

地下鉄から地上に出るとそのまま登坂が続く
途中急カーブをいくつか曲がると次は道路に出た❗
道路を長い電車が走るなんてスゴイね


びわ湖浜大津駅からは電車を乗り継ぎ膳所経由でJR大津駅まで移動
そこからはホテルの送迎バスに乗ってホテルへ

ホテルに到着したらウェルカムスイーツ

とっても美味しかったです

客室は33階
見晴らしがとても良い


夜ご飯はホテル近くの回転寿司で手軽に済ませ
明日は京都鉄道博物館です
Posted at 2024/10/08 13:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行

プロフィール

変わった乗り物が大好きです! 皆さんの車整備を参考にさせてもらいます。 2017年からアナゴ釣りを始めました、 2021年からはうなぎ釣りも始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ用(手動)スイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 21:23:02
バックカメラ切替スイッチ(VIEWスイッチ)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 21:19:23
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 165/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 23:59:49

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキバブリー (スズキ エブリイ)
2020年7月22日納車 17台目の愛車になるDA17Vです 納車日にアルミホイールと ...
マツダ ロードスター カモメ (マツダ ロードスター)
40歳の節目に新車購入 2009年2月に納車 ほとんど出番なし、自宅待機です NC2 ...
スズキ ジムニー ジムニダ (スズキ ジムニー)
1997年新車で購入 1,329台しか製造されていない内の1台 ランクル40からの乗り換 ...
トヨタ ラッシュ 銀三郎 (トヨタ ラッシュ)
2017年8月26日 29,823kmで購入 納車時にダンロップのグラントレックAT3を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation