• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2010年2月24日

クラッチマスターシリンダー交換(メンテナンス記録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
 ・ ディーラーにて

 → ・ クラッチマスターシリンダー交換実施
     (保証にて無償対応)

 ⇒ ・ クラッチを踏むとキコキコ音がするため点
    検してもらったところ、マスターシリンダー
    交換が必要とされたため、実施
    
    
    ※ 走行距離:19233㎞

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーディフューザー取り付け

難易度:

エンジンオイル交換1回目

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

【DIY】キックガード付きフットレストの取り付け(5,289km)

難易度:

今度は本物!FK8に無限ペダルカバー装着

難易度:

ACUITY Throttle Pedal Spacer for the RHD

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月13日 21:32
俺のあ~るくんもキコキコ音がするんですが、液漏れは無いようなんです。
交換されたとき、Dらーの方に音の出る理由をお聞きしましたか?何か言われたことがあれば教えてくだシャイm(_ _)m

交換した方がイイのかな??
コメントへの返答
2010年3月13日 22:47
こんばんは☆

えーと、詳しい理由は聞かなかったんですが、マスターシリンダーへの配管の緩みがどうとか、ってメカさんが言ってましたね。

症状的にはもはや持病のようなものらしく、FD2の場合はマスターシリンダー交換で完治するみたいです。グリスアップで直る例もあるようですよ☆

こんな答えしかでなくてすいません。
(m´・ω・`)m ゴメン…

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation