• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken♪のブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

第37回富士川SA定例オフ会 開催のお知らせ(・∀・)ニヤニヤ

第37回富士川SA定例オフ会 開催のお知らせ(・∀・)ニヤニヤ
車大好きな皆さん、こんにちは!

4月3日(日)は『第37回富士川SA定例オフ会』です。

みんカラ全体的に自粛ムードの昨今ですが、みんなのカーライフを盛り上げる為にも富士川は自粛せずに通常通り開催しますので、都合のいい人は遊びに来て下さいね。


こんな時期にオフ会するなよ!って思う人は、スルーして下さいね!!


震災後、お友達の皆さんとのブログ上での交流がほとんどない状態が続いていますので、オフラインで富士川に集まるみんなと交流したいです。



いつまでも自粛してたって、日本の復興は始りません。

元気な地域が日本を盛り上げていかなきゃ!!駄目ですよ。

みんカラが、車ネタ満載のブログに早く戻って欲しいです!!



そんな思いを込めて、富士川オフを開催しますので、オラと同じ思いの人だけでもいいので、遊びに来て富士川オフブログをUPして下さいね♪




富士川SA定例オフに関する詳細は以下の通りです。



富士川SA定例オフ会

場所:東名高速道路 下り・富士川SA

日時:第1日曜日の9時から開催(自由集合、自由解散) 終了時間は誰も居なくなるまで(爆)

車種:限定無し

台数:駐車場が満車になるまで(笑) 車好きで駐車場満室・満席・満車にしてやりましょうムード

注意事項 : 富士川SAへの往復は、安全運転を心掛けて下さい。
      
       大音量のオーディオやエンジンの空ぶかし等は厳禁です。

       SA内での暴走行為も厳禁です。

       一般のSA利用者へ迷惑にならないようにお願いします。

       他の団体・グループとのトラブルがないようにお願いします。

       タバコの吸殻・ゴミ等は、駐車場に捨てないで下さい。



↑オフ会開催場所は赤く塗り潰した出口付近の駐車場です!



富士川SA定例オフ会は…


『車種限定なし』



のオールジャンルOKのオフ会ですから、車好きな人は遠慮しないで遊びに来て下さいね~♪♪


※ 非みんカラの車好きの方も大歓迎ですから、お気軽に参加して下さい!


ここに集まっている全員が車好きなので・・・


みんなで楽しく車談義に花を咲かせましょう!!


決して敷居は高くありませんから、本当にお気軽にご参加下さいウッシッシ手(チョキ)


その代わり…何のイベントもないオフ会です(笑)


富士川オフを楽しむ、楽しまないは、参加したあなた次第です(・∀・)ニヤニヤ



また、女性の参加者も多いので、女性オーナーさん、彼女&奥様も同乗でお気軽にご参加下さい♪




富士川SA(下り)定例オフ会に関する詳細は → ここ




それでは、4月も多数の車好きの皆さんが集まってくれる事を期待しております手(チョキ)


なお、富士川オフに参戦される皆様は、道中事故等に気をつけて安全運転でお越し下さい!!


富士川SAで皆さんにお会い出来るのを楽しみにしております♪


 

Posted at 2011/03/27 11:58:51 | コメント(38) | トラックバック(0) | 富士川SA定例オフ会 | 日記
2011年03月07日 イイね!

第36回富士川SA定例オフ会 お疲れ様でしたぁ~!!


こんにちは~♪

第36回富士川SA定例オフ会に参戦された皆さん、お疲れ様でしたぁ~!!

そして、全国各地から集まってくれた車好きな皆さん、本当にありがと~ございました。。。<(_ _)>

【祝】3周年記念 富士川SA定例オフ会 おかげさまで大盛況でした。

参戦してくれた皆さんに 感謝 × 2 です。

何のイベントもないオフ会ですが、遠征参加してくれた皆さん、楽しんでもらえましたか???

気軽に来れる距離ではありませんが、気が向いたらまた遊びに来て下さいね♪



3年前に富士川オフを企画した時は、3年間も継続して開催できるとは思いませんでした。

出欠も取らず、何のイベントもないお気軽スタイルのオフが、3年間も継続してできたのは富士川SAに集まってくれる車好きな皆さんのおかげですからね(・∀・)ニヤニヤ

あと何年継続して開催する事ができるのか?わかりませんが、月1回の皆さんとの交流は個人的な楽しみでもありますので、可能な限り継続して開催したいと思いますので、今後とも富士川SA定例オフ会をよろしくお願い致します。。。<(_ _)>


昨日の富士川オフは、とにかく凄い…(;゚Д゚)アワワ

多分74台の車好きな人達が集まりました…(゚_゚i)タラー


そして、花粉の飛散量も凄く、昨夜からシャレにならない状態になってしまいました…((゚m゚;)アレマッ!



主催者でありながら参加してくれた皆さん全員と挨拶する事ができず、本当に申し訳なかったです。

写真撮影に集中していた為、参加してくれた人達とゆっくり交流する事もできなかったです。

昨日の富士川オフの参加車両を全部取ったつもりですが、きっと取り忘れがあると思います。

もし、写ってない人が居ましたら…ヾ(゚д゚;) スッ、スイマソ


では、参加してくれた皆さんへ感謝の気持ちを込めて連貼りバージョンでお伝えします。

かなり長くなりますので、気合を入れてスクロールして下さいね~(゚∀゚)アヒャヒャ


【参加車両】 ※順不同


1、LS


2、LS


3、LS


4、LS


5、LS


6、LS


7、LS


8、LS 【注意】一緒に写ってる人はオーナーではありません…(´,_ゝ`)プッ


9、LS


10、LS


11、LS


12、LS


13、LS


14、GS


15、GS


16、GS


17、GS


18、GS


19、GS


20、GS


21、GS


22、GS


23、GS


24、GS


25、GS


26、GS


27、GS


28、GS


29、GS


30、GS


31、GS


32、GS


33、GS


34、GS


35、GS


36、GS


37、GS


38、IS-F


39、IS-F


40、IS-C


41、IS


42、IS


43、IS


44、IS


45、IS


46、IS


47、IS


48、IS


49、IS


50、IS


51、RX


52、セルシオ


53、セルシオ


54、マジェスタ


55、マークⅡ


56、マークⅡ


57、GT-R


58、ランエボ


59、スープラ


60、シビック


61、ヴェルファイア


62、ヴェルファイア


63、エアウェーブ


64、パジェロ


65、ラフェスタ


66、bB


67、コペン


67、アルト


68、Audi R8


69、Audi S8


70、Audi A6


71、Audi A1


72、BMW 6クーペ


73、BMW Z4


74、BMW Z4

以上、参戦してくれた皆さんの車両です。 取り忘れがあったら本当に…ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ


【オフ会風景】










奇麗に富士山が拝めましたが傘雲でしたね。 案の定、本日雨です…(゚_゚i)タラー


【その他】


↑無念の欠席だったオーナーがどうしても撮ってくれって言うから、一応載せておきます…(´,_ゝ`)プッ


↑セルシオにAVS、メチャ似合いますね!! しかも見事なキャンバー&ツラ具合(・∀・)ニヤニヤ


↑リアのキャンバーも(・∀・)ニヤニヤ リアバンパーの塗り分けも『イイね!』


【番外編】


↑うちの助手もカメラの腕を上げましたね~(゚∀゚)アヒャヒャ


↑うちの助手もカメラの腕を上げましたね~(゚∀゚)アヒャヒャ


↑うちの助手もカメラの腕を上げましたね~(゚∀゚)アヒャヒャ


↑うちの助手もカメラの腕を上げましたね~(゚∀゚)アヒャヒャ


↑うちの助手もカメラの腕を上げましたね~(゚∀゚)アヒャヒャ


以上が第36回富士川SA定例オフ会のオフレポです。

最後までスクロールして見てくれて、ありがと~ございました。。。<(_ _)>


.
では、4月3日(日)の富士川オフでお会いしましょう~(・∀・)スンスンスーン♪




Posted at 2011/03/07 11:05:26 | コメント(69) | トラックバック(0) | 富士川SA定例オフ会 | 日記
2011年03月02日 イイね!

ステアリングを移植しましたぁ~(・∀・)ニヤニヤ

ステアリングを移植しましたぁ~(・∀・)ニヤニヤ



← 【祝】 キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!







ステアリング移植に関わってくれた皆様、誠にありがと~ございました。。。<(_ _)>


装着までに苦節数ヶ月…(゚ー゚;Aアセアセ


ポン酢漬け出来ずに、一時は装着を諦め挫折しそうになりましたが…


度重なる至難を乗り越え、何とか無事に装着できましたぁ~(゚∀゚)アヒャヒャ



かなり完成度の高いステアリングに仕上がりましたので、興味のある人は週末の富士川オフで見て触ってみて下さいね~(・∀・)スンスンスーン♪


運転席に座りステアリングを握ると、かなりスポーティーな雰囲気に変わり大満足です!!


でも、肝心な車のポテンシュルはうpしてません…(´,_ゝ`)プッ



パーツレビュー





Posted at 2011/03/02 10:22:36 | コメント(40) | トラックバック(0) | LEXUS GS | 日記

プロフィール

「第13回アリスト保存会ミーティング開催のお知らせ http://cvw.jp/b/216086/48632500/
何シテル?   09/02 00:28
2012年モデル TOYOTA SIENNA SEに乗ってます。 毎月第1日曜日 朝9時から東名高速道路 下り 富士川SAで、車種限定無しの『富士川SA定...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
もう一度V8に乗りたい! ツードアの車に乗りたい! オープンカーに乗りたい! 3つの願 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
14アリスト、19レクサスGSは所有しましたが、16アリストには縁がなく所有する機会が ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
足車で乗ってた50エスティマを売ってしまったので、レクサスSCが欲しくて探していたので ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成8年~12年まで乗っていたアリストです。とても良く走る本当に良い車でした。 手放して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation