• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CCD-sanの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

旧型FITのブレーキ関連ネタです。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
LA-GD1やDBA-GD1に
LA-GD3ブレーキ移植を
する場合に関してですが、
GD1標準の13インチブレーキローターの
場合は、13インチGD3ローター・キャリパーセット
流用できそうです。

ただし、ボルト&ナット類は新品に
交換すべきでしょうね。

>LA-GD3のローター・キャリパーセット

画像はmyLA-GD1で、パッドのみ
社外品です。 キャリパー&ローターは純正のまま。
2
DBA-GD1にDBA-GD3ローター・キャリパーセットの移植も

GD3標準の13インチブレーキローターで
セット使用するならば、上記と
同じで良いですが、


それが14インチローター
(MT15インチホイール仕様や
CVT・MT15インチホイール&サンルーフ)
ならば、14インチ用のハブに交換も必要です。

>DBA-GD3(MT)のローター・キャリパーセット
3
おまけネタ

LA-GD1で
ARIA1.5のブレーキセット流用してる方が数名います。

GD3用ローターよりもアリア・ローターの方がはっきりベンチレーテッド形状がわかるので、お好きな方には
ピッタリだそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド好感

難易度:

記録 ∶ ブレーキパッド残りチェック

難易度:

前後ブレーキメンテナンス

難易度:

リアドラム ブレーキシリンダー オーバーホール ②

難易度: ★★

ブレーキフルード交換、キャリパー・ドラム清掃

難易度:

ブレーキパッド交換 357000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月18日 0:10
GD1のローター+GD3のキャリパーとの組み合わせも可能ってことですよね?
コメントへの返答
2010年10月18日 12:40
ローターサイズが
GD1用がGD3用よりも
小さいですよ。

キャリパーだけ交換は
無理があります。

パッドが当たらない
ローター箇所が出てくるはず。


キャリパーのみ交換
するよりも

パッド交換のほうが
交換意義があります。

プロフィール

「デミオからNBX+車椅子仕様に http://cvw.jp/b/216096/36643527/
何シテル?   10/19 20:32
USAに在住の某さんには CCD-sanと呼ばれてます。 CCDと言っても、1000万画素では ありませんぞ! 某ブログでは、別名ですが・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

広島トヨタAREA86 
カテゴリ:車ネタ関係
2013/06/19 22:15:23
 
群馬トヨタAREA86 
カテゴリ:車ネタ関係
2013/06/19 22:14:04
 
山口トヨタAREA86のブログ 
カテゴリ:車ネタ関係
2012/09/24 22:03:04
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
フィットも10万km越して 不具合が出てきましたので 久しぶりな5MTに 乗り換えしまし ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初期型フィットLA-GD1アイスブルーAタイプ Fパッケージ。 マニアックだと、良く言 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディーZのZ31である20ZG Tバールーフです。 色はツートン。 VG20E ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
my長男が、MT免許取得後、クルマに 乗らないので、「MT運転忘れないように!」購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation