• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CCD-sanの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

新型インサイトのマニアックなネタ 4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
さ~、マニアックなネタも第4弾に入りました。

まずは、遮音に関してです。

新型FITも結構、静かに出来ていますよね。

でも新型インサイトは、高級車に使用されてる
『遮音ガラス』がフロントガラスに採用されてます。

このガラスは、合わせガラスの中間膜の中に、
遮音層を作り、かつ、IR(赤外線)カット機能も
持たせています。

これは高速走行での高周波騒音の低減化に
役立っています。

また、赤外線カット機能ということで
夏場の車内温度の昇温の緩和にも役立ち、
エアコン負荷の軽減にも影響してますね。

2
あとハッチバックの弱点でもある、
リアからの騒音には、ホイールハウス周りに
新素材?吸音材を使用してます。

厚み38mmのシンサレートです。

シンサレート?とは何と思われる方、
思い出しましょう。

ユニクロのダウンジャケットを・・
羽毛を使用しないダウンジャケットに入ってた
素材ですよ。


画像は、
右リアドアの開放部ですが、このあたりから後ろにかけて、
シンサレートが車内側ホイールハウス周りに貼ってあります。

当然、左側も装着されていますよ。
3
それ以外で、『そうなんだ~!』と

思ったのは、ブレーキ制御に関してです。

今は、ブレーキを電気的に制御する
車もあります。

新型インサイトはスロットルはDBWですが、
ブレーキはバキュームブースターを使用します。

この負圧式を使うってことは、回生ブレーキとの
相関で、減速が「一定ではない」ことがあるそうで
段付き感じるかもです。

回生ブレーキ優先だと、負圧式ではないほうが
制御しやすいはずです。

でも普通のクルマの『フィーリング』を優先する
為に、通常のバキュームサーボを使ったそうですよ。
4
そうそう忘れてました。

新型インサイトの後部座席のヘッドクリアランスが
低い理由のひとつには

『シビックHVの存在』があります。

ヘッドクリアランスを十分にとってしまうと
シビックHVっていらないじゃん! となりますよね。
価格も高いし・・

今後、マイチェンするシビックHVがどんな
値付けになるのか?
はたまた、シビックHV自体がなくなるのか
興味つきないですね。
5
さ~マニアックなネタは、とりあえず、ここまでです。

また、新たなネタを見つけたら、マニアックなネタ 5が
あるかもしれませんが・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フィットRS GE8 MAP(マップ)センサー交換 37830-RNA-A01

難易度: ★★

アンダーネオン LED 取付

難易度:

フィットRS GE8 スロットルボディ清掃 ハンドル 切る 回転 下がる

難易度: ★★

【95,968km】ルームミラー交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

RiTZ なんか昔買ったのが出て来た🤩

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デミオからNBX+車椅子仕様に http://cvw.jp/b/216096/36643527/
何シテル?   10/19 20:32
USAに在住の某さんには CCD-sanと呼ばれてます。 CCDと言っても、1000万画素では ありませんぞ! 某ブログでは、別名ですが・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

広島トヨタAREA86 
カテゴリ:車ネタ関係
2013/06/19 22:15:23
 
群馬トヨタAREA86 
カテゴリ:車ネタ関係
2013/06/19 22:14:04
 
山口トヨタAREA86のブログ 
カテゴリ:車ネタ関係
2012/09/24 22:03:04
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
フィットも10万km越して 不具合が出てきましたので 久しぶりな5MTに 乗り換えしまし ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初期型フィットLA-GD1アイスブルーAタイプ Fパッケージ。 マニアックだと、良く言 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディーZのZ31である20ZG Tバールーフです。 色はツートン。 VG20E ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
my長男が、MT免許取得後、クルマに 乗らないので、「MT運転忘れないように!」購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation