• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CCD-sanの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2009年8月7日

Z31(20ZG)Tバールーフをノーマルルーフ化しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
このZを購入した際、Tバールーフでした。
2
ですが、雨漏りはするし、屋根部からギシギシ音はするし、
気になってました。

で交換したいゴムパーツも廃番になってて入手できないと
判明したので
3
my長男とも話しあって、ノーマルルーフにしようと
決定。
4
そこで、以前、myフィットのFハブベアリング、ドライブシャフトを
リビルト部品で交換してもらった、お店に相談しました。

お世話になったお店のブログは
http://minkara.carview.co.jp/userid/383066/blog/
5
その結果、Tバールーフを改造して
ノーマルルーフ化することをお願いしました。

画像は、Tバールーフ時代です。
6
当初よりも時間はかかりましたが、
きれいに仕上がりました。


まずは、左側から見た画像です。
7
で、右側から見た画像です。
8
ノーマルルーフになった部分のUP画像です。

段付きもなく、きれいに仕上がってますでしょ!

元がTバールーフだとは思えませんよね!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インナースカッフプレートカバー装着

難易度:

ワコーズ スーパーハード施工 9回目

難易度:

レクサスRCFオーバーフェンダー風仮付け

難易度:

アウターハンドル交換

難易度:

4ミリオーバーフェンダー風製作

難易度:

リアナンバーフレーム着けたよ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月9日 17:08
初めまして・・・コメ失礼します。

私も昔Z32ですがTバーに乗ってました
雨の日は雨漏りが嫌でした・・Tバーの宿命ですかね??

でも元Tバーだとは分かりませんよね~
これで雨の日も安心して乗れますね。
スゴ腕の板金屋さんですね♪
コメントへの返答
2009年8月9日 18:21
こんばんは

こちらこそ初めまして

Tバーに限らず、開口部が多いものは
つらいですね
幌、スライドルーフとか
>雨の日は雨漏りが嫌でした・・Tバーの宿命ですかね??

旧車レストア、キャンピングカーへの改造とか
やってますから、経験豊富ですね
>スゴ腕の板金屋さんですね♪

プロフィール

「デミオからNBX+車椅子仕様に http://cvw.jp/b/216096/36643527/
何シテル?   10/19 20:32
USAに在住の某さんには CCD-sanと呼ばれてます。 CCDと言っても、1000万画素では ありませんぞ! 某ブログでは、別名ですが・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

広島トヨタAREA86 
カテゴリ:車ネタ関係
2013/06/19 22:15:23
 
群馬トヨタAREA86 
カテゴリ:車ネタ関係
2013/06/19 22:14:04
 
山口トヨタAREA86のブログ 
カテゴリ:車ネタ関係
2012/09/24 22:03:04
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
フィットも10万km越して 不具合が出てきましたので 久しぶりな5MTに 乗り換えしまし ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初期型フィットLA-GD1アイスブルーAタイプ Fパッケージ。 マニアックだと、良く言 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディーZのZ31である20ZG Tバールーフです。 色はツートン。 VG20E ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
my長男が、MT免許取得後、クルマに 乗らないので、「MT運転忘れないように!」購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation