• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らじ男の"らじ男" [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2015年5月10日

リアにホイールスぺーサー(*^^*ゞ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダウンサス入れて❗リアホイールが、内に入ってしまって気になったので入れて見ました❗5㎜~❗
2
ノーマル車高の時は、3㎜をチョイスしてたのですが❔やっぱり
無しよりかは❔出てた感じだった❔3㎜スぺーサー❗
3
5㎜スぺーサーと交換、(そんなに⁉2㎜)位で変わらないかと思いますが❔
4
3㎜スぺーサーが入ってる時の画像❔やっぱり内入り~❗
5
5㎜スぺーサーを入れてホイールを付けた画像❔2㎜しか違いが無いから⁉外に出て無いかぁ~

気になるのは、ナットのかかりがちょっと心配です~❔
5㎜以上だったら❔アウトなんですよね❔
微妙~❗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

サマータイヤ交換(*´ω`*)

難易度:

冬から夏へ脱着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月10日 17:32
5ミリのスペーサーはちょっと怖いですね

ですがセレナには5ミリのスペーサー入れてます

今の所異常なしです

タントはどうでしょうか?
コメントへの返答
2015年5月10日 17:58
たにやん!!さん、5㎜スぺーサー👍

チャレンジして見ました❗

前のステップワゴンにも5㎜入れてたので❔

大丈夫かなぁー思い入れてやりました。

ちょっと様子を見てみます🎵
2015年5月10日 17:34
タントに5mmスペーサー入れてます(笑)
今のところ、問題なしで…(笑)
コメントへの返答
2015年5月10日 18:00
はぎまるさん、コメントありがとうございます🎵

ちょっと、安心した感じです~🙇

様子を見てみます~👍
2015年5月10日 20:03
らじ男さん こんばんは!

5㎜なら多分大丈夫ですよ‼
ただ 5㎜以上になるとワイトレ履かせるしか手は無いです (´•ω•`;)

でも ホイールの出具合 5㎜で丁度良いように思いますが・・・・ (´・_・`)
コメントへの返答
2015年5月10日 20:55
タカ栗さん、こんばんは🌙😃~🙇

コメントあんがとです~5㎜でいけますか~👍

本当は、ワイトレを購入かなぁ~思ってたのですが❗
1回、5㎜を入れてみようかと思い購入して見ました(^o^)

また、ワイトレの方も検討してみます🎵

色々とアドバイス、ありがとうございます🙇
2015年5月10日 22:43
こんばんは🎵

5mmはちょっと怖いですね

10mmのワイトレ入れた方が
安全だと思いますよぉー(*^ー^)ノ♪
(ハミ出さなければ)
コメントへの返答
2015年5月10日 23:53
みーやんさん、こんばんは🌙😃~🙇

コメントありがとうございます🙇やっぱりですか

ヤフオクでも、メーカー不明っぽいワイトレで❗
格安の有りますねぇ❔

ダウンサス交換の時に聞いたら❗ワイトレの方が良いかもって言われたんですが⁉
チャレンジで5㎜入れて見ました。また、3㎜に戻して、次はワイトレにチャレンジ~かなぁ~(笑)

ナットが、10㎜以上は回らなきゃ怖いみたいです


プロフィール

「[整備] #タントカスタム ムーンアイズナンバーフレーム https://minkara.carview.co.jp/userid/2161070/car/1663115/5649149/note.aspx
何シテル?   01/26 15:34
らじ男です。よろしくお願いします。車&ラジドリ&バス釣りを楽しんでる、オッサンです~宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

きゃにゃんくさんのスバル エクシーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 12:43:20
納車の日程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/26 07:10:28
🎍初詣🎍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 13:14:14

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム らじ男 (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタム375に乗り換えて❗もう4年❗ 貧乏弄りなんですが(笑)宜しくお願いしまー ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さんのマイカー(^o^)v新車購入じにオプションのフルエアロ装着しました。
その他 ヨコモ らじ男 (その他 ヨコモ)
ヨコモドリフトパッケージから、RC926ドリパケコンバにシャーシ変更 今回、ヨコモYD- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation