• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pokoKP47のブログ一覧

2024年02月15日 イイね!

EAエンジン クラッチネジ折れ!

EAエンジン クラッチネジ折れ!素人レストア

部品取り車の

ホンダZ360 水冷 

2気筒 EAエンジン



少し外観 掃除しました エンジン下ろしたついでに 

クラッチの様子を見ておきたいです



セルなど外して パカーンとエンジンとミッションを分離します



まあまあ 汚れてはいますが、クラッチディスク スラストベアリングは

大丈夫な様ですが クラッチ カバーのベアリングの当たり面が 
かなりすれてしまっています



とにかく掃除しましょう 奇麗になったら 適当にセンター出して組みます



12Vの普通の充電インパクトで締めたら ボルトが折れました

更に 外す時にも2本折れた どうなっているんでしょう?



長年の熱でボルトも弱っているんですね



何とかボルトを救出して タップを掛けました

昼前に終わる予定が 全然終わりません



もう一台のエンジンも ばらして 使える部品を検討中です! 



Posted at 2024/02/15 21:07:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月13日 イイね!

部品取り車から~!

部品取り車から~!毎日寒いです







素人レストア 今回は Z360の部品取り車のエンジンを外しました

フロント廻りのバンパーやラジエターや何やら外します



前回のブログで Z360の使用する方の車体のエンジン下ろしを書きましたが

皆さんから FFのエンジンは下に降ろすもんだ、との御教授をいただき

確かにその通りでその方が楽でしたね(笑)しかし

今回は部品取り車でもあり 人の言う事は聞かず 前からやります(汗)



前面パネルを奇麗に切り取り 邪魔なものをどかしました



邪魔なものがないので速いですね~



チャービーが手伝いに来ました(笑)



トラックの荷台に乗せて掃除します



載せる予定のエンジンルームは 余り物のペンキ緑と黒を混ぜて刷毛塗りします

日曜日は地元旧車会へ!



久しぶりに KP47 パブリカスターレットで参加しました



フグ蔵さんやキンゴロウさんもいらして 天気も良くて 良い日でした!

Posted at 2024/02/13 19:00:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2024年02月09日 イイね!

Z360 ペコ号エンジン下ろし!

Z360 ペコ号エンジン下ろし!雪も降りまして

毎日寒いですね

素人レストア 毎日夕方から夜に進めています

緑号 この車を登録したいのですが



このエンジン一応掛かりますが 白煙ひどい状況で 駄目っぽいです

調子の悪いエンジンは 降ろしましょう

ただ見ていても進まないので あれやこれや外します

昔のホンダ車は外すことすら素人には難しいです

ネジの長さが左右で違ったり、外し方法があるみたいです



出ました エンジンルームが狭いのでかなり苦労しました



すっからかん!

 
Posted at 2024/02/09 10:15:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2024年02月06日 イイね!

部品取り車Z360 エンジン始動してみた!

部品取り車Z360 エンジン始動してみた!素人なんですが

Z360のレストアを

しています


書類のある 緑のZ360ですが 一応エンジンは掛かり 動かすことも出来ました

しかし 排気からの白い煙とエンジン音も いまいちで

片方 シリンダー駄目じゃないかな?って事で

部品取り車のエンジンに期待しています!

部品取り車の方は不動車として購入しましたので エンジンも未知数です



緑のZ360は 水漏れしていますが 

不動車で購入した 青の部品取り車のZ360は ラジエター生きています

しかしコイルのプラグコードが折れて辛うじて繋がっている

一応火花はこの状態でも飛ぶようだが、、



カムカバーを開けてみるとオイルっけが無い しかしエンジンオイルは

きちんと入っている様だ かなりの間エンジン掛けていませんね、




ヘッドの上からオイルを差して 手動でクランクを回して馴染ませた

バッテリーを繋いでプラグを外しクランクしてみた セルも回りますね



簡易タンクにガソリンを入れて 直接キャブにパイプを繋ぎました

セルを回してクランキングしてからプラグを付けて

チョークを引いて セル回すと なんか掛かりそう

キャブにパーツクリーナー少し吹いて 再チャレンジ

掛かりました  静かに回ります! 排気もクリーンな感じです

こちらの エンジン採用することにします。 




Posted at 2024/02/06 14:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2024年01月31日 イイね!

NⅢ & Z360 レストア続き!

NⅢ & Z360 レストア続き!半年前に

山形まで取りに行ったN360 N3

トシさんが奇麗にしています!



急遽 N360用に 資材置き場の倉庫をガレージに改造しましたが

徐々に本格的ガレージな感じになってきました(笑)



ダッシュボード かなり状態は良い



天井 全く傷みなし



フロアも きれいですね 錆もあまりありません

ぱっと見 外装はあまりよくない印象でしたが 実は

とっても大事にされていた車ってことですね!!


ブレーキレストアは 私の担当です(笑)



フロントのシリンダーはシングルの片側押し式です

このシリンダー自体が自由にスライドしないと

シューのバランスが悪くなりますね~



ブレーキも完了して手押し移動可能になりました

ユニックで吊り持ち上げて 下回りを高圧洗浄機で洗いましょう!







さて Zの方は ドライブシャフトを外しにかかります

プーラーが無いので 厚い鉄板に穴をあけて

適当なボルトナットで 抜きまししょう





抜けました



Zの部品取り車の方のドラシャも抜きます、しかし

右の前だけ どうしてもドラムが錆びていて外れない



ストラットとドラムごと外しました



こちらも 群馬と山形からやってきた Z

ちまちま色々進めています(汗)
Posted at 2024/01/31 10:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@前之介 けツの穴が何事もなく
良かったです!」
何シテル?   08/07 19:22
pokoKP47です。穴だらけの不動車を購入しましたこれからレストア始めます どうぞよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 567 89
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z360ブレーキの研究は続く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 00:05:33
三日金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 23:23:53
【砂美かたやま】で一泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 19:51:37

愛車一覧

トヨタ パブリカスターレット トヨタ パブリカスターレット
トヨタ パブリカスターレット 1200 ST-G 6年間の自力レストアが ほぼ終わり 2 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
仕事で使っている車の中で今一番気に入っているジャンボ 軽トラでありながら若干リクライニン ...
トヨタ MR2 AW11 (トヨタ MR2)
初年度登録 昭和61年4月のAW11です 全面的にレストアして登録完了いたしました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
貧乏生活でしたがAE86トレノを頑張って購入しました、八重洲出版社のカーボーイ誌を購読し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation