• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pokoKP47のブログ一覧

2025年05月22日 イイね!

SA22c は どうなってるの?

SA22c は どうなってるの?







サバンナRX7 SA22c

ポンコツを3台集めた その後です

いろいろ考えて~  使えそうなエンジンを降ろします



オートマミッションのエンジンです



いつものように トラックの荷台で作業します



ミッションをエンジンから切り離す



オートマですから バランスウエイトが付いてますね



ここから先ばらすのは 例のバカでかいナットを緩めないといけません

購入しました54ミリソケット



現場用のインパクトレンチに付けて ガガ ガガ!



一発で外れました



ウエイトも外す 自作プーラーで(ただの鉄板に穴開けたもの)

先に降ろした マニュアルのミッションもばらす



フライホイールも同じく自作プーラーで外しました 



フライホイールの錆を落とします 今日はここまでです。
Posted at 2025/05/22 11:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月17日 イイね!

だいぶ昔になってしまいましたが 鈴鹿F1観戦!

だいぶ昔になってしまいましたが 鈴鹿F1観戦!










お久しブリーフです

なんだかんだ時の経つのは早いです



昔話になってしまいましたが、4月4日から6日まで鈴鹿に行きました

4日金曜早朝 予約していた駐車場に到着   

いつもの 息子職場の同僚家族と5人態勢



金曜フリー走行時は どこのエリアも席も 自由なので

S字やらストレートエンドなどで見学しました



メインストレートエンド 1コーナー 目の前で

ジャックドゥーハン が超高速のまま突っ込みました

時速300キロ近く出ていたでしょう



アルピーヌのマシンはスクラップですが ドライバーは無事

ジャックはミックドゥーハン(2輪元世界チャンピオン)の息子

無謀にもDRSを開いたまま1コーナーに飛び込んだらしい (怖)




駐車場に帰り設営用意 します



今回はルーフテントを検証 ワンタッチで開いて便利ですね

隣は2台分借りて テント生活 (笑)



1日目は私が車内 息子がルーフテントで寝ます



車内も一人なので余裕 イビキ問題もなし

ポータブル電源や冷蔵庫も持って行ったのでフル稼働です



土曜は予選です 鈴鹿はオールドコース 幅が狭く

F1では空力の事や車体の大きさから コーナーで抜くのはまずないです

したがって予選順位がとても重要になります



ヘアピン指定席に座り

手元のスマホに自宅からデータ送信して各セクタータイムや

その時点の順位など表示させます かなりマニアック(笑)



サポートレースのフェラーリチャレンジレースでは

またしても目の前で事故 最新型の296チャレンジが手荒にけん引されました



夜は 近くの極楽湯へ行き湯に入り食事

二日目はルーフテントで寝てみます



十分広いし 快適 キャリアも5本付けたので がっしりしてます

しかし雨が降ってきて~アウターシートがないので



脇がしみこむ 防水スプレーはかけたんですが あまり効いてません

でもマットも柔らかくて寝心地よかったですね~



日曜本戦は 大混雑 自由席などは通路まで無茶苦茶です

追い越しも少なく ポールスタートの フェルスタッペンが優勝

角田裕穀は頑張っているが 12位と少し残念



帰りは ヒョウ混じりの豪雨の中 帰りました!
 


お疲れ!
Posted at 2025/05/17 12:13:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月26日 イイね!

日本人初のトップチームへ 角田裕穀!

日本人初のトップチームへ 角田裕穀!まだ正式発表ではありませんが

角田裕穀選手がレッドブルF1チームのセカンドドライバーに昇格決定らしい



日本人ドライバーのグランプリの優勝者がいよいよか?

2025年F1開幕してオーストラリア 上海 と2戦行われましたが

いずれもレッドブルのローソン選手が全くマシンをうまく操れない

次戦は 日本の鈴鹿サーキットであります、このタイミングで

角田にバトンタッチらしい 今期は今まで角田は遅いチームながら

予選も本戦も絶好調一時は2位を走ったりしている、



調子の出ないローソンと 角田を嫌うホーナー

ナンバーワンドライバーは マックスフェルスタッペン



親父は あの ヨスフェルスタッペン である




今一番速いチームは マクラーレン ノリス ピアストリ 2名とも若く速い




そして フェラーリ 今年から ハミルトン加入 ルクレールも速い




さらに メルセデス ラッセル と驚異の新人アントネリ



マシンの力量から ほぼ この上位4チームで先頭は争われる 

ドライバーは各チーム2名 計8人の中でグランプリウイナーが

決まるといっても過言ではないです、過去に日本人が

トップチームに入れたことはありません、

超フロントがシビアで乗りにくく しかも速い 

マックス専用特別仕様のレッドブルのマシンに

角田裕穀うまくなじんで操ることはできるのか?

さあ! いよいよ大詰め 日本人の初優勝はあるんでしょうか?(笑)

Posted at 2025/03/26 19:02:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2025年03月24日 イイね!

ロータリー 12A ✕ 3台

ロータリー 12A  ✕ 3台素人のレストア

だいぶ暖かくなりました


SA22c サバンナRx7 レストアの続きです

先日謎の部品取り車を仕入れて

合計3台揃いました  



なんと 3台全部

12A初期型 サーマルリアクターのやつ



1号エンジン 走行四万台 一番程度悪しマニュアル



2号エンジン 走行8万キロ台 程度中 マニュアル



3号エンジン 走行5万キロ台 程度は一番良い オートマ



それぞれ分解して 状況を確認いたしましょう!

12Aはパーツがありませんが なんとかなるかな?

Posted at 2025/03/24 19:26:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2025年03月15日 イイね!

Z360試験走行中!

Z360試験走行中!Z360 レストア中ですが

ブレーキ不調の為

先日フロントブレーキのドラムのシリンダーを

新品に交換しました。

ペコとカフェまで 試験走行します。



マックスアンドサンズ 外の席はペット可

コーヒーケーキ 食べて〜



シラスサラダピザ 食べて〜 



コーヒー飲んで〜






ご馳走様でしたー



とりあえず 今日は問題なし

無事に帰れました。(笑)
Posted at 2025/03/15 22:23:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@前之介 けツの穴が何事もなく
良かったです!」
何シテル?   08/07 19:22
pokoKP47です。穴だらけの不動車を購入しましたこれからレストア始めます どうぞよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Z360ブレーキの研究は続く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 00:05:33
三日金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 23:23:53
【砂美かたやま】で一泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 19:51:37

愛車一覧

トヨタ パブリカスターレット トヨタ パブリカスターレット
トヨタ パブリカスターレット 1200 ST-G 6年間の自力レストアが ほぼ終わり 2 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
仕事で使っている車の中で今一番気に入っているジャンボ 軽トラでありながら若干リクライニン ...
トヨタ MR2 AW11 (トヨタ MR2)
初年度登録 昭和61年4月のAW11です 全面的にレストアして登録完了いたしました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
貧乏生活でしたがAE86トレノを頑張って購入しました、八重洲出版社のカーボーイ誌を購読し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation