これらの3枚は先日初参加させていただいた32CCMでのショット☺
かなり手慣れた方(おそらくプロ級)が入場ゲートにて撮影したものV
なんでも当日会場に来たミニ全車てを撮影していたとかでもうビックリ❕
撮影枚数が1,000枚以上にも及んでいたとかで2度ビックリ❕❕
こういうのってホント嬉しいんですよねぇ~~
フリーマーケットやケータリングもいいけど、これが当日『最高のお土産』となりましたよ☺
ホントに感謝感謝です VV
以下はド素人写真となります^^;
参加したものの何んにもブログにUPしていなかった写真です。
取り合えずの回想録と言う事で、この場を借りてUPさせていただきます^^
ニューイヤーミニデイとか浜名湖ミニデイとか(って、今更かよ・・)
そして度々お邪魔させている三浦にあるリバイバルカフェでのショット
そして最後になりますが、現在進行中のカスタムです◎
リア周りの顔をチョット変更する予定ですV(今年のミニデイに間に合うかな?)
人様のミニ画像を拝借しての、これはあくまでもイメージ画像でありんす
もう鋭いあなたなら、何処が違うかお判りだと思います☺
記念に写真を撮らせていただきました^^/
そして、Youtubeではもうすっかりお馴染みのMr.ビーンさんとも色々お話しさせていただく事が出来ました。
とにかく車体カラーが色鮮やかで、会場では一番目立っていたのではないでしょうか?
そうこうしてると、どうやらわが愛車のリヤ周りに興味を持たれた方々数人が覗き込んでおられたので・・
電動式クオーターウインドウの実食ならぬ、実演と相成りました^^
パタンパタンとな・・
皆さんに楽しんでいただいてこちらも嬉しい限りです◎
その後、先日トグルスイッチの件でご連絡いただいてた blues3298さんにもお会いする事が出来たので、色々楽しくお話しさせていただく事が出来ました。
(スイマセン、写真取り損ねてました::)
そしてblues3298さんのご紹介で、伝説のレジェンドミニ by garage-naosを見せていただく事が出来ましたが、もうこれが何というか本当に凄過ぎて感動してしまいました!
そして、ありがたくもシートにまで座らせていただきました◎
本当に語りつくせないほど様々な箇所にカスタマイズが施されており、
これは超絶技巧の極みですなぁ~
(話に夢中過ぎ、画像無しにて失礼します;;)
そうこうしているうちに、既に皆さん帰途につかれたようで、
気が付けば、ほぼポツンと一台のみ?のミニ?
最初はどうなる事やらと思ったが、終わってみればとっても楽しいミーティングでした💮
今回参加してみて本当に良かったですV
今日お話しさせていただいた、blues3298さん、garage-naosさん、Mr.ビーンさん、お隣のモーリストラベラーさん、赤ミニさん、ジブリマニアのミニ乗りさん他、皆さんどうも有難うございました^^
またいずれ何処かでお会いいたしましょうね🎵
バキュームホースをシリコンホースに交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/05/01 16:10:59 |
![]() |
暗電流の測定とオルタネーターのチェック カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/05/01 16:10:43 |
![]() |
ルーカスミラーとタイヤ交換をJ&Bで カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/04/04 17:41:12 |
![]() |