• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue-ticketの"ブルチケ号" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2015年7月20日

マフラー音比較♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
〜R'sのハイパフォーマンスマフラーⅡ〜

純正エキマニ状態とR'sエキマニ&フロントパイプ状態とのマフラー音を比較してみました☆
色々と参考になれば幸いです♪


〜special thanks〜  wacchiiさん(^_^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロッソモデロ センサーストレートマフラー

難易度:

FUJITSUBO(フジツボ) マフラー A-RM+c インストール

難易度:

マフラー交換 TRUST/GReddy コンフォートスポーツGTS

難易度:

アールズ RRPハイパフォーマンスマフラーⅠ-R

難易度:

EG6のマフラーでDIY

難易度: ★★

マフラー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月20日 22:20
ブルチケさんお久しぶりです❗
動画見させていただきました(^-^)/
どちらも良い音してますね🎵正直たまらんです(о´∀`о)(笑)
エキマニ+フロントパイプだとかなり野太い音になるんですね✨
参考になりました‼
コメントへの返答
2015年7月21日 6:34
まきけんさん、おはようございます◎
お久しぶりです(_ _)

動画見ていただき、ありがとうございます(^^)
同じマフラーのみん友さんに協力していただき、やってみたかった比較が出来ました☆

やはり音は違いますね!自分も、今回の比較で違いが良く分かりましたww
2015年7月26日 0:44
ブルチケさん、こんばんは★

試乗オフ、良いですね(・∀・)

ミノルさんの受け売りではありますが、自分のカスタマイズの方向性を決めるに大事なことは『とにかく色んなクルマに乗ってみること』だそうですよ(*^_^*)

アールズマフラー、SACLAMとはまた違う、低音が強い音響ですね(〃∇〃)そしてエキマニを追加すると、やはり炸裂音が加わりますね。チャッキーくんもそうです(*´ω`*)

チャッキーくんにも、いつかぜひ試乗して欲しいですね〜(*ノω・*)あ、でも乗ったが最後、確実にTMの虜になりますよ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2015年7月26日 23:17
BLazeさん、こんばんは★

試乗大好きですwww(爆)

さすが、実さんですね(・∀・)ノその通りだと思います!自分も昨年から色々な車や、同じスイフト乗りの方のカスタマイズしてある愛車に乗って、多くの刺激や影響を受けましたよ(^^)vもうちょっと早くにそのことに気づいていれば、今とはまた違った方向になっていたかもしれませんw

エキマニを変えると、やはり音が激変しますね(^^;;
最近は少し慣れていたせいか、こうやって比べてみて、改めて違いが分かりましたww

チャッキーくんは、是非試乗させていただきたいです(・∀・)bTMパーツ、すごく興味があります!足廻りとか、排気系、ホイールなどなど☆
実際に拝見&試乗したら、確かに虜になっちゃいそうです(笑)

プロフィール

「千里浜〜(*≧∀≦*)♫快晴☆ (長野は雪降ってるみたいだけど、ノーマルタイヤで帰れるかな?f^_^;)」
何シテル?   03/26 09:25
ご訪問ありがとうございます(_ _)blue-ticketと申します(^_^) 青のスイフトスポーツ(zc32s)に乗っています♪よろしくお願いします☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Blue brothers★長野で遊ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 21:35:34
blue長男に会いに行くずら~!in 長野☆Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 21:35:00
blue長男に会いに行くずら~!in 長野☆Day1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 21:34:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ブルチケ号 (スズキ スイフトスポーツ)
青のスズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています(^_^)v この車を購入してか ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキの軽スポーツ「カプチーノ」!! 中古車をネットなどで探していましたが、なかなか予算 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation