• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かや@ひぐらしのなく車に改の"チブアイブ!" [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2014年4月19日

痛いヘルメットの作り方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
その1
モノクマ仕様の頃の名残り

塗装は半分だけ塗ればおkだったので、新聞紙&マスキングを使って塗らない部分を保護
モノクマ仕様なのでヘルメットの半分だけ

耐水ペーパーで磨く(傷を付ける)
乾いたらパーツクリーナーで拭く
シュッシュッと細かく何回かに分けてちょっとずつ吹いていく
一度均一に塗れたら乾かして、また同じように色を吹いていく
3回くらい繰り返したらクリアーを上から同じように吹き付ける
同じく3回くらい吹きつければいいんじゃね?

んで、カッティングで作っておいたパーツを貼り付けて、保護の意味も込めて再度クリアー吹き付け

完成!
2
その2

スクフェス仕様のヘルメット
今回は曲面という事もあり、デザインが思いつかなかったのでどこぞのスープラに影響されてステッカーボム風にしようと

ステッカー自体はスクフェス攻略wikiから拝借
ステッカー屋に発注する段階で名刺サイズでお願いしたけど、ちょっと大きすぎたかも
3
ステッカーを切った後、キャラ別に並べて...
うまい具合にキャラが散らばるように順番に貼り付けていく

ドライヤーを使いながら伸ばそうとするも...ちょっと難しかったのでシワシワにwwwwww
4
なぜか一番枚数が多くなってたことりちゅん(・8・)から貼り始めてこんな感じに

あとはスクフェスのロゴを印刷して貼り付けて完成やー
5
モノクマ仕様は初めてまともな塗装を教えてもらった時の作品なので保管してあります
ヘルメット自体が三千円のDQNホーテ購入激安メットなのにステッカー含めて6000円も(;ω;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーリングファン 軽量化

難易度:

テールランプ殻割りとスポイラー取り付け

難易度:

スターター不良 (Dio AF62)

難易度:

ヘッドライト PH11 LED→電球へ (Dio AF62)

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月20日 0:55
やっぱり塗装はちょっとずつ何度も塗り重ねるのが基本だよね!\(^o^)/

プロフィール

「リングイーズでエンジン綺麗になったかな?って頃合いでまたオイルが減ってきたからフラッシングしてフィルター変えてこれ突っ込んでみた。オイルはワコーズ10w-40」
何シテル?   09/29 12:52
07th expansion's Custom Car Division ○七会 会長 古手梨花至上主義 代表 かや@...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーボンシートラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 16:04:07

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルトくん (スズキ アルトワークス)
雪ドリ用にコンピュータチューニングされた(らしい) 車高調、マフラー、バックタービン仕様 ...
マツダ ロードスター 梨花 (マツダ ロードスター)
もう18万キロ超えのロリBBAロードスターです お漏らししちゃうかわいい子です/// ナ ...
ホンダ Dio (ディオ) チブアイブ! (ホンダ Dio (ディオ))
ラブライブ仕様の為に思い切って。 DIOを自家塗装してしまいました。自作です♥︎ スプレ ...
トヨタ MR-S ZZW-30 07th expansion仕様 (トヨタ MR-S)
車が好きになってからずっとずーーーーーっと憧れてた車。 ひぐらしのなく頃に、うみねこのな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation