• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タルガスターの愛車 [ホンダ ADV160]

整備手帳

作業日:2025年1月5日

シーケンシャルウインカーの魔改造②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
オープニングモーション付きのシーケンシャルウインカー(上)の基盤を、純正形状の社外品(下)に移植しようという魔改造計画。

部材集め中にウインカーリレーが純正ではダメだとわかるも在庫切れで1カ月待ち…
さらに年末で仕事も忙しくなり放置…
正月休みも終わりというタイミングでようやく再始動しました。
2
これから基盤を取り出すのですが、
レンズは完全に接着されていて分解できそうにありません。
なので…
3
ミニルーターで切開します。
4
中の基盤を傷つけないように慎重に。
5
中の基盤が見えました。
6
ギボシは付け直すので切り落として基盤を引き抜きます。
7
次は移植先のコイツをどうにか傷つけずに分解するのですが…
できるのかなぁ…
8
とりあえずダメもとでカーボンヘラをあてがってみると…
9
ろくに力を加えてないのにペリッと軽い音がして簡単に外すことができました。
ごく少量の接着剤で止まっていたようです。
さすが中華、そうこなくっちゃ!

でもこの製品はそのまま装着したら確実に浸水しますね😓用意した2ペア分ぜんぶ同じでした。
いつもの中華あるあるですが自分としてはラッキーでした。
10
移植先の基盤もシーケンシャル+ポジションです。LEDは8発。
イエロー4発がシーケンシャルで、
ホワイト4発がポジションです。
リア用はイエロー4発のシーケンシャルと
レッド4発のポジションです。
11
取り出した基盤の方はLED16発。
イエロー8発のシーケンシャルと
ホワイト8発のポジションでオープニングモーション付きです。
リア用はシーケンシャルウインカー+ポジション+ストップランプ+オープニングモーション付きで
安いわりに多機能です。

作業開始が遅かったので今日はここまでです。
あと3個同じ作業をしなければ😓

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リコール対応&右タンデムステップ交換完了

難易度:

エンジンオイル、ギヤオイル交換

難易度:

走行距離1500km超、2回目のオイル交換

難易度:

オイル交換2回目

難易度:

フォグランプ取り付け挑戦

難易度: ★★

リアボックス ステッカー追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月5日 17:18
楽しみです。
しても大きい方、接着が弱いとは。
もし分からないで付けてたら間違いなく浸水、基板にダメージうけてたでしょう。
しっかり防水処理してください。
あと気になるのはポジションですか。熱持ち、放熱が気になりますね🤔
コメントへの返答
2025年1月5日 18:00
今回は加工が前提だったのでかえって助かりましたが、そのまま使うのであれば問題に気付きもしませんでしたね😓
やはり中華は素材として考えなければ…
ご覧のようにLEDがギッチリ詰まっているので耐久性はあまりないかも知れませんね。
熱伝導シリコンがどっかに転がってなかったかな🤔

加工が終わってもリレー交換と配線作業が待っているのでゆっくりやりたいと思います。
2025年1月5日 17:53
レンズと台座の素材によっては、普通の接着剤だと接着できない可能性もありますね

特にPCとABSだと非常に悩ましい…
模型用のUVレジンで防水を兼ねて使うのが良いかもですね
コメントへの返答
2025年1月5日 18:11
こんばんは😃
的確なアドバイスありがとうございます。
うーん🤔
自分としては故障による基盤の再交換も想定しつつ、
外しやすいように透明シリコンシーラントを薄く塗ろうかなと思ってます。
なにせ中華製ですから耐久性が…😅

プロフィール

「@luckyangel さん、早速行ったんですね😁
これはリピートしたくなりますね👍」
何シテル?   08/17 16:23
1989年のデビュー以来、ユーノスロードスターひとすじの頑固者です。10万キロを越えたあたりからサーキット通いが始まりました。大丈夫か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レーザー彫刻の味方 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 09:34:28
半導体レーザー彫刻機の味方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 07:10:52
KN企画 Dr.プーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 11:31:31

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カスタムするとだんだんタイ風になっていく。 そしてどんどん重くなっていく。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
唯一無二
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターで登録してあります。よろしくお願いします。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ご覧のとおりタルガトップです。 豪雨だと雨漏りしますが、お気に入りです。 【いじり具合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation