• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ch3920yasuの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年4月13日

11年目5回目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
この記事を書いているは5月26日、我が愛車の誕生日です。
今年の4月から車検が2か月前から受けられることになったので、早速4月上旬に入庫しました。
11年目5回目となります。
2
基本的には快調であるものの、10万キロを超えたので交換推奨ということで、タイミングベルト、ファンベルト、スパークプラグを新しくしました。
オイル関係は、エンジンオイルが通常の交換サイクルで、ミッションオイルは6万キロの3回目車検以来で、同じロードスター用のマツダロングライフギアオイルISを入れました。拭きムラが取れない右側ワイパーはブレード丸ごと交換してみました。
その他、自分で購入し持ち込み交換したものとして、黄色味が気になってきたHIDバルブ、汚れとハゲが気になっていたブレーキとクラッチのアルミペダル、キャップ外れやハゲが酷いホイールナットを新調しました。
あとは自分でやるのをサボっていたエアコンフィルターも。
バッテリーは5年目でまだまだ100%、ブレーキパッドはフロントが左5mm、右5.5mm、リアが左3.5mm、右4mm、ディスクローターもまだまだまだまだなので、これまでの減り具合の経過を踏まえて、次回の車検目標として、モノは自分で用意するということにしています。
3
誕生日の前日の遠出で、120,000キロとなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

車検 (5回目 11年)

難易度:

購入13年の6回目車検!

難易度: ★★

9年目の車検

難易度: ★★

9年目車検に向けた事前準備🔧

難易度:

9年目車検の結果について(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月6日 6:51
11年目の車検お疲れ様でした🎉
こちらも8年目、13万キロですが
30万キロ目指してメンテナンスと
地味系カスタムをコツコツしてます
長く大事に乗っていきましょう☺️
コメントへの返答
2025年6月6日 11:31
コメントありがとうございます!
あっという間の11年でした。次回から自動車税が上がりますが、まだまだ、まだまだ、死ぬまで?乗っていくつもりです✌️

プロフィール

ch3920yasuです。 よろしくお願いします! 納車前にものすごく参考にさせて頂いて助かりました。 逆に私の写真やレビューがこれからアクセラという車や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) ドアミラー&パワーウインドスイッチモジュール・パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 20:40:50
被害事故2件の修理完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 19:44:20
AutoExeサイドストレーキフィッティング確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 23:16:31

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
天気が良ければドライブ行って写真撮りたいなぁ、雨が降れば水滴残ったらヤだなぁ等と、日がな ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
大学卒業後社会人になって1年目、初めてのマイカーとして買いました。この度BMアクセラに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation