• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa8010の愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2023年1月18日

ストップウォッチ針位置ズレ修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
スポーツクロノパッケージに装備されているストップウォッチですが、通常エンジンをOFFにしてしばらく経つと全ての針が0に戻ります。
ですが、いつからか私のボクスターは時計の分針が45〜50分付近で止まってしまっていました。

今回は単純にエンジンOFFの状態で直接分針を0の位置に修正してみます。
2
過去に分解されている方の記事を読み、まずはハザードスイッチが付いた枠を外しますが、浮かすのは内装剥がしで簡単にできます。
しかし枠の下側に大きめの爪があり、画像のように完全に外すには力ずくで行う必要がありました。
3
私は見事に割ってしまい、指先も負傷しました😭😭
枠には固定用のクリップが6箇所あるので爪が無くても脱落しないのではと思うのと、今後も外す可能性があるので直さずそのままにしました。
4
ストップウォッチの銀色の枠が3箇所の爪で留まっているので、それを外して黒色のケースを反時計回りに回すと文字盤にアクセスできます。
5
指紋や埃をつけないようにピンセットで0の位置に修正します。

分針ズレの原因は針が経年劣化で反ってしまい、秒針の赤い針と接触した為でした。
こちらも割らない程度に軽く修正。

今回は無事に動作確認ができたので、逆の手順で元に戻します。
6
購入検討段階で針が脱落している個体があるのは知っていましたが、針がズレている個体は見たことがなかったので、内部の機構側やシステムの不具合かと思っていました。
針がズレる現象は脱落の前兆かと思われます。

ストップウォッチごと交換することも考えていたので、簡単に直って良かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換準備3

難易度:

燃料添加剤FCR-062添加(45630km)

難易度:

念願の3連メーター(油圧、油温、電圧)取り付けました。

難易度: ★★

アンプ交換② ノイズ消えず😭

難易度: ★★

アンプ交換①

難易度: ★★

サイクルキャリア装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後輩君の愛車を見せてもらいました。
初めての車でこの車は、すごく羨ましいです😊」
何シテル?   06/06 21:02
masa8010です。 現在ポルシェ・ボクスターとトヨタ・プリウスを所有しています。 艶やかな車、綺麗に乗られている車に目を奪われます。 DIYで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 00:16:19
デッドニング&スピーカー交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 13:37:04
フロントドア デッドニング 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 13:32:55

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
水平対向6気筒NAエンジンとPDKのキレのある変速をMRで楽しめる、爽快なオープンスポー ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
私にとって初トヨタ、初ハイブリッド車です。 高い信頼性を持ち、いざという時も部品の入手 ...
アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
ロードスターからの乗り換えです。 大柄なボディサイズによる伸びやかなデザインが美しく、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
CX-3からの乗り換えです。 パワーやトルクはそれほどありませんが、心地良いエンジン音 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation