• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dunkroの愛車 [トヨタ bB]

整備手帳

作業日:2015年5月29日

エンジンコンディショナー使ってみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Youtubeを巡回してたらエンジンコンディショナーについての商品紹介、使い方を観てやりたくなったので買ってきましたw
2
最初に暖機運転をしてエンジンを止めます!
bB(NCP31)の場合スロットルバルブのホースに繋がっている小さいホースを取り再びエンジンをかけ、その穴から30秒から40秒くらい「シューッ」と注入します(^-^)
このときエンジン回転数を3千回転くらい維持しながら注入するらしいです(^ε^)
僕の場合はアクセルペダルを踏んだ状態ではなく、エンジン側からスロットルを開けながら注入しましたw(^◇^;)
3
注入したらエンジンを止め、抜いたホースを元に戻してエンジンを再びかけてマフラーから白煙が出なくなるまで軽く空ぶかしをして終わりです(`・∀・´)
うちのbBちゃんの場合は薄く白煙が出たぐらいでした(・∀・)b
4
この後 空港に行く用事があったので帰りに調子を確認したところ、施工前と比べて加速の伸びが良くなったような気がしますw
あくまで個人的意見です(^◇^;)

あと注意点があります!
この施工をして白煙が出てるときかなり臭い排気ガスが出るので人がいる所ではやらない方がいいです(´・ω・`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

フューエルキャップ 取替

難易度:

オイル交換

難易度:

ステアリングスペーサー50㎜取り付け

難易度: ★★★

アンプ・サブウーハの取付

難易度: ★★

エアコンガス 補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月30日 0:49
スロットルをばらしてやらないとエンコンでiscvガスケットがダメになったりiscvに汚れが溜まって固着しますよ(^_^;)
そこをやるならプラグホールから入れて白煙吐かせたほうが効果あります(^_^)
コメントへの返答
2015年5月30日 1:09
一応説明書通りにやってみたんですがそういうトラブルもあるかもしれないんですね(´・ω・`)
なるほど!
プラグ抜いてやる方法ですね!試してみます(`・ω・)
2015年5月30日 1:13
形状的にiscvが真下にあるのとパッキン等実験したらエンコンで溶けたりしました(^_^)
その方法でiscvに汚れ溜まって固着→部品四万近くってのを何人か知っているので(^_^;)
コメントへの返答
2015年5月30日 1:30
怖いですねー(´;ω;`)
忠告ありがとうございます!

プロフィール

「シビックで爆走した翌日はコイツで畑を爆耕!(笑)
じゃじゃ馬だから腕で制御するのに疲れた(´д`|||)」
何シテル?   04/30 18:25
dunkroです。よろしくお願いします。 素人状態からクルマ弄りをして4年、ある程度知識はつきましたがまだまだと思ってます!( ´∀`) 投稿したもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャンバープレート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:12:55
明=永遠に愛と心をこめて^^さんのホンダ アクティトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 16:19:00

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
今のところノーマルです(^_^;) momoステとDefiのメーター、TEIN車高調が付 ...
トヨタ bB トヨタ bB
今は改造箇所ほとんど取り外してステッカーとUS風リアバンパーだけがついてますw 弟にあ ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
今まで乗ってきた中で1番イジってて楽しいクルマでした 光物が好きでLEDをペタペタ貼って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation