• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恵美安の愛車 [BMW Z4 クーペ]

整備手帳

作業日:2016年2月26日

二回目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ネタ的に少し書き込み遅くなりましたが、1月末に二回目の車検をディーラーで受けました。

エンジンオイルの交換。
ブレーキオイルの交換。
ベルトテンショナーの交換。
バッテリーの交換。

車検整備諸々以外にも結構な交換を余儀なくされたので、車検費用が、予想の倍程掛かってしまいましたが、愛車の為なので、仕方がないところですね。

他に、リアサスペンションからの異音の調査をして貰ったんですが、最初はスタビライザーが原因かも?との判断で、スタビライザーを着脱して調査したのですが、結果は、スタビライザーではなくて、アッパーマウントの疑いになりました。アッパーマウントの在庫が無いとの事で、スタビライザーの着脱費用のみ無駄に払って、直さないまま車検から戻って来ました。

アッパーマウント及びスタビライザーの交換で、見積もり書を貰いましたが、合計9万円程必要との事で、検討する事にしました。
検討の結果、どうせ直すなら、一層の事、サスペンションをビルシュタインに交換する事に決めて、今度は、study東京さんで、見積もりを出して貰いました。合計28万円程掛かるのですが、もう心に決めたので、ビルシュタインへの交換の手続きを致しましたが、ビルシュタインも在庫が無くて、受注生産となり、数ヶ月待つ事になりました。

多分、4月位には、ビルシュタインへの交換が行えると思います。

待ってる間って、何気にワクワクするものですから、このワクワクを暫く味わう事とします。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ナビ画面補修

難易度:

リアコンソールのビビリ音対策

難易度:

8回目の車検で今尚、絶好調❗️

難易度: ★★

ヘッドライト復活

難易度:

エンジンヘッドカバーパッキン交換

難易度: ★★

スペーサー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月27日 6:53
予想外の出費は痛いです(。>д<)

しかも無駄金含んでると尚更ですよね(TT)


めげずにビルシュタイン交換とは恐れ入ります。交換後の走りがどう変わるのか今から楽しみですね(*^^*)
ビルシュタインパーツレビュー楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2016年2月27日 20:18
車は金食い虫なので仕方がないですが、予想以上だと焦りますね!
ディーラーの対応には、毎度疑問に感じてしまいます。やはり、ディーラーより専門店の方が的確な判断してくれますね。

プロフィール

恵美安です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポジションランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 22:46:06
わくわくするクルマを創ってほしい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 22:15:26

愛車一覧

BMW Z4 クーペ BMW Z4 クーペ
中古のエクステンドレザーパッケージを購入。ナビ無しですが、スマホがあるので純正は必要無い ...
BMW Z3 クーペ BMW Z3 クーペ
7年間乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation