• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恵美安の愛車 [BMW Z4 クーペ]

整備手帳

作業日:2016年5月26日

サス交換と異音の改善は割り箸!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ビルシュタイン・フロントダンパー
ホイールの隙間から、チラッと見える黄色が、お洒落です。
車高が、3センチ程下がり、更に見た目格好良くなりました。乗り味は、路面の継ぎ目や段差での振動が以前より良くなり、滑らかな走りになりました。足の硬さも以前と殆ど変わらない感じです。
2
ビルシュタイン・リアダンパー
この色合いが、良いですね。
3
車検時ディーラーから、スタビライザーからの異音と診断され、スタビライザーを取り外して、走行しても異音は改善されず、着脱料が無駄になり、今度は、アッパーマウントからの異音と診断されたが、アッパーマウントの在庫切れと、交換代金約8万円の見積もりで、8万円も払うなら、足回りもへったてるだろしって事で、ビルシュタインに交換する事に決めたけど、こちらも在庫切れで、受注生産って事で、約三カ月待って、ようやくビルシュタインの装着が叶いました。しかしながら、それでも異音が出るので、結果的には、アッパーマウントでも無いって事が判明しました❕こうなると、異音は何処から出てるのか追求したくなり、自分なりに深く考えた結果、マフラーが怪しいって思い、マフラー付近を目視してみたら、写真の部品が、変形してる事に気付きました❕
4
応急処置として、ここに何か突っ込めば、振動がボディーに伝わらないはずなので、何か突っ込もうと考えた訳です。ある程度硬くて柔らかい物って事で、割り箸を突っ込んでみました(笑)すると、異音は全く無くなりました❕
ディーラーが、異音の原因を的確に見付けてくれれば、サス交換なんて考えもしなかったんじゃないかと思うので、なんか無駄なお金使った感半端ないですよね😓ディーラーってマジでダメだなって思います😡
まぁサス交換した事で、異音の場所特定出来たとも言えるし、ビルシュタインに交換して、見た目も乗り味も良くなったので、まぁヨシとします👍
これで、異音も無くなったし、運転がより楽しくなりました🚗💨

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト復活

難易度:

リアコンソールのビビリ音対策

難易度:

純正ナビ画面補修

難易度:

スペーサー取付

難易度:

エンジンヘッドカバーパッキン交換

難易度: ★★

8回目の車検で今尚、絶好調❗️

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月27日 20:07


足回りリフレッシュ、結果的に異音箇所の特定も出来たのですから良かったんじゃないですか?車高も下がってカッコ良さも増したみたいだし(笑)


異音ってやっぱり気になりますよね
うちの銀っ三郎もブレーキ踏む度に一度だけ『コトッ』って音がリア周辺から聴こえて来てとってもきになります。
パッドの遊びかもって言われたけど、未だに原因不明です。

コメントへの返答
2016年5月27日 20:13
何はともあれ良い方向に行ったので、やった甲斐はあります。

その音は、もしかしたらシートからじゃないですか?自分の時々似た様な音してて、シートを疑ったます。
2016年5月28日 17:59
同じ様な音してます?
シート怪しいですね。 ちょっと気にして乗っみます。
コメントへの返答
2016年5月28日 18:01
カクカクって言う様な音です。スライド機構の磨耗なのかもです?

プロフィール

恵美安です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポジションランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 22:46:06
わくわくするクルマを創ってほしい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 22:15:26

愛車一覧

BMW Z4 クーペ BMW Z4 クーペ
中古のエクステンドレザーパッケージを購入。ナビ無しですが、スマホがあるので純正は必要無い ...
BMW Z3 クーペ BMW Z3 クーペ
7年間乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation