• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月30日

死して屍拾うものなし

死して屍拾うものなし





  
死して屍拾うものなし





「隠密同心 心得之條

 我が命我がものと思わず

 武門之儀 あくまで陰にて

 己の器量伏し

 御下命 如何にても果す可し

 尚 死して屍拾う者無し

 死して屍拾う者無し」





まあ、実際に隠密同心が亡くなった時は毎回、屍を回収してちゃんと埋葬してるんですけどね。

くれないお蝶(ノω`)・゜・

undefined



さて隠密同心といえばアフタヌーンで連載されていた漫画「無限の住人

その無限の住人が実写映画化されてGWに劇場公開されるらしいですね。



しかし、、、卍がキムタクって、全くイメージじゃないし。

吐鉤群は 田中泯、 って おじいちゃんだし。



それに、、、乙橘槇絵が戸田恵梨花、、、って、、、どういうこと
(ω`)





もう原作とかどうでもいいんでしょうか。

栗山千明の百琳姉さんには期待してますけど、まあチョイ役なんだろうなあ
(ω`)・゜・





それにしてもあらすじ読んだだけで、監督とか脚本家がいかに原作を愛してないのかがわかって悲しくなる。

卍 vs 幕府軍300人 って、原作の世界観とか設定が、が、が、が、が

原作の百人斬りって設定も、何年もかけて追手から逃れてきました的な感じなのに。



それに百人斬りやってた頃はまだ不死身じゃなかったしねえ、本人自身が不死身になった事でかえって剣が鈍ったって言ってるのに。

「この男、規格外。」ってキャッチフレーズで煽ってるけど、卍って不死身なだけで、原作内ではそこまで圧倒的な剣士じゃないんですよね、全然規格外じゃない

そこが原作の面白いところでもあるんですが。

不死身なこと(だけ)を利用して必死にあがきまくって、泥臭くなんとか生き延びるというか。

卍の個性であるその泥臭いところがキムタク起用で台無しにされている可能性が非常に高い。

なんにせどんな役をやってもキムタクにしか見えないという別の意味で残念な特殊な役者さんですからね、卍はどう考えても、、、無理でしょ。



キャッチコピーの「vs300人」も「漫画では主人公の売りは百人斬りらしいし、じゃあ映画ではさらに数字を盛って三百人斬りにしましょう!」とかいうノリなんだろうけど。

第一、そんなことできるなら逸刀流なんてとっくに潰されてるし。

それに公儀がそんなに大ぴらに動けるならそもそも無骸流なんていらない、今作で無骸流も出てくるらしいですけどね。



江戸時代って実は、武士が町民を無礼討ちにしたら、理非は問わず両成敗ってご時世。

天下の往来、しかも江戸表の関所内で刀を抜いたらどんなことになるか。

大きな街道沿いに武装した旗本や同心を三百人も動員したら、時の老中以下のクビが全部飛ぶんですよねえ。


そういうご時世だからこそ、逸刀流の「この太平のご時世に再び剣の復興を」というスローガンがウケて流派が興隆し、ついには幕府が目をつけるまでになったって話が説得力を持つわけで。

そういう逸刀流だからこそ、幕府も隠密や無骸流を使って秘密裏に処理しようとしたというのが全体の話の流れなのに。




あと、卍が血仙蟲を埋め込まれてから50年後、みたいな改悪はマジでやめてほしい。

何件か敵討ちに関わって、そのことに関する疑問が生じつつある、というのが凛の依頼を最初断った理由でしょうが。

50年も経ってたら凛の依頼なんて絶対に引き受けないし。

それに閑馬永空が200年生きて来た云々のくだりがぼやけるから、どうせ閑馬永空も出すくせに。

もう設定の全てがひどい、原作に対する愛がないし理解が足りない。

第一、キムタクに50年間ずっと年を取らなかった男の演技ができるとでも?




まあコミックス何十巻分を2時間でやろうとしたらこうなるんですかね。

顔に傷があるだけでイケメンのキムタクさんが、逸刀流の変態剣士と戦って、無骸流の変人剣士と戦って、さんざん幕府軍を切りまくった後で天津影久と一騎打ちして、みんなめでたしハッピーエンドのラブ&ピースなんでしょう?

これを実写化する意味ってあるんですかね
(ω`)




そういえば銀魂も実写化されるんだよなあ、こちらは小栗旬とか、、、

銀時の声が杉田以外の違和感がもの凄そうだし、、、

undefined


もうイケメンが、こんな役もやれる俺ってすげー、って言いたいだけなんちゃうかと



もう漫画の実写化はやめてもらえませんかねえ、進撃の巨人もひどかった、、、そういえば今回と同じ監督か

ほとんどの作品は実写化で色々やっちゃってますよ、死屍累々ですよ、死して屍拾うものなしですよ
(ω`)



それでも漫画を実写化したいなら、、、ワンピースでも実写化して田中邦衛でも思う存分光らせてろ
(・へ・)

undefined




最近は アメコミの実写化が盛んですが、正直、原作よりはるかにいい出来に仕上げてくる。

やっぱり監督や出演者の方に原作に対する愛情と理解があるからなんだろうな、と思うのですよ

最近ではデッドプールとか面白かったなあ、主演のライアンレイノルズのデッドプールに対する愛情に溢れてて。

日本よりもはるかに才能と個性溢れるタレントたちが原作をしっかりリスペクトして初めて実写化が実を結ぶのに、日本の場合は思い入れもないのに原作を改悪することばかりに人一倍熱心で。

「原作は読んだことないけれども役のために読んでみます」とか「これが初めてのアクションですけど頑張りました」とか、そんな戯言が許されるの日本だけだからな

まあ、作らせる配給側が一番のガンなんでしょうけどねえ




それにしても、、、乙橘槇絵が戸田恵梨花はないわ~

undefined





っとまあ、こんな出だしから今回のブログ更新です、ニシモティです

久しぶりなのに読んでくれた全員を全力で置き去りにするというね(汗

今時、大江戸捜査網を知ってる人はいないだろorz









随分と久しぶりの更新ですが、最近は何してましたかねえ、日本酒飲む以外に
(д)

日本酒にはまっていたせいか、最近はまたリバウンドしてしまったのでジム通い再開です
(д)

体重40kg減らしてリバウンドで30kg戻すとかもう正気の沙汰じゃない気が、が、が

ロバートデニーロでもそんな増減してないよ
(д)

ちょっと色々考え直さないといけないなあ、、、人生をorz

undefined



まあ飲んで食って以外にもちょこちょこ出かけてはいたんですが、なんとなくブログには書かなくなってましたね。

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined



いっぺん更新止まると書き方を忘れるんですよ
....φ(ω・` )

まあ今回のブログを見る限り、大概に書き方は忘れてますが(汗








二年前以上のブログ(https://minkara.carview.co.jp/userid/2168032/blog/34409087/)

で、

経県値&経県マップ(http://uub.jp/kkn/)

について書いたことがありましたが、実は生まれてこのかた山陰地方に足を踏み入れたことがなかったんですよね

undefined


それでこの前、機会があってちょっくら駆け足で行ってきたんですが、、、ほとんど観光はできなかったですね、念願の出雲大社も松江城もなんとか深夜徘徊に行けただけでもちろん写真も撮れないという体たらく。

かろうじて鬼太郎電車に乗ったくらいですかね。

undefined



後日、なんとか念願の厳島神社はゆっくり見ることができましたが、今度はゆっくりと出雲大社にも行きたいなあ。

undefined

undefined



相変わらず、厳島にて鹿に襲われますた
(ω`)・゜・

奈良といいやたら鹿に絡まれる体質なんだよなあ、鹿を興奮させる何かでも出してるんだろうか

undefined


これで行ったことのない都道府県は沖縄だけかあ。

飛行機にトラウマがあるのでなかなかハードルが高いですが。



p.s

中邑真輔の WWE スマックダウン の登場パフォーマンス、かっこよかったですね。
テーマソングのThe Rising Sunもいい感じで、あれだけ会場が沸いたデビューも珍しい気がします。

undefined

日本人レスラーがWWEに参戦すると、変なギミックをつけられてイロモノ扱いされるのが通例ですが。
新日時代そのままのストロングスタイルでNXT王者になって、満を持しての昇格、期待です。
アメリカンドラゴンことダニエルブライアンの引退以来、悲しみのあまりWWEはあまり見ていなかったのですが。
しかしこれでまた寝る時間が、が、が、




寝る時間といえば、、、
新米提督始めました(ω`(ω`(´ω・`)
あっという間にやり込んで、いつの間にか提督レベル80近くになってしまい(汗
そして大型艦の建造という魔道に足を踏み入れつつあるというね(汗
いや~何気に時間取られるゲームですね~、これでまた寝る時間(ry

undefined



とまあ、いろいろ諸事情?でみんカラ時間が減ってますが、、、
そのうち色々クリアされてみんカラに帰ってくるでしょう
(ω)

undefined

ごめんよ、まだ僕には帰れる所があるんだ。こんな嬉しいことはない。
わかってくれるよね?〇〇にはいつでも会いに行けるから。
〇〇にはお好きな艦娘の名前をお入れください







あ、GWの五月の3、4日は、千葉のたぬ皇子さんと北陸辺りをブラブラする予定ですので、アイコンを見かけたらハイタッチでもプチオフでもよろしくです。
3日の夜は大野でホルモンを食べる予定どす

じゃあまた(*゚▽゚)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/30 22:23:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

線香花火🎇
けんこまstiさん

フェラーリミュージックに耳を傾けて
ofcさん

布袋寅泰/Beat Emotion
Kenonesさん

小倉⚽️遠征
blues juniorsさん

雪壁2025㊗️開通 志賀草津道路 ...
まあちゃ55さん

花の駅せらへ大谷現る!?
mimiパパさん

この記事へのコメント

2017年4月30日 23:38
こんばんは~(o^O^o)

かなりな長編なので、読むのが大変でした(笑)

隠密同心、知ってますよ~☆
なんてったって、アイド・・・じじいですからf(^_^;

漫画やアニメの実写化は、その漫画なりアニメなりを愛している人にやってもらいたいですよね。

次は、何時の更新になるか?期待していますね😁
コメントへの返答
2017年5月1日 0:32
こんばんは( ´ ▽` )ノ

すみません、こんな駄ブログにコメントを頂いてしまって(汗
久しぶりに書き始めたらわけのわからない内容に(笑
やっぱりブログは定期的に書かないとダメですね、もと部長さんを見習わないとなあm(´・ω・`m)

結構記憶に残ってる時代劇といえば隠密同心なんですよ〜
決め台詞がやたらとカッコよくて子供心にバカみたいに見てました、だからこんなおっさんにorz

そうなんですよ、最近はまあとりあえず実写化するか、みたいな作品が多くて困ります(・ω・`)
愛のない実写化は本当にそこらへんの素人コスプレ以下ですから(*`ω´*)

艦これに飽きたらみんカラに戻ってこようと思うんですけどね、さあどうなる事か(汗
2017年5月1日 5:01
おはようございます。

お疲れ様です。

大江戸捜査網(アンタッチャブル)は
杉良太郎の時は、よく見ていました(^O^)/

無限の住人、アニメ版は面白かったけど・・・
アニメ版の乙橘槇絵 は能登麻美子さんでしたね。
浅野凜 は佐藤利奈さんでしたか。

とにかく
漫画→アニメ化→映画化
漫画→特撮番組→映画化
この流れでロクな映画がありませんね(笑)
コメントへの返答
2017年5月1日 14:34
こんにちは〜
コメントありがとうございます(*・ω・*)b♪

すごい、アンタッチャブルの頃ですかΣ(゚ロ、゚;)
自分の場合は一番覚えてるのは松方弘樹の頃ですかね、決め台詞がかっこよかったです(・ω・)ノ

アニメ版はよかったですね(o ̄ー ̄o)
中途半端な終わり方などでいろいろうるさい人もいますけど出来としてはいいと思います。
声優陣も魅力的でしっかり演じてましたよね。

そうですよね、なんで懲りずに毎回のようにそこまで失敗ばかり続けるのか(笑
この作品を実写化したら面白そう、じゃなくて、これを実写化したらこれくらいの収益が見込めそう、という方向で実写化を決めてるからでしょうね(・ω・`)
そういう意味で無限の住人以上に銀魂はやらかしそうで、、、今から楽しみです(笑
2017年5月1日 10:36
おはようございます♪

隠密同心 …全く分かりませぬ(^^ゞ

黄猿の田中邦衛はウケマシタ(´艸`*)

色々行ってますね。
広島の厳島神社一度行ってみたいです(*^_^*)

46都道府県制覇ですか?
後は沖縄ですね(*^_^*)
出来れば、栃木と徳島も色を変えたいトコですかね(笑)

ララァ「フフ、ニシモティさんとはいつでもブログで遊べるから」
コメントへの返答
2017年5月1日 14:56
こんにちは|*・ω・)ノ

ええ〜TMJS60ULさんは絶対に大江戸捜査網世代だと思ってたのに(笑
もしかしてあれはテレ東系だったから関西では放映してなかったかもしれませんね(・ω・`)
なんで福井で放映してたんだろう(笑

ぶっちゃけ田中邦衛が光るならワンピースの実写化は成功するかと(笑
ついでに松田優作も現代技術で蘇らせて欲しいですけど。

厳島神社はよかったですよ、これで雨さえ降ってなければ。
まあ、雨の風景もなかなか良かったですけどね、建物が水に浮かんでる感じで幻想的でした壁|A゜)ジー
(๑º ロ º๑)
でも外国人観光客が多すぎてそこだけが残念でしたね。

やっと念願の山陰地方に行けました。
電車でほぼ横断しただけなので本当に行っただけですが(汗
まあ一応は46都道府県達成ということで(・ω・)ノ

沖縄ですか、仕事でもない限り多分行かないんですよね、本当に飛行機が苦手なので(汗
栃木は本当に通過だけなんですよね、それなりに観光地があるはずなんだけど、なぜか立ち寄りません(笑
いつか日光にでも行きたいですね。
徳島は、仕事辞めたらお遍路で行こうかと(笑

TMJS60ULさんに見に来ていただけたら「こんなに嬉しいことはない。」です(笑
2017年5月1日 11:30
こんにちわ~゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚

お久し振りでございます(^o^ゞ

いやいや長編ブログで大変だったと思いますが私は面白くてスラッと読めました(゜∇^d)!!

マンガ…アニメの方を知らない方にも興味をもってもらあた観に来て欲しいってところでキムタクや戸田恵梨香を起用したり、話も盛ってしまうのでしょうけど…本当、原作をリスペクトして頂きたいですね!

話のツジツマが合わなくなるような強引なストーリーは止めて欲しいですね…

私は原作を知りませんが違いを教えて頂きっガッカリしましたよ(=д= )

って言うかキムタクの時点でアウトなんですけどね…

またたまにはブログよろしくお願い致します(^o^ゞ





コメントへの返答
2017年5月1日 15:15
こんにちは(`・ω・´)ゞ

本当にご無沙汰してしまって(`・ω・´)ゞ
文中にある通り、みんカラ以外にいろいろ手を出してしまってなかなか不義理を重ねてしまって、、、すみません( >д<)

文が長いだけでもう書いてることは個人的な愚痴や妄想ばかりで、お恥ずかしいm(_ _)m
楽しんでいただけたら何よりですけどヾ(*´∀`*)ノ

そうなんですよ、まずはキムタクや戸田恵梨香を起用することありきですから、合う合わないとか御構い無しなんですよね。
今の世の中、原作ファンも唸らせるような作品を作ったらキャストが地味でも口コミで広まってみんな見に行きますよ。
現状は逆に自分みたいな原作ファンがそっぽ向くような作りですからね(・ω・`)
原作ファンが一番悲しいのが、映画を見て原作もあんなもんなのかと思われることですから。

キムタクの作品を手放しで喜べるのはキムタクファンだけなんですよね。
どんな役をやってもキムタクそのものなんですから。
せめて主人公がキムタクそっくりの作品に出て欲しいですよ(・ω・`)

もうちょっと更新頻度を上げられるように頑張ります、内容はたぶん改善しないですが(笑
2017年5月1日 18:38
こんばんは( *・ω・)ノ

無限の住人で終わると思って読んでました。笑

まぁ漫画の実写化は基本コケますね。どう見ても2時間という尺が短いですし、配役が終わってるパターンが多い。
そして「美女と野獣」「ワイスピ」に真っ向勝負という( ̄▽ ̄;)
銀魂もコケるのでしょうか。。。

トゥルトゥ~トゥルトゥルルル~ル、、、大江戸捜査網は技術の日産グループの提供、っとφ(..)メモメモ

みんカラに戻ってきたらあの名言で決まりです( ̄▽ ̄)b
「みんカラよ!私は帰ってきたぁ!」「ボカーン!」笑
コメントへの返答
2017年5月1日 22:38
こんばんは|*・ω・)ノ

久しぶりの更新ですからさすがにあそこの部分だけだと(汗

漫画を動かしたいならアニメにすればいいわけですしねえ。
実写化、それも劇場映画化するのはもれなく失敗するんですよね、それでも作り続けられるのはなんなんでしょうね、全く。
だってどう考えてもワイスピの漫画はつまらなそうだけど、映画になったら面白いわけですしねえ、実写に向くのもと向かないものがありますよ(・ω・`)

そういう意味で銀魂はやばい気が(@ ̄□ ̄@;)
小栗旬がギャグパートで滑りまくる惨劇が見れそうです。

大江戸捜査網は日産の提供でしたっけ?
ではよっしいさんには是非見ていただかないと(笑

え〜そんなセリフで帰ってきたら戦死しちゃうじゃないですか(笑
2017年5月1日 18:48
こんばんは。

再びコメントを失礼いたします。

大江戸捜査網は関西圏では、
私が小学生の頃、
夕方の4時から朝日放送で放映していました。
学校から帰ると母が見ていたので
一緒に見ておりました。

因みに関西放送では
夕方4時半から
ウルトラマン、セブン、帰りマンをやっていて
OPの最後のTBSのロゴが
関西TVに書き換えられていました。
大江戸捜査網が終わるまで
チャンネルは変えさせてくれませんでした(笑)
コメントへの返答
2017年5月1日 22:59
こんばんは〜
際コメントありがとうございます(*・ω・*)b♪
コメントはいつでも大歓迎ですよ〜

関西では夕方の放送でしたか。
記憶の中では、福井では土曜の昼辺りだった気がします。
福井の場合だと再放送だったかもしれませんね。
鍵っ子だったのでいつも一人で見てましたね、嫌な子供でした(笑

ウルトラマンシリーズと被ってましたか、それはご愁傷様です(笑
ウルトラマンでいうと、自分はおそらくエースかレオ世代なんですが、一番面白く見てたのは初代の再放送だったと思います。
怪獣が暴れて話がわかりやすかったですからね。
年を食ってからはセブンが一番好きになりましたが(笑
2017年5月1日 19:52
天知る
地知る
人ぞ知る…

無限の住人とJOJOはいろいろと残念ですねぇ
銀魂も及第点は武市ぐらいでしょうか(佐藤二朗の変態役は似合うw)

大江戸捜査網のメインテーマは後でパパパ鳴ってるペットがかっこいい~
コメントへの返答
2017年5月1日 23:25
こんばんは(・ω・)ノ
やっぱり大江戸捜査網の決め台詞は秀逸ですよね。
今でも心に残っているものが多いです。
「明日のお天道様を拝ませねえぜ」みたいなやつとか、今でもうっすらと覚えてます(●´ ω`●)
ドラマの内容は全く覚えてないですけど(笑

無限の住人は、原作を変えて失敗しそう
JOJOは、勘違いおしゃれ風に作って失敗しそう
銀魂は、ギャグがすべって失敗しいそう
というか実写にかかるお金をアニメに回すんじゃダメなんでしょうか(笑
銀魂もぶっ飛んだ配役にすれば面白いと思うんですけどね、キャラがみんな立ってるので。

オープニングテーマはカッコよかっtsですよね、オーケストラばりのペットが響き渡ってヾ(*´∀`*)ノ
それをバックの登場人物もみんなかっこよかったです、出てる俳優がみんな一流でしたし。
2017年5月2日 20:58
ニシモティ様ぁ~ヾ(*´ω`*)ノ ジタバタ♪
こんばんわですん☆
ご訪問頂きましてありがとうございます☆
6歳より「ジョジョ」を読んでます私。
アニメは良かったのですが・・・
「実写」という恐ろしい事態にwww
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

なんか最近のドラマも映画化して
終わります~みたいな(汗)
色々と残念な事と同時に
期待している方々もいらっしゃる
ご様子ですが~(・ω・)ノ

たくさんの風情のあるお写真☆
素晴らしく&懐かしい限りです♪
厳島神社(汗)私。鹿さんに
「せんべぇ」をあげようとして
「指」も食べられそうになりましたw
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!!
コメントへの返答
2017年5月3日 9:46
こんにちは(・ω・)ノ
なかなかご無沙汰しまってます。
まとめて読ませていただくような形になってしまって申し訳ないですm(_ _)m
それにコメントまで頂いて、、、ありがとうございますd(*゚ー゚*)

JOJOの実写化は不安しかないですよねえ、というか実写化できるんでしょうか、スタンドとかCGなんでしょうけど(´・ω・`)

ドラマの最後を映画でって完全な詐欺ですよね、それなら初めからテレビでは完結しないって言ってから始めないと。
自分としてはケチな上に辛抱が効かないので、何ヶ月後に映画で、とか聞くとブチ切れます(笑

写真を整理して、つくづくお城ばっか撮ってると思いました、載せてない写真の裏に無数のお城写真が(笑
でも一番絵になったのは伏見稲荷ですね、また撮りに行きたいです。
厳島神社の鹿は数は少ないけどグイグイ押してくる感じですね(笑
たまたま朝食用にフランスパンを持って行ったのですがねだられて見せたら野獣と化しました(ノω`)・゜・
2017年5月3日 9:25
おはようございます

相変わらずの長〜〜〜いブログですね
私も4月は一度もブログを上げてませんが あちこち行ってはおります
ニシモティーさんのブログ上げない病が移ったのかも?

我が家では NHKの大河物を見るのが流行で 今は織田信長をレンタルして見てます
昔は 時代劇なんて見もしなかったのに 歳を取ったなと
忍びの人の屍も回収されて供養されてるのですね
死にぱなしの使い切りにされてるのかと思ってました
コメントへの返答
2017年5月3日 9:59
こんにちは(*・ω・*)b♪

適当に書きたいことを全部書くから長くなるんですよ(笑
さっとまとめられればいいんですけどねえ(汗

年度末は忙しいからそうなりがちですね(・ω・`)
気分転換に出かけてもブログまで書けないみたいな。
一度書かない癖がつくとなんとなく描きにくいというのはあるかもしれませんが。

うちの親父も時代劇ばかり見てますよ〜
民放のドラマはどうしても若者向け恋愛モノが多いですからね。
まあ子供の頃から時代劇好きみたいな自分みたいな人もいますから一概に年のせいだけとは言えないと思いますが(汗

何度か殉職したことがあるんですが、ことごとくちゃんと弔って敵討ちしてました。
言ってることとやってることが(笑
2017年5月23日 7:18
(;´瓜`)邦画(マンガ&アニメ)は大人むけ?なのか???お子さま向けなのかワカラン作品が大杉太郎なのよね???また原作を読まず、冒頭で作品の世界観へ引き込まれる邦画は最近は少ないように思うょw



(´ε`;)…脚本が悪いのか監督が悪いのか?予算が少ない???



あ(°∀°)はははは…。。。。。キムタクはキムタクしか演じられないから論外だしね!!
コメントへの返答
2017年5月27日 12:41
こんにちは〜
コメント返しが遅れて申し訳ないです(つд・)

邦画は中途半端にお金をかけて作るから、ターゲットが絞りきれなくて、全体でみるとまとまってない感じになりますよね(´・ω・`)
最近の邦画は漫画に限らずに原作ありきばっかりですからね、ある意味ネタバレ感が半端ないし。
たまには独自の世界観を持った邦画が見たいです。

多分、映画化の流れが、
予算がこれだけだから、監督は誰それにして、脚本はこんな感じ、
みたいになってるからちぐはぐな作品ばかりに(つд・)

本当は、こういう脚本があるから、監督をこの人で、予算はこれだけ必要です、という流れなんですよね。
2019年4月17日 17:38
遅コメ失礼します(^^)/
しばらくアップしてないので
私もブログ更新の仕方忘れてます(笑)

大江戸捜査網は大好きな時代劇でしたが
実写化されたのは知りませんでした。
ワンピースの黄猿を田中邦衛で実写化を!
の下りがとても面白かったです(^^)/
コメントへの返答
2019年4月29日 1:26
お久しぶりです、コメントありがとうございますヽ(´∇`)ノ
ええ、もう完全すっかりと更新の仕方を忘れてしまって、ブログをアップできない体になってしまって(汗

最近の実写化ブームにはなんとも、キングダムの実写化も微妙らしいですしね。
ワンピースの実写化(wは本気で期待しています、田中邦衛とか松田優作とか菅原文太とか、ありとあらゆる技術を駆使して実現して欲しいですね〜

本当にお久しぶりです、お元気そうで何よりです( ´ ▽` )ノ
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「@ターやんのと さんコメントありがとうございます。昔は8号線沿いとかに結構あった記憶があるのですがいつの間にか無くなってましたよね、なんでもこのラーメンの自販機は現存するのがここだけらしいです。この場所は舞鶴市街地から30分ほど行ったところですよ。」
何シテル?   03/16 12:13
こんにちは、ニシモティですm(__)m ニシでもニッシーでもニシモでもモティでも、呼びやすい呼び方で結構です というか是非呼んでください (でも、シモさん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エアモフり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 13:56:58
故郷に帰ってましたo(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/11 14:06:43
とある被災地の憂い感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 12:58:39

愛車一覧

スズキ アルトラパン WIMP号 (スズキ アルトラパン)
アルトラパンです、駐車が楽で現場で邪魔になりません、身長182cmの自分でも広々車内(多 ...
その他 ぬこ ネコモティ (その他 ぬこ)
おすすめです。 cpルート妄想中とオフ会中と助手席同乗時使用アイコン。 でもたまに自主 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation