こんばんわ、雨の日は特に体調が悪くてクタクタしています。ヤリスの1か月点検に行ってきました。特に問題はないらしいですが、1か月点検でオイルって交換すると思っていたのですが、簡単な点検で終了でした。1か月乗ってみて、ベタ褒めだったヤリスのアラが目立つようになってきました。スタイリングや内装のデザインは好きなので、やる気とお金さえあれば解消していけると思います。1か月間で■良い点 ・WLTC程ではないにしても、アップダウンありきでも実燃費がリッター当たり平均31km ・ハイブリッドならではの低速からの加速力 ・エアコンを掛けても燃費が落ちない(たぶん) ・ステアリングに遊びがほとんどなく走っていて楽しい ・回生ブレーキなのにカックンブレーキではない ・思ったより使えるディスプレイオーディオ ・ブルーのLEDが多用されている■悪い点、気になった点 ・インテリアの素材が安っぽい(できるところは張替予定) ・走行中2度ほど緊急ブレーキが作動した ・オートハイビームの挙動がピーキーで対向車に迷惑が掛かりそう ・やっぱり狭いリアのクリアランス ・これだけ良くできたパッケージなのに、HVにはミッションやシーケンシャルモードが無い(勿体ない) ・サイドブレーキのせいでセンターコンソールが限られる。 ・デフォルトでは使いづらいドリンクホルダー ・無理にY柄を入れる必要性 ・パワーに対してタイヤが貧弱で勿体ない ・何故、マップランプをLEDなのに電球色にしたのか… ・やっぱ気になるロードノイズ…。などです。他にもありますが、後日改めて改修しながら書いていこうと思います。