• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月23日

[Garage] 2ドアクーペ !? 5ドアハッチ !?

[Garage] 2ドアクーペ !?  5ドアハッチ !? 日曜日までの2日間、あるクルマを借りてました。

「シトロエン・C4クーペ」。

C4をネットでレンタルしたのですが、お店行って驚き!?
2ドアのクーペが、タワーパーキングから出てきました。本当は5ドアを希望していたのですが・・・。

「C4」だけだと クーペを表すそうです。


2004年パリショーでデビューしたシトロエンC4。
先代のクサラから 大幅に魅力的なデザインに生まれ変わったモデルがC4。
最初に写真を見た時、その挑戦的なデザインに驚きと興奮したっけ。

そのC4は「2ドアクーペ」「サルーン(5ドア)」「ピカソ(MPV)」と、3つのボディをラインナップ。
ピカソは独自の世界観で、しかもピカソの名を全面的に出した戦略もあり、クルマ好きには知れたモデルとなっています。
しかしC4の試乗記などを読むと、2ドアクーペと5ドアモデル、どっちがどっちだか文章だけでは分からない事も。(ちなみに中国ではC4セダンもラインナップ・・・)

C4は過去にワールド・カーオブザイヤーを受賞しています。NYで行なわれた会場で受賞発表された時は「C4サルーン」となっているのだが、国内でのアナウンスは「C4が受賞した」と。
クーペも受賞したのか?それともクーペも受賞したと思わせる策略??
国内アナウンス時、オフィシャル文章では5ドアと2ドアクーペが一緒に映っている写真も添付されていますね。デザイン的な美しさは、5ドアモデルなのは分かるのですが・・・。

ピカソは分かるが、C4はどっちのモデルを示すの?

ある雑誌では、5ドアを「C4」だけで示し、クーペは「C4クーペ」と記載。他の雑誌では5ドアを「サルーン」と表記するなど、雑誌によって違う表記をしていたりしてます。しかも今月のマイナーチェンジで、シトロエンはC4サルーンは「ハッチバック」へ名を変えてます。近年はすばらしいシトロエンワールドを再構築しているので、C4のモデル名が、まだ日本では混乱しているのかも?分かる人には分かるんでしょうが・・・。

個人的には独特の2ドアは「C4クーペ」と名乗り、5ドアは「C4」でいいと思います。
2ドアクーペ自体が特殊なモデルですしね。


今回借りた2ドアクーペは、マイナーチェンジ前の1600CCモデル。
1年程前、街中で見かけた5ドアが美しく、しかも非常にお洒落な印象を受け、すぐにディーラーで試乗したっけ。その時の試乗車が排気量1600CCのエントリーモデルだったにもかかわらず、持てる力を振り絞るというか、キビキビした良い印象でした。

しかし今回借りた2ドアクーペモデルはエンジンはもっさり。
突き上げが強く、足もバタつく・・・。セッティングが違うから?車重の違いからかな?
クーペは2リッターモデル中心に開発されたのかな?ちょっと残念な気分。

先月発表されたマイナーチェンジ後のC4の評判は非常に良いですよね。BMWと共同開発した1600CCターボエンジンとか。
個人的には、フロント周りのチェンジはマイチェン後がいいですね。
2004年ジュネーブで量産モデルに先駆けて発表されたコンセプトモデルのようなモチーフとなり、顔まわりのボリューム感も改善されてます。

5ドアモデルの美しさと、改善された顔周りと心臓部・・・。
実は気になっているシトロエンC4の5ドアモデルなんです。
ブログ一覧 | Garage | クルマ
Posted at 2009/03/23 00:22:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年3月23日 6:22
レンタカーでC4があるんですか?
羨ましい・・・。
C4、C5と乗ってみたいのですが県内に代理店が在りません。
隣の県まで行って乗るほどの根性は無いですし。
マイチェン後のエンジンも興味有ります。(^^;
コメントへの返答
2009年3月23日 18:48
忍ニンさん、こんばんは。

シトロエンディーラーは少ないですよね。今後は増えるのかな?
たまにプジョーと併売しているお店も見かけます。

今は少ないアルファやフィアットも、今後は国内のお店を増やすみたいです。
話題のクルマを提供している元気あるメーカーと、元気ないメーカー・・・。国内の外車ディーラーは2極化している印象です。。
近くにあったルノーはつぶれてしまったし・・・
2009年3月25日 16:52
こんにちは!
ラリーカーのC4とは、また趣が違ってみえますね。
シトロエンも4ATってことで、そこだけがなんとなく引っかかるんですよね~。
きっと、乗れば気にもならない瑣末な事柄なんでしょうけど。(^^;
同じ兄弟車だと、やっぱり、このクラスではプジョー顔のほうが個人的には好みかな~
コメントへの返答
2009年3月27日 19:20
み~@G5 Variantさん、こんばんは。
返信が遅くなってすみません。
水曜日に我が家の出産がありまして・・・。

ATはそのうちCVTとか出してきそうですね。最近のシトロエン・プジョー連合の技術力だけでなく、欧州メーカー全体の団結力ってすごいので・・・。
エンジンが同じでも、メーカーで味付けをかえて、そのメーカーらしさを出しているのは、すごいと思います。

でも、WRCをイメージする「走り」が量産シトロエンには感じられないから、BMWやスバルSTIみたいな、走る喜びが出てくるグレードが出てくると・・・、ものすごく楽しいかも!?

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation