• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月16日

[GRB] ファミリーカー選び !?

近々にクルマを購入します。(増車)

「家族4人が快適に乗れるクルマ」が購入条件です。
SVXをファミリーカーとして使用してましたが、下の娘も大きくなり、家族4人ではちょっと限界…。
SVXはファミリーカーから趣味クルマへ降格(昇格!?笑)です。

実は、去年のこの旅行から帰宅して、ずっと真剣にクルマ選びをしていました。
考えすぎて気持ち悪くなるほど。(苦笑)

カテゴリーは、セダン、ワゴン、ハッチバック…。
途中、震災の影響もあり「SUVがいいのでは?」とも 心が揺らぎましたが…。
(ミニバンと2ドアクーペは選択外。気になるクルマは2ドアばかりで、本当はケイマンが欲しい)

「ファミリーカー」なので家族優先の車種選びですが、運転するパパも(ちょっとは)楽しめるクルマを…。

車種もグレードも決断し、夏休み前の納車目標で動いております。
ブログ一覧 | WRX STI | 日記
Posted at 2011/06/16 22:57:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥様、敗北
M2さん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

日本海オフ Day1 そうだ「日本 ...
hit99さん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年6月16日 23:09
気になる車が2ドアばかり。わかります(笑)自分も最近欲しい車があるのですが、実用性ゼロの道楽車です。さすがにクーペ2台はマズイだろと自制してますけど。
ファミリーカーには新型パサートなんかどうですか?最近気になってるんですよねコレ
コメントへの返答
2011年6月17日 22:28
さすがさん、こんばんは。
「気になるクルマは2ドアばかり組」ですね。(笑)

パサートは近所のVWディーラー内で展示されているのを、信号待ちの車内から(ちょっとだけ)見ましたが、先代に比べ、だいぶワイド&ローなフォルムになりましたね。先代はどうもアウディの廉価版な印象がありましが、今回のモデルは国内でも数が出そうですね。TVCMの良い印象もありますし。
2011年6月16日 23:49
こんばんは。
C4ピカソとか好きなんですがミニバンだし…
となるとステーションワゴンでしょうか?
XMも好きなんですがさすがに旧いでしょうし
マツダが元気なんでSKYACTIV搭載車なんて
いかがでしょう?
コメントへの返答
2011年6月17日 22:38
こるりさん、こんばんは。

C4ピカソもいいですよねー。
次のオペル・ザフィーラにもかなり影響与えており、近年のシトロエンは注目するべき所が多いです。

マツダは、スカイアクティブ技術搭載の、フルモデルチェンジ車からのデザインに注目しています。パッケージングとデザインに影響を与えると思いますよ。
2011年6月17日 0:24
こんばんは。
我が家のSVXは、義父が新車で購入したものです。
娘二人が大学卒業した頃、あえて2ドアクーペを購入しました。
その後、SVXは、私と嫁と息子、義母と義理の妹の5人での小旅行でも活躍してくれました。
クーペとしては、かなり使えるんですけど、、、
心中ご察し致します。

マルチな使い勝手ならフォレスター、
トータルバランスならレガシィ、
でも自分が買うなら、、、
WRXのTSか、FRスポーツか。。。

SVXを残しての家族車でしたね。
カングーか、カイエンの中古車なんていかがでしょうか。

こうやって考えるのって、つらいような楽しいような。
幸せな証拠ですよ(笑)。
コメントへの返答
2011年6月17日 23:01
z2_svxさん、こんばんは。
SVXで5人乗車で小旅行とは、すごいですね。
SVXはクーペとしては、ものすごく良く考えられたパッケージングで、後席は大人も座れ、トランクも広く、外観からのイメージとは違いとても使える万能クーペですよね。
一応4枚ドアがある、RX-8よりもSVXの方がずっと使えるなと、エイトを最初に見た時に感じました。
それだけSVXが使えるクーペだったらこそ、結婚してもここまでファミリーカーとして使用できたんだなーってSVXに感謝しています。

カイエンは早い段階で中古車を(ネット上ですが)、相場を確認しましたよ。高いです…。走行距離が相当走ってないと手が届かない感じでした。

フォレスターは、国産メーカーのSUVの中で一番好きです。サイズ・パッケージング、デザイン、性能面でも。
WRXのtSは、カーボンルーフなど魅力満載でで魅力的ですが…、値段が私では手が届かないほど高い!!(笑)

って感じで半年以上、色々と考えてたんですよ。楽しくもあり、つらくもあり…。
でも今は、車種もグレードも、ボディ色もすべて決定したので、だいぶ落ち着きました。
2011年6月17日 12:44
こんにちは!お久しぶりです。
いいですね~。趣味車に昇格でして(^^;
4ドアってことが形状がどうあれファミリーカーの条件でしょうか?(^^;;
何を購入されるのか楽しみですね~
私も1台だけだで予算が(^^;都合つけばケイマン欲しいです。でも維持費考えると我が家は中古でも無理ですね~
コメントへの返答
2011年6月17日 23:14
み~@G5_Variantさん、こんばんはー。

車体の形状はどうであれ、大人4人が乗れ、荷物も大人4人分の宿泊分荷物が乗れれば、我が家のファミリーカーは満たせると思っています。

予算も限られた中ですし、今後の維持費も考えると「2リッター以下」「レギュラーガソリン仕様」が理想でしたが、その両方を満たす事ができませんでした…。

プリウスじゃないですよー。(分かってるって!?)
2011年6月17日 12:50
新車イイですね~。車種はやはりスバルのクルマ(インプSTIだったら脱帽しますw)ですか?

個人的にはシトロエンC5がいいなあと思いますけど。
コメントへの返答
2011年6月17日 23:23
じゃんだらりんさん、こんばんは。

あれ?新車って言いましたっけ??(苦笑)
新車だけでなく、中古車まで幅を広げて次期ファミリーカーを考えました。
カテゴリーも色々。
メーカーも国産から独車、伊車、仏車まで。

ちょっとでも気になった車種を色々見に行って、乗って、見積もって…、現実を知って諦めて…な、繰り返しでした。

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation