• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月05日

[GRB] もう納車3ヶ月 !?

[GRB] もう納車3ヶ月 !? 10月5日。
我が家にGRB・STIが納車されて、3ヶ月となりました。

当初、我が家のクルマ計画は
「休日=STIに家族で乗る」 「平日=SVXで通勤」…。
でした。 しかし今は通勤もSTI。STIは運転が楽しくて。(笑)
会社に通勤車両変更届けも、納車1ヶ月目ですぐに提出してしまったほど。(SVX、ごめんよ…)

自分も楽しんでますが、子供達もSTIに乗りたがり、行き先を考えてないドライブもSTIで増えました。
4人家族には丁度良い素晴らしいパッケージングで(荷物も乗るし)、運転も楽しい!
もう、我が家にピッタリなクルマで、STIを購入して本当に良かったと思っています。

当分、我が家は STI が中心の生活になりますね。


そんなお気に入りのSTIですが、気になっている個所も…。
長期的には、あーしたい、こーしたいってのもある中、
すぐに何とかしたいと思いつつ、未だ手付かずな個所は3点。

まず1つ目はシート。
1、「レカロシート」→もうちょっと横方向がタイトなシートにしたい…。
  メーカー純正OP設定のレカロシートなので、多くの方に合う寸法設定だから仕方ないのですが、
  私からすれば、中途半端な印象なんです。
  とりあえず、SVXで一度使用していたシートをまず移植しようと思っています。
  (GRB用のシートレール買う予算がなくて計画が進んでいません…)

2、「リアスポイラー」→もう少し大きなタイプに交換したい…。
  最近、普通のインプレッサ(GH系)の特別仕様車を見かける機会が多くて…。
  GRB・STIと同じリアスポイラーが付いているのが、STI乗りからするとちょっとね…。(苦笑)
  社外品に交換しようと思っても、私の年齢からすると「派手すぎるよね…」と思う物や
  「ほとんど純正と形状変わってないじゃん」って思う物もあり、「これだ!」ってのが無い…。
  だったらワンオフで作ってみようと、8月末にスケッチを完成させてしまいました。(笑)
  (車検が通る形状は勿論、ハイマウントストップランプやウォッシャーノズルも移植します)
  スケッチをエアロメーカーへ持っていって打診しましたが、エクシーガのエアロ開発が大詰めで、
  「今すぐには無理」とのエアロメーカーからの返事もあり、これはのんびりと作ろうかと…。

3、「スタッドレスタイヤ」→STIに合うスタッドレスタイヤのサイズが高価すぎる…。
  12月に“雪山”に行く計画もあり、幹事の同期は宿の予約へ動いているのですが…。
  GRB・STI用のスタッドレスタイヤのサイズが値段高くて用意できない…。どうしよ…(涙)。

この3点は、近々~1年位のイメージで、仕上げていければと思っています。

GR系乗りの皆様、今後とも宜しくお願いします。


※10月7日追記。

なんとかしたい点。1つ忘れてました。
仕事帰り(夜)、倒して(畳んで)あるドアミラーの元に戻そうとしても…
このスイッチが光ってくれてないので、毎回手探りで探しています…。
これも何とかならないものか…。
ブログ一覧 | WRX STI | 日記
Posted at 2011/10/05 23:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

2りんかん
THE TALLさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年10月6日 0:02
着々とモディファイ計画が進行しつつも
ファミリーカーとしても活躍しているんですね!

大きいタイヤは維持費に響きますね。
特別仕様車のエアロもSTI乗りからみたら
う~んちょっとな感じですよね。
中津の某社長さんもコメントしていた気がします。
コメントへの返答
2011年10月7日 19:40
こるりさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

ファミリカーとし“も”…
ではなく、ファミリーカーとし“か” 活躍してない…かも。(笑)

タイヤも含め、今後、気づかなかった維持費も出てきそうで、ちょっと怖いかも。(苦笑)
2011年10月6日 0:26
3ヶ月、おめでとう(?)ございます♪
まぁ楽しい車ですから・・・仕方ないかと(笑)

1。OPレカロ・・・実は海外仕様レカロがベースなので日本人には体型が合いにくいらしい・・・
2。リアスポ・・・自分も悩んでて、C-WESTの可変もいいかなと・・・ワンオフ、羨ましいです♪
3。雪タイヤ・・・現在17インチのスタッドレスを履いてるんですが、もしかしたら18インチに換えるかも・・・

もし、プロドラGC-06H+ブリザックレボ2が余った時はブログにて引取先を格安で募集するかもしれませんので、そのときは宜しくです(笑)
コメントへの返答
2011年10月7日 19:48
もえわんさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

OPレカロが日本人体型に合いにくいって話もあるんですね。
GRBはグローバル車種なので、仕方ないですね。
(日本人に合わせたら、米人が座れなくなる人が多そうですし…)

リアスポイラーはC-WESTも気になってます。可変タイプが多くなってきましたね。

雪タイヤ。元々、車両に装着してあったエンケイ製の18インチホイールが余っているので、それにスタッドレスタイヤを…って思っていましたが…
もえわんさんの話も興味出てきました。
また、宜しくお願いします。
2011年10月6日 1:24
こんばんは!インプレッサはほんと運転楽しいですよね♪友人がGRFを所有してることと、なんやかんやでその他のインプレッサに乗ることがちょいちょいあるのですが乗るたびこのステアリングレスポンスやらコーナリングの軽さがsvxにあればと思っちゃいます…笑
コメントへの返答
2011年10月7日 20:00
Betaさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

インプレッサって運転楽しいですね。
キビキビ元気です。
SVXはグランドツーリングを快適に走り抜けるので、キャラは違いますが「走り」に関しては共に最高で気にいってます。(笑)

机上で開発されたクルマではなく、スバル車は匠の人のセッティングによって世に出てきたクルマって感じがします。褒めすぎかな?
2011年10月6日 7:20
3ヶ月おめでとーございます

GRBは骨太でイイ車です!

友人達はバリスのリヤスポラー装着してるのが多いデス(派手))
コメントへの返答
2011年10月7日 20:06
つげ先生、こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうなんです、3ヶ月たってしまいました。

バリスのリアスポも候補ですが、おじさんの私にとって「ちょっと私には派手すぎかな?」思って二の足踏んでます。
相談したエアロメーカーも「GRBにはバリスで良いじゃん」ってバリスのリアスポがGRBに一番合ってるって褒めてました。
2011年10月6日 12:29
こんにちは!
うらやましい車ライフを満喫されていますね~(^^
私もセカンドカーが欲しいです・・・
これでサーキット走ったらめちゃ楽しそうです。

我が家ではガレージ拡張を行う予定なので、車を買い替える余裕は無くなりそうですけど(^^;
コメントへの返答
2011年10月7日 20:14
み~@G5 Variantさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

サーキット壮行会には、数年ぶりに是非したいと思ってます。本来の性能の1割くらいしか出てない今でも、こんなに楽しいので。(笑)

でも…み~@G5 Variantさんのガレージ拡張計画の方が、ずっと羨ましいです。
我が家のガレージは、物であふれてきました…。(涙)
2011年10月6日 23:36
こんばんわ。

確かに純正RECAROはもう少しタイトというかホールドしてくれてもいいような気がします。
特に私の場合はショルダーが・・・
でもあまりタイトすぎると車中泊が出来なくなってしまいます。
(ってあの車で車中泊して「寝返りが打てねぇ(--〆)!」って言っているのは私だけかもしれませんが・・・)

Rスポ、確かに増殖中ですよね。
個人的にはリベラルさんのRスポはあまり見た目が変わらないかもしれませんが第一候補です。

スタッドレスは私の場合は17インチにしています。
何せ北国なもので、何年かに1回購入することを考え、少しでも安価で買えるように・・・
(ちなみにヨコハマアイスガードを履いています)

お互い、悩みながら楽しんでいきましょう!


コメントへの返答
2011年10月7日 20:31
blacknoさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

GRBで、あのレカロで車中泊 !?
想像してみると…。blacknoさん、すごい…。

スタッドレスが、ヨコハマアイスガードとの事ですが、使ってみてどうでしょうか?
(雪慣れの面では、blacknoさんと私とでは違いますが)
ブリジストンが良いのは分かるのですが、何ぶん価格が高くて…。
だからといってナンカンとかの激安品もどうかなと思って…。
ヨコハマアイスガートも十分高価ですが、ダンロップ、トーヨー、ヨコハマ…
どの銘柄にしようかとも、ものすごく悩んでいます…。

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation