• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月04日

[GRB] 姿勢も大切 !?

[GRB] 姿勢も大切 !? 新年は家族で実家に戻っていました。近いけど。

帰宅時、家族4人の2泊分の荷物と、少しばかりのお土産をGRB STIの荷室に積むと…

ん!?

なんだ、このカッコ悪い姿勢!尻下がりじゃん…。
そんなに重い荷物を 荷室積んだわけでないのだが…。

去年の納車後、元々装着されていたSTI製ダウンサスの「突き上げ感」と「下がって見えない車高」、この2つが嫌で早々にバネ交換しています。交換したバネは、バネレートが低く(柔らかく)、車高が下がる「TANABE・SUSTEC NF210」。その乗り心地は家族乗りクルマとしては満足で、STI製サスより更に下がったルックスにも満足してましたが、その柔らかさが荷物を積むと、こんなに簡単に尻下がりのカッコ悪い姿勢になってしまうとは…。

荷室にはあまり荷物を載せる機会がなかったので、気付くのが遅れた…。
普段の姿勢は、ものすごくカッコいいんですよ。前傾姿勢で。

この尻下がり姿勢を見てしまうと「今年は車高調 !?」って新年の抱負に言っちゃいそうで怖い。(笑)
それまではリアだけSTI製ダウンサスに戻すか…。でもガツンと来る突き上げ感が不快なんです…。

今年も色々と悩む1年になりそうです。(笑)

みんカラの皆様、2012年も宜しくお願いします。
ブログ一覧 | WRX STI | 日記
Posted at 2012/01/04 23:25:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年1月4日 23:53
こんばんは。
今年もよろしくお願いします。

尻下がり…。
同じシャシーのGHでは純正バネでも後席に大人が座るとなっちゃいました。
バネレートが2kg台前半というとてもソフトなものですから…。

突き上げ感の軽減はタイヤで調整というのも難しそうなのでしょうか。
セッティングに楽しく悩みましょう!
コメントへの返答
2012年1月7日 23:08
イーザ@GRFさん、こんばんは。
今年も宜しくお願いします。

バネが柔らかいと、荷物積むと尻下がりになるのは・・・、当たり前といえば当たり前ですよね。(苦笑)

荷物積まなければなかなか良いので、リアのスペアタイヤを降ろそうかと計画中。
そのかわり、パンク修理キットを積もうかなと。
重量が軽くなるので、少しはマシなるのかなーって思ってます。
色々と考えるのも楽しいですね。(笑)
2012年1月5日 7:30
家族で楽しむ為には乗り心地は重要ですよね。
やはり頑張って車高調で使い分けですか?(笑)

今年もよろしく御願いします。
コメントへの返答
2012年1月7日 23:14
こるりさん、こんばんは。
今年も宜しくお願いします。

ファミリーカーとしての使用が多いので、乗り心地悪化はNGですね。
見た目も大切ですが…。(苦笑)
車高調、高いからなぁ。

って悩んでますが、SVXは18インチでも乗り心地も良く、ファミリーカーとしても乗り心地に問題はなかったので良かったなって思います。
車高も程よくカッコ良く落ちていたので。
2012年1月5日 17:03
そうなんデス、cloud様!
想い荷物を地面近くから持ちageる朱鷺は、しゃがまないとダメです。

膝を曲げて、体を低くするのです。
背骨1本で勝負するか、両ひざ2本の関節で勝負するかです。

寮ヒザ2本の方が、腰痛に鳴り間線。
コメントへの返答
2012年1月7日 23:19
青鯨.さん、こんばんは。
本年も宜しくお願いします。

やはり両膝曲げですよね。
自分は腰をやってしまった事があるので、なるべく膝で・・・って思ってます。
2012年1月5日 20:06
エアサスを...いえ、なんでもありません(笑)
乗り心地を取るか見た目を取るか、自動車乗りの永遠のテーマかもしれません。
本年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年1月7日 23:21
さすがさん、こんばんは。
本年も宜しくお願い致します。

エアサス!よしこれで!って…。(苦笑)
最近エアサスってあまり聞かないような…。
高級セダンとかでまだ残っているのかな?
トラックなどでは見かけますが。

ちょっと前までの自分だと、乗り心地より見た目重視!って言えてたのですが…。(涙)
2012年1月5日 23:43
油圧サスを…気にしないで下さい(笑)

明けましておめでとうございます!

私の友人のGRもSTIのスプリング入れてますが、見る人が見ないと車高が下がってるか分からないですよね~
私は車高調にしろと言ったのですが(笑)
コメントへの返答
2012年1月7日 23:34
Betaさん、こんばんは。
本年もよろしくお願い致します。

油圧って…。

GR系の車高って、もう少し下がっているといいですね。見た目的に。
STIのダウンスプリングの車高がGR系の標準仕様の車高だったら、ダウンスプリングでこんなに悩まなくてもよかったんですが。(苦笑)

だんだん車高調が欲しくなってきてしまいました。
2012年1月6日 7:47
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

我が家も荷物満載で帰省したクチです。
走っている姿はあまり気にしてませんでしたが。

以前GC8に乗っていた際、バネレートが高い方がダンパーも良く動いて乗り心地が良かったような気が・・・
あっ、当時付けていた車高調に限った話ですがね。

見た目と乗り心地、家族持ち系クルマ好きの懸案ですね。
コメントへの返答
2012年1月7日 23:54
blacknoさん、こんばんは。
本年も宜しくお願い致します。

我が家も荷物満載で走っている姿は…
見ていませんが想像はできます。(苦笑)
つねに全開走行で前上がり気味でやる気満々な姿勢で…ではなく、尻下がりですね。

blacknoさんはGC8で車高調経験済みなんですね。
じぶんも今回のブログを書いてて、車高調が欲しくなってきてしまいました。

乗り心地と姿勢、車高調だと両立できるかな??

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation