• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月15日

2006年No1の自動車○○○は?

2006年No1の自動車○○○は? RJCのカーオブザイヤーも発表され、COTYも発表間近。
その2つとは違った「今年No1」を決定する催しがあるのでご紹介。

日本ファッション協会流行色情報センターが主催する、今年発表された自動車ボディカラー&インテリアカラーのNo1を決定するイベント「オートカラーアウァード2007」があります。今回で第7回目となるそのイベント、本日はそのノミネート車とカラーが発表されていました。明日が審査会で、来月初旬に発表があるとのこと。

今年ノミネートされた色を見ると、今年もシルバーやダークグレイ系が多く発表された事がわかります。今、流行の色相なんですよね。

そんな中、今年デビューした中で私が気になるボディ色は、三菱iの「ジンジャーブラウンM」かな?和を感じる色が意外性も感じさせつつもと、先進的なボディデザインとのマッチングがとても良くまとまってます。街中で見ても違和感ない綺麗な色ですしね。

レクサスLSの「ホワイトパールクリスタルシャイン」も実際見るととても美しいのですが、ボディ色にもお金をかけ、塗装工程にもお金をかけられるレクサスよりも、コストが決まっている軽自動車の中で、「ジンジャーブラウンM」を出してきた三菱へ拍手したいです。

あとはスバル・レガシィの「ニューポートブルー」ですね。街中で見るMC後のレガシィで多く見るカラーで、多くのユーザーにも支持されている綺麗なブルーだと思ってます。

インテリアとの組み合わせだと日産・ティアナの「プレミアムインテリア」シリーズかな?インテリアカラーとシート表皮の質感が高かったし。
(特別仕様車だから出来たのかもしれないですが)

さて、今年はどの色が大賞をとるか、来月の発表が楽しみです。


過去の受賞色では第1回ではトヨタ・初代ハリアーの「スパークリングゴールドM」や
第2回でのトヨタ・初代ヴィッツ「ペールローズ(あの売れたピンク色)」と、スバル・プレオの「プリズムイエローM」
第3回ではマツダ・先代ロードスターの「クリスタルブルーM」と、スバル・ブリッツェンの「プレミアムレッド」が選ばれ
第4回ではVW・ルポの「ファンタシアグリーン」と、VW・ビートル「レモンイエロー」とVWがW受賞。
第5回では日産・マーチの「パプリカオレンジ」で
第6回でもMC後の日産・マーチの「チャイナブルー」が受賞しています。
過去の受賞車を見ても、「やっぱり、あの綺麗な色が選ばれているんだな」と納得してしまいます。
COTYやRJCのカーオブザイヤーよりも、受賞理由が分かりやすいものカラーアウァードの魅力かも?


日本市場は(昔ほどではないけど)「白」「黒」「銀」といった無彩色が好まれていますが、最近は有彩色のクルマを街中で見かける機会が多くなってます。ボディ色に彩りがあると、クルマを乗ってても所有してても日々の生活が楽しくなりそうですしね。
(シルバーのボディ色を選んでしまっている私が偉そうな事は言えませんが…)

このようなカラーアウァードで、自動車カラーの活性化につながるといいですね。
ブログ一覧 | クルマ関係 | クルマ
Posted at 2006/11/15 23:22:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

首都高ドライブ
R_35さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2006年11月16日 11:51
こんにちは!
PDF見てみました。どれもこれも甲乙つけがたいです・・・(^^;
色って結構、嗜好品と同じかな?と思っていたので、どういう尺度で評価されるのか、非常に難しい感じがしますね。
個人的には、フォードフォーカスのオレンジ色がなかったのが残念でしょうか(^^;;
コメントへの返答
2006年11月18日 0:17
み~@BL5さん、こんばんは。

色は難しいですよね。たしかにお客さんそれぞれの嗜好性もありますし。
カラーアウァードの先行基準は、どれだけその色が市場に影響を与えたか?なんですかね?
初代トヨタ・ヴィッツのペールローズ(ピンク色)は、売れないと言われてきた色をあえてバリエーションに入れ、その色が予想以上に売れ、他社も同じような色を加えてきましたからね。
そう思って見ると、今年のノミネートカラーは、そのような色がないかも…。

フォードが選ばれてない…というより、フォードがその日本ファッション協会に加入していないみたいです。加入していないメーカーのはノミネートされないそうです。フランス車も入ってないのも、その影響のようです…。

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation