• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月03日

[クルマと家] 事後確認!?

[クルマと家] 事後確認!? 太陽光や陰の入り方…
土地にどう入ってくるか、最近になって真剣に確認しております。
もう基礎工事が始まっているのにねぇ。(苦笑)
(写真は、本日朝7時の状態)


事の始まりは、1ヶ月くらい前。
同期夫婦が我が家に遊びに来た時に
「土地購入を検討している」とデジカメの画面で検討している土地を見せてくれたのです。
土地の状態が分かりにくい写真だな…って思ったら、同期は隣の家と南側に建っている家の陰が分かるような撮影をしてたのです。
「これが朝7時の状態」「これはお昼」「これは夕方4時…」
陰がその土地にどう入ってくるのか分かります。

うぉ!私はそこまで陰を考えて土地を購入していなかった…。
というか朝7時に土地を見に行ってないし…、起きれないし…。(苦笑)

土地を購入する時に、それなりに日差しの事は考えてはいたけれど
「まわりの家も2階建てばかりだし、西側はまだ土地が空いてるから大丈夫でしょ。」
そんな感じでしか見てなかった…。見に行った時間は日差しも入っていたしね。


数年前に家を建てた職場先輩も、土地を購入する時に
「隣の家の陰の先端が分かるように地面に石で目印を置き、時間ごとに石を置くことで陰の動きを確認した…」だって。
「その陰の位置から、家を建てる時は道に平行にするのではなく、少し斜めに建てた」
と先輩談。う~ん、そこまで見るものなのか!?


そんな事もあり、最近になって日差しと陰を気にして、時間を決めて見に行ってます。
今日は冬の日差しで太陽が低い状態ですが、朝7時に行っても日差しも2階には当たる角度になっており、お昼に行っても午後3時頃に行っても、1階リビングや2階バルコニーには日差しはちゃんと入っている感じの角度に太陽はいました。
南側に建ってる家の、陰の影響はそんなにないようです。
(さすがに南側にある庭には陰がありますが)

事後確認でしたが、結果オーライ!?
ブログ一覧 | マイホーム計画&完成後 | 日記
Posted at 2006/12/03 22:40:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

この記事へのコメント

2006年12月3日 23:00
こんばんわ。
日差しの問題って気になりますよね。
うちは角地でしたので,西と南はまず問題ないと思っていました。
東側にどんなおうちが建つのかな~って考える程度でしたね。
で,実際東側におうちが立ち始めましたが,互い違いでほとんどかぶらない状態ですので,全ての面で採光は確保できそうです。

一つ気になっているのが,夜の明るさ。
これは今後,開発が進み自治体での対策となるのでしょうが,外灯が少ないんです。
防犯のことを考えてももう少し何とかして欲しいところです。
コメントへの返答
2006年12月3日 23:43
ゆーすけ+さん、こんばんは。

角地なんですよねー。日差しの問題もある程度解決できるし、角地は羨ましいです。
(角地って価格が高かった…)

夜の明るさも気になりますね、防犯的にも。
我が家のまわりでは電柱に照明がついているのですが、照明が付くのは電柱1本間隔。丁度我が家の目の前の電柱には照明が付いてないので暗いかも…。それよりも50mくらい先にある自販機の照明が明る過ぎて、電柱の照明が暗く見えてます。(苦笑)
明るすぎる照明(自販機)も、眩し過ぎるので問題といえば問題かも?

電柱に照明を追加する願いを役所に出す事もできるみたいですよ。
2006年12月4日 0:27
時間帯による変化は難しいですね.
自分は建て売りだったのですが,悩んだ対象には何度も足を運びました.
朝の日の光,昼の日の光,夜の様子…夜にコッソリ見に行くなんて怪しいですが(^^;
最後にもう1回,というのが平日の朝でした.
休日に見ただけでは判らなかった,通勤ラッシュの抜け道…
家の前を危ない運転の車がバンバン走り抜けていくのを見て辞めました.
あとは…周りに車好きの家があるかも重要です(爆.お隣さんが車好きなのでお互い色々と助かります(^▽^)v
コメントへの返答
2006年12月4日 21:44
nonojiさん、こんばんは。

建売りでも日差しは大切ですよね。
日差しだけでなく、まわりの様子もチェックしているのも同じですね。私はほとんど毎晩、土地を見に行ってます。毎晩、土地の前にハザード出してとまっているクルマがあるから、ご近所の人から不審者みたいに見られているかな!?(苦笑)
平日の朝はまだ確認できてないので、事後ですが確認してきます。

クルマ好きがまわりにいるか!?
そこはチェックしてなかったです。一応、どんなクルマがとまっているかはチェックしましたが…
クラウンやプリウス、ステップワゴン、エクストレイル、サンバー、ティーダ…。
普通なクルマばかりのおうちばかりです。
2006年12月4日 11:23
こんにちは!
パナホームでは、日照の時間別影の陰影図を頂けました。
一応、冬至の一番陽の低い日で出してもらったので、参考にはなりますが、どうしようもできないです・・・
うちも北側道路に面した土地なのと、狭い敷地ということもあり、分かったらどうできるということもなく、最善の処置が普段から居るだろうリビングとダイニングを2階に持ってきて設計することでした。
すでにうちも南側と西側に建物が建っており、残り1区画のみということで、昼と晩に土地の影を見ると、日照計画?図の通りという感じでした。

第一種低層ということもあり、良好な住宅環境である**はず**かな?と。(^^;
コメントへの返答
2006年12月4日 22:36
み~@BL5さん、こんばんは。

「日照の時間別影の陰影図」!?
さすがHM、すごいです。工務店ではそこまでできませんね。このような図が出てくると、間取りを決める時も日差しなどを考えながら決められますね。

HM、恐るべし!

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation