• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月18日

[クルマと家] 特注品装着完了 !?

[クルマと家] 特注品装着完了 !? 土曜日はマイホームの建築現場に行ってきました。やっと南側にある2階寝室の窓が装着されていました。色々問題のあった大きな窓。特注品対応となり、少しタイムラグとなってしまいましたが 無事装着ですね。

この窓は、FIX窓と3連開閉窓の組み合わせとなり床上25cmから天井まで、南側の壁面を占める大きな窓です。当初はもっと横長な幅でしたが、メーカー(YKK)の都合で、特注品でも幅が予定より狭くなっています。
それでもデカイ! 部屋から窓に近づくと怖くなるくらい…。そういえば自分は高所恐怖症だっけ?(苦笑)

北道路に面した北側には窓もダクトも雨樋も無い、一面壁面となるデザインの我が家。
(北側の部屋は天窓や中庭で光を取り込むデザインとなっています)
しかし南側には大きな窓を設けて太陽光を沢山取り込むデザインとなっており、その南側でも一際大きな窓がこの窓なんです。

さぁ、あとはこの窓に装着するカーテンをどうするか?夫婦で意見がまとまっていません。
バーチカルブラインドにするか、ロールスクリーンにするか、普通のカーテンにするか…。
(奥さんの反対もあり、主寝室までバーチカルブラインドにする事は無理みたいですが…)

まだまだ悩む楽しみが続きます。
ブログ一覧 | マイホーム計画&完成後 | 日記
Posted at 2007/02/18 00:25:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とありますが
Team XC40 絆さん

少し雨
chishiruさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年2月18日 1:06
こんばんわ♪

ついにFIX窓が付きましたね!
すごいカッコいいですよ~!!
大きい窓の前に立つと、なんか吸い込まれるような感覚がありますよね。

これだけ大きい窓が南側にあると、冬はポカポカですよ。
うちは、昼間は暖房がいらないくらいです。(ほんとです)
夏は・・・です(爆)まだ自分も未経験ですが。。。

この大きいFIX窓には、やっぱりバーチカルブラインドが似合うと思うのですが・・・

では、いっぱい悩んで楽しんじゃってくださいね(^^)v
コメントへの返答
2007年2月18日 10:39
かつま~さん、こんにちは。

大きな窓、いいですよね!
でも「吸い込まれる感じ」というのは想定外でした。下を見てるとフラフラしてしまいます。(笑)
2階だからそんなに怖くはないと思ってましたが…、建ってみると実際は違いました。(笑)

冬はポカポカでいいですね。まだ何も出来てない家ですが、窓が大きいと部屋も暖かいです。
…でも、夏は怖いですねー。遮光率の高いカーテンで日差しを遮るしかないのかな!?
2007年2月18日 9:18
こんにちは~。
やっぱり大きな窓はいいですね~。うちもこのような窓を一箇所でよいので付ければ良かったなあ~と今更ながら思ってしまいます。

確かにコレだけ大きければ、冬場なんか日差しが入ってきてポカポカでしょうね。私もこの窓にはバーチカルブラインドが似合うのではないのかなあ~なんて思ってしまいます。(^^;

カーテン代ケチるために窓の多いさや数を減らしたことが、今になって結構後悔しているみ~@BL5でした~。
コメントへの返答
2007年2月18日 10:55
み~@BL5さん、こんにちは。

大きな窓、デザイン性も良いですし、光が沢山入って良いですが、夏場が暑そ…。ちょっと心配です。

この部屋もバーチカルブラインドにしたいですよねー。我が家は北道路なので、この窓のある南側には家が建っていますが、そのお向かいさんの家の南側にある道からこの窓が丸見えなんですよ…。家の南側の表情が見えて良いと思いましたが、家の中が丸見えにもなってしまいます。
昼間は光を入れつつも、レースのカーテンで室内の様子を見えなくしたいと妻の要望もあり、バーチカルブラインドはないかな…って思ってます。

自分の好き勝手にガレージを作ったり、1階をバーチカルブラインドにしたりとしている家ですが、奥さんが反対している箇所は、奥さんの意見を取り入れていかないと…と思ってます。
さぁ、どのカーテンになるのかな?
2007年2月18日 9:32
オシャレな窓ですね。

こういう窓はやっぱりロールスクリーンで採光を十分に取った方が良いと思いますよ(≧∇≦)b

この窓には外壁はサイディングの方が似合いそうですね。重厚なものが特に( ̄ー ̄)ニヤリ
有効換気が少ない分、開放的にしないとせっかくのデザインが勿体ない気がします。あえてカーテン無しも選択肢かもしれませんねぇ・・・
コメントへの返答
2007年2月18日 11:18
スグルさん、こんにちは。

昼間の事を考えると採光が取れるカーテンがいいですね。ロールスクリーンも候補です。バーチカルが反対されているので、私はロールスクリーンを押していますが、最終的にはどうなるのかな??

カーテン無しも憧れますね。室内から見た時の窓のデザインが良く分かりますし。でも生活するとなると、近隣に家があると丸見えなので恥ずかしいかも!?(笑)
2007年2月18日 10:18
すごい窓ですね。高所恐怖症の私にはこういう窓はとても耐えられません。
コメントへの返答
2007年2月18日 10:44
たれぱんだ28号さん、こんにちは。

私も高所恐怖症なので、今からこの窓掃除(窓拭き)を考えると…。(涙)

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation