• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月01日

[1/43 scale] スバル・アルシオーネSVX

[1/43 scale] スバル・アルシオーネSVX 私の趣味のひとつである1/43スケールのミニカーコレクション。

このブログの一部コーナーとして進めようとしていた「1/43スケールミニカー紹介」も、あの車種から7ヶ月間も、ほったらかしでした。家メインとなってたし。(苦笑)

今回は、スバル・アルシオーネSVX
そう、我が愛車と同じ車種が先週(6月28日)発売となりました。今まで、どこのメーカーからもミニカー化やプラモデル化していなかった車種が、ついに発売されたのです。「前期型」「後期型」、そしてスバルのテストコース用ペースカーなんてラインナップも・・・。なんか凄い!?

製造元はノレブ(NOREV)。フランスのミニカー専門メーカーです。ノレブの日本輸入商社である国際貿易が「SVXのモデル化企画」をノレブに持ち込んだ…とも言われています。その国際貿易企画がサブネーム「ルミノ」ブランド第一弾として スバル・SVX をモデル化したのです。

待ちに待った「SVX」のミニカー。出来はこの1/43スケールでは良く出来ています。たしかに実車を所有していると「ここが違う…」「この外装色でこの内装色の組み合わせは無いぞ」などと思ってしまう箇所もありますが、1/43スケールにしては再現性など合格点を与えられるレベルですし、なによりミニカー化してくれた事に感謝しないと。(笑)

今の最新車種のミニカーは、実車のメーカーからサーフェイスデータ(3Dデータ)を購入し、画面上で1/43スケールでカッコよく見える「デフォルメ」を行なって形状を造っていますが、このSVXのような実車で古い車種では、原型師自らが手で削ってカタチを造っていく、従来手法で完成させていったミニカーなのです。実際、このメーカーから2005年9月にSVXのミニカー作製の為の「採寸」「写真(外観・内装)」「細かい詳細箇所の写真」を東京在住のOさんのSVXを取材して完成させています。原型師がどうSVXを解釈し、ディフォルメ化していったかも伝わってきます。採寸から発売まで約2年もかけたミニカーって、近年ないのでは!?

そんなミニカーコレクターも唸る「SVX」のミニカー。
SVX所有者だけでなく、ミニカーコレクターも待ちに待ったモデル化です。
(ヘッドライトのリブ位置だけはプロジェクターランプの箇所にしてほしかった・・・唯一残念な点)

「詳細フォト」「気になる点」などは下記ページ「フォトギャラリー」に数枚写真を掲載します。
ブログ一覧 | 1/43スケール ミニカー | クルマ
Posted at 2007/07/01 14:44:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

街中でふと… From [ リリカル☆インディヴィデュアル ] 2007年7月6日 17:04
昨日、デジカメを買いに秋葉原へ行って、その後上野駅を目指して北へ歩いていたら、ふと一台の車が目に入った。 スバル・アルシオーネSVX、それも珍しい(そもそもこの車自体非常に珍しいのだが)ツー ...
スバルのミニカー達 From [ お庭でいっぷく ] 2007年8月31日 23:39
ここ2ヶ月ほどの間に相次いで発売になったNOREVの1/43スケール「SVX」と
[1/43 scale] スバル・アル ... From [ cloud blog ] 2009年5月22日 18:19
ノレブの国際貿易ブランド「ルミノ」から発売されている 「スバル・アルシオーネSVX」のミニカー。 第1弾のSVXが登場してから2年近くたって、新色登場です。 (ここで紹介してから待ちくたびれましたが ...
ブログ人気記事

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

往復90キロ
giantc2さん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

この日は⑩。
.ξさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2007年7月1日 19:05
こんちわ。

私も買いました。
赤色ってありましたの?

私が買った処には無かった・・・
コメントへの返答
2007年7月2日 23:29
紅鯨さん、こんばんは。

やはりSVXユーザーは買ってますねー。このミニカー。

写真奥の赤色SVXに気付きましたか。
そうなんです、これは売ってません。

・・・というのも、この赤いSVXはCGです。(苦笑)
手元に2台(青色と白色)があるのですが、1年前に予約していたお店からもまた白いモデルが届く事になってしまい・・・
それでしたら「全塗」しようと思い「モデル映え」する色を画面上でシュミレーションした写真です。写真上で1台合成して3台とし、青色と白色と並べて、一番映える色は何色かなーって、いくつか案を出してました。
当初、実車で最初に購入した色「ブラックM」に塗装しようとしたのですが、シュミレーションではモデル映えせず、色々試した中でよかったのが「レッドマイカ」でした。

その時の写真をそのまま掲載。気付く人はいないだろう・・・とは思ってましたが、お騒がせしました。
2007年7月1日 23:34
Kスタにて、実車の仕様確認と色の確認をし、社長が形状のダメ出しを何度かして完成したそうです。
何せ実車を知らない人が開発してて、最初は塗装が全然あってなかったらしく、Kスタで色サンプルを作ってあげたらしいよ。

ミニカーの趣味はないからなー。プラモも買っただけで作ってない…。買うかどうか迷ってます…。
コメントへの返答
2007年7月2日 23:39
とざっきーさん、こんばんは。

えぇ~?
とざっきーさんが購入をためらっているとは!?(笑)

SVXミニカーの塗装はNOREVにしては、それなりの色が再現されいると思ったら、そんな理由があったのですね。私が一番最近購入したNOREV製ミニカーだと「スバル・R1」があるのですが、このミニカーは出来は良いのに、唯一の不満は外装色の再現性が悪かったのです。
実車R1のベリーレッドMは綺麗な色なのに、ミニカーだとクスんでおり、明度も低い…。違う色となってます。

ミニカーってデータで作られるようになって、出来はどこのメーカーも似たり寄ったりとなってますが、「ボディ色の再現性」だけは、上手いメーカーもあれば、下手なメーカーもありますね。そこは職人の腕にかかっているのかな??

ボディ色はそれなりに再現できたSVXのミニカーですが、タービンホイールの粉黛塗装であるグレー色が再現されていなく、高輝度シルバーなんですよ。ホイールの色もKスタでフォローできてたら、もっとクォリティが上がったのかも!??

でも、良く出来てますよ。プラモと違って、造る手間いらずで完成しているの点も、おすすめ!?(笑)
2007年7月2日 21:41
こんばんは、白とシルバーを3日前に注文しましたら、
本日とどきました。
一年前に予約した、グリーンは、どうなってるのかなあー
と思ってたら本日発送の連絡があり私も、3台になりました。
コメントへの返答
2007年7月2日 23:53
三3さんさんこんばんは。

やはりSVXオーナーは購入してますねー。グリーンだと三3さんさんの所有しているSVXと同じ色なので、うれしいのでは?
シルバー/グレーは購入していないのですが、ホイールが実車ではレアなディッシュホイールなので、ミニカー発売前に詳細まで分かっていれば、この色を購入してたのに・・・なんて思ってます。
2007年7月11日 2:20
店で思わず聞いてみました。(取扱無し)
私の場合、シルバー/グレーはタービンにしてほしかったのですが、付け替えにトライしている方もいらっしゃるようです。
ちょうど本物が入院しましたので、禁断症状を抑えるためにもやっぱり注文ま~す!!
コメントへの返答
2007年7月23日 0:03
cxw3233さん、こんばんは。
(返信遅くなって申し訳ございません)

やはりSVXオーナーは注文(購入)してますねー。このミニカー。
実車でシルバー/グレー色にタービンホイールの方も多いので、その仕様にミニカーを変更したいオーナーも多いでしょうね。個人的にはリアスポが着いているのが・・・リアスポの無いモデルも設定して欲しかったなぁ。
2007年7月17日 21:50
こんばんはー、やっとネット復活です&お久しぶりです。
SVXのミニカーは相模湖全国オフの時から気になってましたが、ついに発売されたんですねー。
ここ最近、数万単位の不意な出費が続いてるので即購入は出来ないですけど、狙ってみたいコレクターズアイテムです(笑)。

ちなみに1台お幾らなんでしょうね?
コメントへの返答
2007年7月23日 0:06
アルテミュラーさん、こんばんは。
ネット復活、おめでとうございます。

このミニカーは定価3.990円ですね。最近のヤフオクだと3200円で即決価格になってます。3000円以下で落札されるボディ色もあるみたいなので、価格の落ち着きが出てきたヤフオクがお得かも?
(実際にモノを見れないデメリットもありますが・・・)

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation