• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月01日

[Garage] 納車報告 !?

[Garage] 納車報告 !? 年末、我が家に1台のクルマが増車しました。
奥さんの運転練習用のクルマです。
このブログでも これとかこれ で引っ張りましたが(すみません・・・)
納車された車を見て「これはちょっと時代を感じるなぁ・・・」
と、クルマの写真を掲載するのをためらっていましたが、色々と部品交換などイジッたので(やっと)写真公開&納車報告します。

■奥さんの練習クルマ
クルマは、スバル・インプレッサ(初代の初期型。1.5L)です。
スポーツワゴンですが、サイズは5ドアハッチ並み。
運転の練習には丁度良いサイズで、しかも使いやすいパッケージング。このインプ、私の会社上司の奥様が元オーナー。程度良し。

■写真掲載出来るようになるまで・・・

納車前、上司宅に実車確認しに行った時、既に「時代を感じるなぁ・・・」と感じました。
全体のデザインは、まだまだ美しいのに、部品単位で古さを感じる箇所がある・・・。
そこで下記のモディファイを施工後、ブログにアップしようと納車前から部品を集めていました。

1:ホイールの17インチ化。
  新型インプ「S-GT・スポーツパッケージ」グレードの純正17インチホイールを流用。
  新型インプ・オーナーの同期・I君から「タダ」(!)で入手。
  元々は、買い取る話しをしていましたが、自分が購入したクルマがインプレッサだと知ると、
  歴代インプ好きのI君は「インプなら、このホイール、タダでいいよ!」と嬉しいプレゼント。

2:リアコンビランプを後期型に・・・
  前期型はターン部がオレンジ色。古い車で多い手法で、色がごちゃごちゃしているのと
  クルマの幅を狭く見せているので、スッキリとしたホワイトターンの後期型へチェンジです。
  福岡の自動車部品リサイクル会社から部品購入。

3:ボディの輝き復活!?
  「ブリス」です。(笑)
  年式のわりに綺麗なインプでしたが、ブリスを施工したことで色に深みと艶が出た!
  ブリス、凄すぎ・・・。

4:ウィンドウフィルム。
  後席に子供が乗るので、フィルムで太陽光を防ぎます。
  お金ないので、量販店でフィルム購入し、自分で施工。

5:ルーフアンテナ。


・・・と、納車数日(しかも大晦日&元旦)で、自宅ガレージで行なってました。
これで、少しは「古く見えない・・・」となったかな?
あとはフロント周り(バンパー&グリル)、サイドスカート、リアバンパーをなんとかしたいな。
ルーフレールも外したい・・・。魅力的な5ドアHBなのに、古臭いこのルーフレールが・・・。

・・・って、そんなに長く乗る予定はないにの、色々と気になってしまう。(笑)
しかも、奥さん用に購入したインプレッサなのに、まだ奥さんは運転席にも乗っていない・・・。
このクルマを購入した趣旨が変わってきている!?(苦笑)

このインプで奥さんに運転に慣れてもらい、あのクルマへ乗り換えを企んでいたいるのに・・・。
初代インプって良いかも!?楽しいし、カタチも良いしね。(笑)

車検通したばかりのSVXにも正月休みはまったく乗っていない・・・。

こんなブログで今年も始まりましたが、本年も宜しくお願いします。
ブログ一覧 | Garage | 日記
Posted at 2008/01/01 22:07:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
skyipuさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

違った新世界
バーバンさん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2008年1月1日 22:45
^ω^)ノ今年もよろしくお願いします.
リアはクリアの方がスッキリしますね♪フロントは最後期のキラキラお目々が素敵なんですが,グリルとボンネットのラインが合わず結構な隙間ができるのでもし考えていたら注意してください(苦笑.最近はダイレクトルーフレールのクルマも増えて,この形状のルーフレール,あまり見なくなりましたね.
コメントへの返答
2008年1月2日 15:27
nonojiさん、こんにちは。
今年もよろしくお願いします。

顔はキラキラお目々が良いなって思いますが、物が出てこないし、出てきても価格が高い…。中期型にしようかな?
実は初期型のフロントグリルが嫌で、中期以降のタイプにしたいけど、グリルだけの変更ではダメで、ライトやボンネットも必要なんですね・・・。
年次改良でちょくちょく変化しているスバル車だけど、実は部品単位で見ると大幅な変更しているんですね。
ちょっと、お金かかりそうなので、金銭的に見送るかもしれません…。
2008年1月1日 22:52
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。インプレッサいいですね。アルミかえるとだいぶイメージかわりましたね!もともと古さを感じないデザインですね。
コメントへの返答
2008年1月2日 15:33
タロシオ室長さん、こんにちは。
今年もよろしくお願いします。

ホイール換えると印象かわりました。ホイールって時代を映し出すデザインなのかも?
初代インプはデザインが奇麗なので、古く感じません。でも・・・。
エンジンは古さを感じます。
燃費悪いし、もうちょっと回ってほしいし、当時のスバル独特の不等調エンジンサウンドも・・・。
当時、お客さんでの好き嫌いが分かれ、新型インプレッサではスバルサウンドを抑えた静かなエンジンになった理由もわかりました。
でも、ボディ剛性や足回りはびっくりするほど良くて驚いています。
2008年1月2日 10:18
あけおめです、今年もよろしゅうに(o^-’)ゝ

初期のインプレッサだとやっぱりフロントデザインが物足りないですよね。
可能であればWRX系で行きたいところですが・・・費用が(苦笑)。

やっぱりクルマはお金が掛かる趣味ですね(笑)。
コメントへの返答
2008年1月2日 15:42
アルテミュラーさん、こんにちは。
今年もよろしくお願いします。

たしかにフロントが物足りません…。バンパーは、奥さんが擦った時にでもWRX系に換える案もあります。
でもバンパーって高価ですよね。車両はタダで入手し、部品も安く入手してモディファイしているので、お金かけずにイジりたいです。

でも・・・。新型インプレッサとすれ違うと、新型はNAでもかっこいいなぁ。今月のオートサロンに登場する、スバルの新型インプのNA仕様を見て
こいつよりカッコいい初代NAにするぞ!って思ったりするcloudでした。(笑)

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation