• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月01日

[R2] やっちゃった !?

[R2] やっちゃった !? 17時頃、仕事中だった自分の携帯に妻からメールが。

「R2、家の壁に擦ってしまいました。ごめんなさい」
との事。(メールタイトルが「ア~ル痛」。苦笑)

前車のGFインプワゴンでもSVXでも擦ったりしなかった妻だったので、小さいR2は大丈夫だろうと私は思ってましたが・・・。まぁ、仕方ないかな。

擦り傷なので直せばいいだけなのですが。
納車され1ヶ月目だったので、ちょっとショック。


R2には傷が付きましたが、家の外壁には傷が分からない。
「あっ、ここか。」と発見し、指で擦ったら消えてしまいました。
家の外壁って強いんですね。(笑)

指で擦ると傷が消える、そんなボディ塗装ができるといいですね。
日産エクストレイルで多少の傷が自然に戻る塗装「スクラッチガード」が採用されてますが、10年後にはもっと技術が進歩して傷がなくなる塗料とか出てくるかもしれませんね。

明日は板金屋に行って、傷修理の見積もりをもらってきます。
ついでに昴技研のRスポイラー装着しようかな?あっ、そんなお金がどこにあるのか・・・(苦笑)
ブログ一覧 | R2 | クルマ
Posted at 2008/08/01 22:52:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年8月2日 3:06
こんばんわ。

ちょっとショックですね・・・
でも、許してあげてくださいね(*^-^)

今まで軽より大きい車に乗っていらっしゃったからではないでしょうか?
軽だと予想以上にハンドル切れるので、バックしてる時に内側を擦りそうになった事があります。

うちの妻はちょっと前に、標識のポールにガツンとやりましたよ(涙)
直してもどうせまたぶつけるので放置です(^^;)
コメントへの返答
2008年8月2日 11:50
かつま~さん、こんにちは。

いつか擦るとは思っていたので、今までは上出来だったのかな?(笑)
これに懲りず、どんどんクルマに乗ってほしいですね。
(妻はペーパードライバーだったので)

自分も「R2は小さいから」と思い込みで、寄せすぎたりしてヒヤッとする事もありましたから、要注意ですね。

見積もり額によっては、我が家も放置するかも?
また擦る可能性ある位置なので。(苦笑)
2008年8月2日 6:25
初めまして。
SVXいじりのお手本にさせていただいております。

私も妻に過去2回、購入して1ヶ月以内にキズものにされています。(T_T)
cloudさんと違って結構怒りましたが・・・

年を取っても諦めの境地には到達しそうにありません。(^^;
コメントへの返答
2008年8月2日 12:07
忍ニンさん、はじめまして。
書き込み、ありがとうございます。

最近SVXのブログは更新してませんが、いくつかモディファイは完成したので、まとめて更新するのでまた見てくださいね。

R2は奥さん用のクルマなので、傷がついても「仕方ない」って自分の中で思っているのかもしれません。
SVXだったら怒ったと思いますよ。(笑)

今後とも、宜しくお願いします。
2008年8月2日 9:35
こんにちは!
奥さんよりもcloud_svxさんのほうがショックが大きいところが・・・(^^;
でも、家の外壁は何もなくて良かったですね。
スクラッチガードですが、本当に全車種対応してもらいたいです。なぜ?メジャーにならないのでしょうかね?!
傷が付きにくくなると、板金屋さんからクレームが来るから?(^^;
コメントへの返答
2008年8月2日 12:23
み~@BL5さん、こんにちは。
そうなんです。妻より自分の方がショックでした・・・。(苦笑)

スクラッチガード、なんでエクストレイルだけの設定なんですかね?
ブラックなど濃色系は、洗車傷など細かい傷が目立つので、スクラッチガードみたいな技術は、マーチクラスからフーガなどの上級セダンまで、あると便利な機能だと思うのですが・・・。何故??

板金やレタッチなどに影響が出るからなのでしょうか??

新型GT-Rでは、「高速時のチッピング対策を施したボディ塗料」と謳ってますが、スクラッチガードではないんですよね。下地が出ても見えづらい工夫らしいです。
GT-Rこそスクラッチガードも併用すればいいのに・・・とも思いました。

でも、アラウンドビューモニターやスクラッチガードなど、最近の日産はパワー等の「性能」を追求する方向だけではない、お客様視線の技術開発面で、感心しております。
2008年8月2日 15:31
こんにちは。

やっぱりショックですね。
うちのも買って半年位でアルミをやられました。

スポイラーはデルタで作ってくれませんかね?。(笑)
コメントへの返答
2008年8月2日 22:09
wrb-r2さん、こんばんは。

同じ経験してたのですね。
ショックですよね・・・。

デルタスピードにはR2関連で別の相談をしたんですよ。
R2ではサイドスカートで気に入ったモノがなくて・・・。

デルタSPに現在、R2を所有していないため、新たな造形が出来ないとの事。正式依頼の場合は、我が家のR2を2ヶ月くらい貸し出さないと無理だったので、今は保留しています。

いつか自分の思いを描いたスケッチを公開しますね。
2008年8月16日 0:27
こんにちわ。

R2は、小回りは効くのですが、斜め後ろを筆頭に殺人的に視界の悪い車ですので気をつけてくださいね。私の車もリヤバンパーをぶつけてしまっています。
コメントへの返答
2008年8月17日 21:52
kino@FHP11さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

たしかにR2の斜め後ろは視界悪いですよね。それは納車前から予想してたので、一応保険で後ろだけコーナーセンサーを装着しました。利くかな・・・。
でも今回の傷はフロントなんです。
次はリアか??
気をつけます。

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation