• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月15日

[Beetle] こちらも 二十数年ぶり !?

[Beetle] こちらも 二十数年ぶり !? 2週間前、お隣さん親子がカブトムシを持ってきました。

うちの子供はまだ2歳だから当分先・・・と思っていたら
「かぶとむし、ほしぃー」と子供。
「どうぞ、どうぞ」とお隣さんのお言葉に甘え、オスとメスを分けていただきました。
子供と一緒に飼育・・・の計画でしたが、結局飼育その他諸々はパパの役目。そうなるとは思ってましたが。
(2歳児には無理ですし、奥さんは昆虫とか大の苦手)

仕事から帰ってきたら、エサやりして、ケース内を綺麗に掃除して・・・
そんなカブトムシ・ライフが2週間続いてます。
観察日記をつければ、そのまま夏休みの宿題として提出できそう。(笑)

そして夏休みの今日は、飼育ケース内を徹底清掃。
カブトムシが逃げないように左手で押さえ、右手では子供が邪魔しないように・・・
ぜんぜん作業が進まんじゃないか!

でも、カブトムシの飼育って何年ぶり !?
小学生の時が最後だから、ひょっとして25年ぶりくらいかな???

今はホームセンターに行けば、専用のエサはゼリー(これ便利!)で売っていたり、飼育はすごく楽になってました。大きなケースを買ってきて、マット(土)とかエサも買って来て飼育準備するのも楽しかったし。(笑) 昆虫飼育も25年で進化していました。
飼育の仕方もネットでも色々と調べられる便利さも、25年前にはなかった事。

でも、試行錯誤して捕まえて、そして育てるのも試行錯誤。
それが子供の夏休みだったと思うのですが。
ブログ一覧 | 雑貨、その他 | 日記
Posted at 2008/08/15 23:45:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年8月16日 9:45
こんにちは!
我が家の町には、世界の昆虫販売所?(お店の看板がそうなっている)があったりしています。(^^;
結構、いつも前を通ると大盛況で、車が沢山停まっていて、人も店内にいるのがわかります。
私は、もう、今はカブトムシとはいえ、虫の世話は無理かも~・・・
娘で虫嫌いで良かったです。(^^;;;
コメントへの返答
2008年8月16日 23:19
み~BL5さん、こんばんは。

昆虫販売所があるのですか?すごいですね。図鑑でしか見た事のない昆虫も、今は簡単に(お金をだせばですが・・・)手に入れられるんですね。
夜に蜜を塗りに行って、早起きして取りに行く、それが昆虫取り。お金出して買っちゃダメでしょ。(苦笑)
昆虫は、小学生を中心に今も人気ですよね。(カードゲームの影響?)
その昆虫の中でも王者カブトムシやクワガタの人気が、今も昔も変わらないのかな?

昆虫は子供が育てるものであって、親が育てるのは、私はもう勘弁かなー。(笑)
2008年8月16日 10:52
カブトムシを飼育した最後の記憶は小学校6年?5年あたりでしょうか…。

私も25年くらい前の話です。庭にブロックで飼育場をつくり、山で取ってきたカブトムシの幼虫約100匹を飼っていました。

夏の夜には家の前に紫色の蛍光管をぶら下げると家の網戸にびたびたと大量についていました。

今はうちも奥さんが虫だめなため、いっさいかえません…(;^_^A
コメントへの返答
2008年8月16日 23:30
ガメラさん、こんばんは。
私はたしか小学3年か4年がカブトムシを飼育した最後の記憶でした。
(小1よ小2ではひまわりや アサガオを育ててたかな?笑)

幼虫100匹を育ててたのは凄いです!私はそこまで極めていなかった・・・。
現在、うちは2週間目なので、タマゴがないか気になってます。そのまま幼虫飼育モードに突入??

ガメラさんも育ててみませんか?
幼少時代を思い出しますよ。(笑)
2008年8月17日 11:04
こんちわ♪

カブトムシに触れて喜ぶ子供の顔って、こっちまで嬉しくなりますよね(^^)

うちも女の子なので虫の飼育は私が担当です(^^;)
1ヶ月ほど前からザリガニを飼ってますが、共食い?のため、日増しに頭数が減り、今は1匹だけになりました・・・

カブトムシは♂♀で飼うと卵を産むので、夏が終わった後も、来年まで土の湿度を保っておけば、孵化して2代目が誕生しますよ(^^)
コメントへの返答
2008年8月17日 18:01
かつま~さん、こんばんは。

かつま~さんはザリガニですか!これも飼育や世話は大変そうだなぁー。
うちの子供は、NHKの「おかあさんといっしょ」の音楽CDに入っている曲「ザリガニ ロックンロール(だったかな?」がお気に入りなので、そのうちザリガニ飼いたいって言わないか心配だー。
ザリガニはむかーし(幼稚園の頃?)、割り箸に糸たらして、その先にチクワをつけて、池に取り行った記憶があります。懐かしいなぁ。

カブトムシはもう卵を産んでいるかも?昔は霧吹きでせっせと湿度を保った記憶がありますが、今は湿度を保つジェル水分なんかも売ってて、便利になってました。
孵化へチャレンジしてみるかなー?(笑)

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation