• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cloud_svxのブログ一覧

2012年02月22日 イイね!

[SVX] エアロパーツプロジェクト、やっと始動 !?

SVXの「21thアニバーサリー フロントバンパープロジェクト」。

今週月曜日(2/20)から、製造元「Delta speed」により、賛同者専用掲示板がスタートしました。

先程、(私は月曜日に続いて)2回目のログインをして掲示板を見たのですが、既に色々な意見やアイデアが沢山書き込まれたり、スケッチに対しての意見の返信も出ており、盛り上がっていました。
これからもっと盛り上がると思います。
だって、SVXオーナーが待ち望んでいたエアロパーツですから。
メーカー側からも今後の日程計画が書き込まれており、手元に届く時期も(概算ですが)明確になりました。


「賛同表明したのに、連絡が来ていない!」
という賛同者の方がいましたら、連絡下さい。(すみません…。連絡ミスだと思いますので)


限定21個まで、残り数個の枠が残っています。
気になっている方の連絡をお待ちしております。
Posted at 2012/02/22 21:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | クルマ
2012年02月17日 イイね!

[SVX] ボディカラーも色々 !?

[SVX] ボディカラーも色々 !?SVXの「21thアニバーサリー フロントバンパープロジェクト」。

Delta Speedにて、21個 限定生産予定。

アルテミュラーさんが昨夜賛同してくれて、現在の賛同者は18名。21個限定なので、残り3個になりました。

昨夜アップしたスケッチは、ボディ色を赤にしてみました。
(賛同者掲示板には、ボディ色は銀に統一して掲示予定)

赤いSVXに黒色部品色(ホイールとかね)を組み合わせる。。。
濃紺へSVXを全塗装する時に、実は迷った案です。
ルーフやトランクもブラックだと、ブラックの部品色との相性も良さそうですし。


今回の賛同車両もボディ色は色々。
しかし、ボルドーレッドなどの赤系の賛同車両がゼロなんです。


現在の賛同車両ボディ色は…

1位:銀系(6台)
2位:白系(4台)
3位:青系(3台)
4位:黒系(2台)
4位:緑系(2台)
6位:黄系(1台)

こんな感じです。

残り3個。どんな色のSVXが賛同車両に入ってくるのか楽しみです。
Posted at 2012/02/17 21:58:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | SVX | クルマ
2012年02月16日 イイね!

[SVX] あと4個 !?

[SVX] あと4個 !?SVXのエアロバンパープロジェクト。

SVX生誕21周年記念!? 21個限定生産。
賛同者は現在17名。 残りは 4つ…。

バンパー&サイドスポイラーとセット購入の賛同者の方には、サイドスポイラー分の送料を、メーカー(デルタスピード)側で負担するとの事です。

もうサイドスカートを発注した賛同者が1名…。行動が早いっすよー。(笑)

そういえば、日産スカイラインが今年で生誕55周年なので、55台の限定車が出ましたね。
生誕年数と販売限定数を合わせる考えって…。SVXエアロと同じだ。(笑)


2/17追記:このブログアップ後、中部地区の方で賛同者1名追加。計18名となりました。(残り 3個)
Posted at 2012/02/16 22:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | クルマ
2012年02月10日 イイね!

[SVX] 生誕21thだから、限定21個生産 !?

[SVX] 生誕21thだから、限定21個生産 !?SVX。今年で生誕21周年。

その記念になるか分かりませんが、エアロメーカー「Delta speed」を中心として、SVXのエアロフロントバンパー作製を「21個 限定生産」で計画中。

前にここで賛同者を募ったプロジェクトですが、少ーしづつですが進行中。賛同者は現在16名。

1個あたりの価格を抑える為に、「賛同者分生産」から「限定21個」生産する事に変更し、1個あたりの価格が決まりました。

・価格予価「15万円」(それ以上にならないデザインとする事)
・生産台数「21個」(SVX生誕21周年記念!? 21個以上は生産しない)
・Delta Speed製 SVX用サイドスカート装着車(または同時装着予定車)
・もちろんSVXオーナーの方へ…。

以上の条件で進行中。
よって、残りは「5個分」!
21個以上はぜったいに作らない「21thアニバーサリー フロントバンパー」。
気になっている人、います??


実は「どんなカタチにする?」とかは、まだ何もスタートしていません。
(早くから賛同してくれている人にとって、4ヶ月待ち状態…)

このブログに掲載したスケッチは、賛同者掲示板でデザインをどうするかと話合ったら、“叩き台”として提示しようと、去年中に(ちょこちょこと)描いてみた案が色々…。

個人的には、SVXは20年前のクルマなので「奇をてらわないデザイン」「定番スポーティモチーフ」として、あとは造形に時間をかければと思ってます。
他にエアロバンパーとしては設定が無い車種ですし、定番デザインでまずは世に出してみては??

車体(SVX)との造形マッチングやバランス取りに時間をかけると、「まるで純正でスポーツグレードがあったらこのデザイン」のようなデザインでまとまればいいなと。
サイドスカートも、同じ考えで造ってきたんですよ。

…というのは、あくまで私の意見。
(スケッチは去年末に描いたので、今 見ると ちょっとボリューム感が強いかな??)

「いやー、もっとスポーティに!」「いやいや、もっと上品に」「今風な有機的なデザインで!」とか色々と賛同者の皆さんから意見も出るかな?

賛同者のみんなで語り合うのも楽しみな、ワクワクするプロジェクトですね。


■2/12 追記:賛同者数が17名となりました。(限定21個 生産予定枠の中で、残りは4個)
Posted at 2012/02/10 22:04:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | SVX | クルマ
2011年12月26日 イイね!

[SVX] 賛同者で造るSVXエアロ第3弾 !?

[SVX] 賛同者で造るSVXエアロ第3弾 !?「SVXのエアロフロントバンパーを造ろう!」
と賛同者を募って、その後、自分はSVXを降車してしまいましたが…。

言いだしっぺが、言い出した事をそのままにはしたくないのと、賛同者も10名前後集まった事で、年明けから進める予定でエアロパーツメーカーと調整しています。

造形・製造をお願いするメーカーは、SVXエアロパーツではお馴染み「Delta speed」。

リアエアロバンパーの時は賛同者が2名だったので、計画そのものが無くなってしまいましたが…。
賛同者が集まり、大成功となったサイドスカート作製時ほど今回のはまだ人数は集まっていませんが、今の段階で熱い方が集まっているので計画は進めていますよ。


「皆で作るワンオフバンパー」がコンセプトで募った為、賛同者の分しか造る予定はありません。
その後、量産はされません。(←ここ強調。笑)
後でメーカーに「売って欲しい」と言っても買えない、賛同者の為のバンパーを作ります。

Delta speed社長も「希少価値性を持たせたい」「10年後にSVXオーナーの間で“伝説”となっているエアロを作りたい」と賛同してくれて今回は進めている件なので、期待できます。
(Delta speed社長曰く、今回のバンパーを「レジェンドバンパー」と名乗りたいようですが…。個人的にその呼称は却下…。苦笑)

製造個数は少ないけれど、フィッティング等の品質は良い物を作るメーカーなので、作業が始まるとSVXオーナーの協力も必要となりますが、Delta speedのある近県賛同者の方が「喜んで協力する!」と言ってくれてます。心強いです。

ここまで読んでくれた方、興味出てきました?(笑)

ここから具体的な話を…。

■どんなカタチ?
・まだ何も決まってません。このページの写真も関係ありません。(笑)
 「まるで純正エアロがあったらこんなカタチ?」のように、SVXの造形に合うバンパーにする事は決まってます。
 Delta speed製SVXサイドスカートのように、ボディの造形を崩さず、スポーティにしていきたいなと。
 更にアイデア等は今後、賛同者とメーカーでディスカッションする専用掲示板でアイデアをまとめていきます。
 「LEDデイライトをつけようよ」「ブレーキダクトを設けたい」「脱着式リップスポイラーも一緒に作りたい」「シンプルな造形で…」
 等、色々とアイデアを賛同者専用掲示板でぶつけてもらえれば…。皆で作っていきましょう!
 自分も言いだしっぺなので、スケッチを描いて賛同者の皆さんに「見えるよう」に協力していきます。
 造形がスタートしたら、自分も確認し、SVXとのマッチングを何度も確認していきます。

■賛同者の条件。
1、現SVXオーナーのみ。
2、国内オーナーのみ。
3、ブログ等で装着後等を紹介してもらえるオーナー。
  (ブログ等ない方の場合、delta speedのHPで写真紹介してもOKな方)
4、納品後、○ヶ月以内にSVXへ装着できるオーナー。
  (何ヶ月にするかは、賛同者内で今後相談して決めたいと思います)
5、Delta speed製のサイドスカート装着車(または今後装着予定車)のオーナー。
  (サイドスカートとの造形を合わせてフロントバンパーを造りこむ為)
6、賛同者のみの販売となる事を理解してくれるオーナー。
  (もし事故等で壊れた場合も考慮し、賛同者のみの修理対応する保障カードも同封する)
7、賛同者掲示板で、アイデアが賛同者内で分かれた場合は多数決で決める事を理解してくれる方。
8、賛同者への販売は1個のみとなる事を理解してくれる方。

としたいと思います。
「1~4」と「8」は、コピー品対策です。
残念な事にDelta speed製のエアロは、コピーされた物も某所で販売されています。
賛同者の意見をまとめ、Delta speedが苦労して作り上げた品を、簡単に複製し、安く販売されている事もあり、今回の品は賛同者のみのバンパーとしたいと思います。
(コピー品はけしからん!って思ってくれているオーナーの方がいいなぁ)

■価格は?
・賛同者の人数で総製造コストを割って価格が出る事になります。25名集まると、量販エアロバンパーの価格の倍くらい(15万くらい?)と思ってくださいとの事。賛同者が少ないと高くなるし、賛同者が集まればもう少し抑えられるようになるんでしょうか?


長々と書きましたが、言いだしっぺである以上、カッコ悪い物は作りたくないし、賛同者皆が「造ってよかった!」って思う品を作りたいので…。

実際に動き出すのは、年明けから。
(エクシーガ用新作エアロウィングの注文が多いそうで、それがひと段落してから…との事)

「自分も賛同したい!」って方は、みんカラのメッセージか、私にメールをください。
賛同者締め切りは、来年1月15日くらいを予定してます。

では!

■訂正!賛同締め切りを来年(2012年)1月6日金曜日中とします。
 「数ヶ月前から募集してて、なかなかスタートきれない…」ので。
 製作本数によって造り方もかわるので、賛同者の人数が確定しないと進めない為です。
Posted at 2011/12/26 23:34:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | SVX | 日記

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation